風来のシレン2 鬼襲来!シレン城! 攻略スレ54F
- 1 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/12(月) 22:57:01 ID:TvfRou/P
 -  NINTENDO64専用ソフト「不思議のダンジョン 風来のシレン2 〜鬼襲来!シレン城!〜」の攻略スレです。 
 城作り〜鬼ヶ島の基本的な攻略、質問は勿論のこと最果て制限プレイ、井戸99F攻略などハードな話題も全面サポート! 
 今なら投げ売りされていることも多いので未プレイの人も購入を検討してみては? 
 いつまでもいつまででも攻略してみよう。 
  
 実況、プレイ日記も構わずどんどん書き込みOK! 気楽に書き込もう! 
  
 前スレ 
 風来のシレン2 鬼襲来!シレン城! 攻略スレ53F 
 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1228541012/ 
  
 風来のシレン2 鬼襲来!シレン城! 攻略Wiki 
 http://shiren2.lsx3.net/ 
 シレン2専用画像アップローダ PC用 
 http://shiren2up.lsx3.net/pc/ 
 シレン2専用画像アップローダ 携帯用 
 http://shiren2up.lsx3.net/mobile/ 
  
 CHUNSOFT公式サイト 
 http://www.chunsoft.co.jp/games/shiren2/  
 - 2 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/12(月) 22:58:10 ID:TvfRou/P
 -  〜よくある質問〜 
 ・回の印は付ければ付けるだけ効果はある(重複する)の?→ しない。一つだけ付ければおk。 
 ・弟の印は付ければ付けるだけ効果はある(重複する)の?→ する。 
 ・重複印の効果は同じ印を隣接させとかないとだめなの?→ 関係ない。重複する印なら位置はどこでもいいです。 
 ・最高の木が上級でも出ないんだけど・・・→最高の木は中級でしかでない。 
  
 〜印と重ねがけ時の効果〜 
  
 ・剣の印 
 薬 攻撃を当てるとHP2回復 印ひとつにつき約1の回復量が上乗せ 最大30ポイント 
 弟 攻撃を当てるとHP4回復 印ひとつにつき約3の回復量が上乗せ 最大55ポイント 
 回 与えたダメージの1/3を回復 倒した場合は対象の残りHPの1/3が回復 重ねがけの効果無し 
 ち 印1つにつき剣の強さが2上がる。重ねがけも可能 最大で32ポイントUP 
 火 HP満タン時に、10ダメージの炎を飛ばせる 最大で70ダメージになる 
 幸 武器で敵を倒した時の経験値が1.1倍になる 印ひとつにつき経験値が0.3倍上乗せ 最大5.2倍 
 天 武器で敵を倒した時の経験値が1.5倍になる 印ひとつにつき経験値が0.5倍上乗せ 最大5.8倍 
 飯 重ねがけすると、さらにおにぎりにする確率が上がる 
 に 上と同じただこっちの方が確立は上 
 銭 重ねがけすると、さらにギタンする確率が上がる 
 仏 ゴースト系モンスターに約1.5倍のダメージ 重ねがけすると、さらにダメージUP 最大7倍のダメージ 
 目 一ツ目系モンスター 〃 
 ド ドレイン系モンスター 〃 
 月 爆弾系モンスター 〃 
 竜 ドラゴン系モンスター 〃 
 龍 ドラゴン系モンスターに約2倍のダメージを与える 重ねがけすると、さらにダメージが上がる 
 会 たまに、通常の約1.5倍のダメージを与える会心の一撃を出すことがある 
   重ねがけでさらに会心の一撃を出す確率が上がる 
 眠 攻撃を当てると敵を5ターン眠らせることがある 重ねがけでさらに眠らせる確率が上がる。  
 - 3 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/12(月) 22:58:42 ID:TvfRou/P
 -  盾の印 
 皮:満腹度の減少が最大1000ターンに1%になる。 
 バ:跳ね返すダメージ量が受けたダメージと同量になる。 
 爆:爆発で受けるダメージが最大1/10になる。 
 竜:炎で受けるダメージがさらに減少する。 
 薬:回復する量が最大30ポイントになる。 
 命:盾の強さが最大で32ポイントUPされる。 
 弟:回復する量が最大で55ポイントになる。 
 火:炎で受けたダメージが最大2/5まで減少する。 
 幸:最大で受けたダメージの5.2倍の経験値が貰える。 
 天:最大で受けたダメージの5.8倍の経験値が貰える。 
 眠:敵を眠らせる確率アップ。 
  
 同じ効果だが増加割合が違う印( 天・幸[青]・幸[緑]、 竜・火、 に・飯、 龍・竜 )などは、 
 最高割合の印ばかりを16個重ねがけするより、最低でも1つずつ下位の印も混ぜた方が増加率が高くなる。 
  
 「回」は合成した武器にもともと「弟」「薬」の印が付いていた場合その印効果を打ち消し、「回」の印効果を優先してしまうが、 
 「回」の印を付けた後に「弟」「薬」の印を付けた場合は効果が重複する。つまり、 
  
 ×薬弟回→「回」の効果のみ 
 ○回薬弟→「回」「薬」「弟」の全ての効果あり 
 なお、回復の剣を作成する際の弟、薬、命の順番は不問  
 - 4 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/12(月) 22:59:21 ID:TvfRou/P
 -  〜攻略サイト〜 
 ■風来坊のHP(貴重な体験談、膨大な小ネタやデータベース等々) 
 ttp://w2342.nsk.ne.jp/~sportster/siren/index.htm 
 ■露骨に迷惑(´Å`) 
 ttp://fmst.web.fc2.com/index.htm 
 ■識別アイテム確認表 (プレイのお供に) 
 ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/8605/shire2/check.html 
 ■風来のシレン攻略サイト 減るギャザーのHP 
 ttp://www7.ocn.ne.jp/~hellgya/64/64main.html 
 ■剛魔窟 
 ttp://satsuki.sakura.ne.jp/~gyari/shiren/ 
 ■三度笠の集い 
 ttp://kousiren.fc2web.com/ 
 ■不思議のダンジョン風来のシレン2 
 ttp://www.ocv.ne.jp/~naoki-h/shiren2/shiren2index.htm 
 ンドゥバが消える等の情報 
 ttp://www.chunsoft.co.jp/hint/shiren2/index.html 
  
 ■最大ダメージ検証 
 (最大ダメージ)="32767" 
 =(2の15乗-1)  
 - 5 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/12(月) 23:00:03 ID:TvfRou/P
 -  〜最果てへの道要注意モンスターまとめ〜 
 タベラレルー:1-20F 
 しおいやん:3-5F、まじ:14-15F、やだん:32-40F、かんべん:40-47F 
 ジロウ、ジロウ兄:5-6F、父:30-39F 
 ブーン:7-9F、ヘリコ:10F、ジャイロ:50-60F 
 にぎり変化:9-10F、元締め:45-57F 
 マゼルン:9-15F、マゼモン:12-20F、マゼモン:26-40F、マゼゴン:50-80F 
 アメンジャ:13-15F 
 パオパ王:22-26, 88-90F 
 鬼サソリ:22-28F 
 ゲイズ:7-8F、スーパーゲイズ:25-31F、ハイパーゲイズ:63-90F 
 アークドラゴン:30-59F 
 ケンゴウ:11-12F、イアイ:43-55F、シハン:74-90F 
 ドシャブリぼうず:49-58F 
 クギワラドール:40-49F、ゴスン:50-59F 
 ふるまいカブリ:47-60F、なりきりマスク:60-90F 
 ギャンドラー:50-80F 
 ベルトーベン:60-75F 
 メガタウロス、しびれサソリ、ダイレップウ、パオパ王ーン:86-99F 
  
 【黄金の間】 
 アイテムは貴重なのだけ抜粋。*印はラストの宝箱に入ってるのを表す。 
  
 上級:3〜6F (30%)…*ガマラのムチ、*にぎりへんげの剣、*ハラヘラズの腕輪 
 鬼ヶ島:8〜15F (20%)…ドラゴンキラー・シールド、*見切りの盾、*やまびこの盾、*天使の種 
 中腹:50〜55F (100%)…*カラクロイドの盾 
 開かず(浅):6〜10F (30%)…必中の剣、ガマラの盾、うけながしの腕輪、*天使の種 
 開かず(深):70〜80F (30%)…神器の剣・盾、風魔の盾、アイアンハンマー、超会心の腕輪、*身かわしの盾、*はね返しの盾 
 最果て(浅):6〜10F (25%)…ドラゴンキラー・シールド、剛剣マンジカブラ、*見切りの盾、*やまびこの盾、*天使の種 
 最果て(中):24〜29F (30%)…※最果て(浅)と同じ 
 最果て(深):90〜95F (30%)…ドラゴンキラー・シールド、バジリスクの盾、剛剣マンジカブラ、*宝剣ミジンハ  
 - 6 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/12(月) 23:00:43 ID:TvfRou/P
 -  【最果てへの道】 
 1時間40分59秒 
 ttp://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20070403214912.jpg 
  
 スコア70032290 
 http://ime.nu/p.pita.st/?6kdjpj35 
  
 937 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/04/13(金) 19:10:28 ID:jOn9mXYl 
 最果て壺なしクリアできた。 
 LV90 HP554 ちから36 6時間2分40秒 
 剣 どうたぬき+4 ド飯ス眠仏目回金 (途中で三を消された) 
 盾 象牙の盾+13 弟ト眠弟弟 
 サブの盾は 地雷ナバリの盾+1 金皮祓弟眠(途中でうを消された) 
 おにぎりがデロデロになることが多かったが、 
 皮の盾を序盤で拾ったのと剣に飯が付いてたので意外と腹は大丈夫だった。 
 草受けコンボで力もレベルも大幅に上がり、かなり楽だった。 
 盾も強く、終盤でも殴り合いが可能。また復活の草4つ、聖域の巻物2つ、白紙の巻物4つと充実。 
 あと高とび草受けの杖が重宝した。アイテム欄ひとつで複数回使える緊急回避アイテム。 
 他に話の種受けも使えそうだな。 
  
 ◆ラセン風魔の盾 
 http://imepita.jp/20070430/478250 
 9 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/05/25(金) 12:19:21 ID:CkluXT+I 
 http://p.pita.st/?wiwx3h1v 
 面倒だけど風魔出れば何とかなるね その気があれば 
  
 ◆大三元シリーズ 
 38 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/05/27(日) 08:46:29 ID:HaeDuGm9 
 大三元が作れた。 
 大三元の剣+99 
 飯仏回三仏サ竜会 
 http://a.p2.ms/fw4ua  
 - 7 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/12(月) 23:01:14 ID:TvfRou/P
 -  【中腹の井戸】 
 493 : ◆u7tN7ke.QQ :2007/06/23(土) 22:13:55 ID:EMw+pnby 
 中腹99F 
 1時間21分 
 http://p2.ms/k4yij 
  
 スコア 
 1103844   
  
 レベル29でカラクロイドの盾ゲット 
  
 596 : ◆u7tN7ke.QQ :2007/05/07(月) 00:17:26 ID:W94bqSqq 
 カラクロイド45分20秒 
 http://a.p2.ms/wacph 
  
 495 : ◆u7tN7ke.QQ :2007/03/26(月) 00:26:47 ID:8sxX4kKW 
 中腹10F・3分37秒 
 http://a.p2.ms/5ygln 
  
 【神社の隠し穴】 
 351 : ◆u7tN7ke.QQ :2007/06/16(土) 19:47:37 ID:r2x3HkxE 
 右神社1時間44分 
 http://p2.ms/ynlo2 
  
 右神社、持ち込み、マル父無しで85F到達 
  
 164 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/04/22(日) 14:06:37 ID:57MpXLib 
 左神社65F Lv28 丸父なし 1時間40分で死んだ… 
 http://imepita.jp/20070422/543290  
 - 8 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/12(月) 23:01:45 ID:TvfRou/P
 -  【最果ての道】 
  
 ◆強化の壺 
 810 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/20(木) 00:49:35 ID:Ph7ObYdw 
 強化の壺キタ━━━(゚∀゚)━━━!!! 
 http://imepita.jp/20070919/844060 
  
  
  
 あとは黄金の間に行ければいいんだが・・・ 
 いっそのこと持ちかえるべきか・・・ 
  
  
 ■ 大店長は自然発生するか否か 
 875 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/07/10(火) 21:35:06 ID:KsQC7Y9Y 
 大店長が出る階にも店長は出て大店長の出現率が低いと言う事も考えられない? 
  
 919 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/07/11(水) 13:15:19 ID:c5gGGwkM 
 俺の仮説 
 専門店→大店長出現可能性アリ 
 普通の店→店長のみ 
  
 942 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/07/11(水) 23:17:18 ID:iJctuvJ4 
 30階と56階だけど、昔撮った画像見つけたので>>934の証明ついでにうp 
 http://kjm.kir.jp/?p=128265 
 右が自然発生の店長に物知り、左が店長レベルUPさせた大店長物知り 
 HP据え置き、つまり本物ならHP900のはず・・・攻略本等のデータが間違ってなければ 
  
 946 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/07/12(木) 12:39:45 ID:YHJyje5k 
 最果て10回以上クリアしてて、店には絶対立ち寄る派だけど 
 自然発生の大店長は見たことないなぁ 
 ROMによって違うとか? 
  
 ■ バグ 〜デバックモード編〜 
 1・倉庫で真中の倉庫番に話しかける 
       ↓ 
 2・「あずける」を選択すると同時にカセットの端を少し抜く 
       ↓ 
 3.様々なバグが起こる。その中で「デバックモード」が出現する事がある 
  
 ●デバックモードで出来る事 
 好きなアイテムを出せる。 
 その他シナリオを変更したりなどいろいろ。 
 ●バグの危険性 
 データが消えることがある。 
  
 データをコピーしておくといい。自己責任。  
 - 9 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/12(月) 23:02:18 ID:TvfRou/P
 -  ■強い武器、防具考察 
  
 330 名前: 大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 [sage1] 投稿日: 2007/09/02(日) 04:38:35 ID:H7HORr/q 
 「最終装備のお勧めの印は何ですか?」という質問が来た時のために適当にまとめてみる 
 そんなチラ裏 
 突っ込み大歓迎 
  
 境界条件 
 想定ダンジョンは開かずの間(鬼ヶ島なら便利系詰めるだけで十分) 
 +修正値は武器盾ともに99 
 力上げや経験値稼ぎはしていない状態 
  
 方向性 
 出来るだけ武具と腕輪以外のアイテムを必要としない 
 何らかのリスクは最大限に取り除く 
 装備の付け替えも出来るだけしないで済むように 
 とにかく面倒なのは嫌 
 ちょっとの操作ミスならリカバリーできるように 
  
 上記条件で秘剣ベース時のお勧め武器印 
 必金鉄三サ水回会天天天天天天天天 
  
 必:必須:言わずもがな 
 回:必須ではないが便利:ダメージを受ける事は殆ど無いが不注意で盾を弾かれた時などに便利 
 「に」「飯」:盾に「サ」を入れるなら不要だが、味気無いプレイになる事が嫌な人は「に」を 
 会:必須ではない:これ入れないと一撃で倒せない敵がいるが、そいつの反撃は痛くない 
   :低レベル時のシハン対策になるが経験値5倍なので出てくる頃には大抵一撃 
 鉄:必須ではないが便利:盾に「カ」印を付けるので不要だが、お相撲さんフロアで罠見つけた時とかにどうぞ 
 サ:必須ではないが便利:壁が薄い時や迷路でのショートカット用として 
 水:必須では無いが便利:例え被害が無くとも水を掛けられ続けるのは不快 
 天:この場合必須:種族特効の変わりに入れます 攻撃力とHPを劇的に増やしてくれます 
 金:必須ではないが便利:Iダッシュ時のドシャブリ鉢合せや、お相撲さんによる事故を防ぐ 
 各種特効印:不要:特効効くような奴はみんな一撃死です 対応種族以外には無意味だし それより「天」入れましょう 
 三:必須ではないが便利:モンハウ討伐時のストレス軽減 
 銀:不要:リスク≫メリット 
 ち:不要:入れても倒sni 
 「薬」「弟」:不要:入れるなら回 
 幸:不要だが…:「天」を9個以上入れるなら9個目以降はこっち 8個までなら「天」入れろ 
 眠:不要だが…:殴れば倒せるし、寝る確率も低い 
 火:不要だが…:近づいて殴れば良い 遊びには使える 操作ミス等で素振りしたらうざい  
 - 10 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/12(月) 23:02:49 ID:TvfRou/P
 -  331 名前: 大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 [sage2] 投稿日: 2007/09/02(日) 05:58:55 ID:H7HORr/q 
 続いて盾印 
 ラセンベース 
 カト山サ金返爆火竜見弟弟弟弟弟弟 
  
 効果付き盾ベース 
 ベース盾の印の代わりに「弟」や「見」を入れるだけ お勧めは印2個分お得な皮甲か、強くてさびない大三元 
 +99ならベース盾はどれ選んでも殆ど一緒 
  
 皮甲ベース 
 カト山返爆火竜見見弟弟弟弟弟弟弟 
  
 カ:必須:不安要素除去 
 山:必須:無いと死ぬ事も 
 ト:必須:言わずもがな 
 サ:便利:だが味気ない 盾ロストするとピンチ 入れないときは「皮」、「に」、鍛えたかつおぶし、おにぎり、元締め等必須 
 返:ほぼ必須:ギタンは痛い 親父による砲弾もうざい アイテムの回収は出来ないが、回収する必要無い物ばかり 
 身:ほぼ必須…でも…:足元に罠があると作動 「カ」印があるから危険度更にアップ 不安要素は排除した方が良いですよ 
 爆:便利:「返」である程度防げるが爆風対策 
 火:便利:「竜」「弟」と組み合わせればアークも何のその でもそれ以外は不要 
 竜:便利:「火」「弟」と組み合わせr でもそれ以外は不要 
 見:便利:腕輪を守る 多段攻撃系の敵に特に有効 4枚くらい貼れば鉄壁 
 弟:ほぼ必須:防御の要 「回」があるなら「見」を多めにしても良いかも 
 金:便利:ストレス軽減 鉢合せ対策に 
 眠:まあ便利:さそりに固められたりダイレップウにフクロにされたりして腕輪が壊れる事が少し緩和できる…かも 
 皮:便利:「サ」印に不安を感じる人や飯を食わないと物足りない人向け 
 「天」「幸」:不要:入れるなら武器に 
 う:便利だが…:役に立つ機会が少ない 
 祓:便利:機会は少ないけど呪いを防げる ゴスンドールも結構硬いしなぁ… 
 バ:不要:テンポ悪い  
 - 11 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/12(月) 23:03:28 ID:TvfRou/P
 -  中腹の井戸攻略 
 押さえるべきポイント 
  
 ・罠は惜しまず使う 
 不思議のダンジョンの基本ですね 
 アイテム惜しむな命を惜しめ 
 早めに落とし穴使った方が他のアイテムの消費を防げたりもしますよ バネは結構危険(使うなら黄金の間で) 
 ただし罠の優先度はしっかり把握するべし ↓参考 
 毒矢>>落とし穴>デロデロ>地雷>バネ=トラバサミ=回転盤≧ダメージ系>連鎖系(逃げ、殺しに使えない物) 
 (落とし穴が最重要という意見あり) 
  
 ・罠壊れずの土偶に固執しない 
 レベル上げは数回に分けましょう 
 まずは1回こっきりの使い捨て感覚でいらない罠と連鎖罠でレベル上げ(目標HP150) 
 オトトエリア前までに20レベルくらいあるとその後の大連鎖の仕込みが格段に楽 
  
 ・敵は生かさず殺さず 
 毒矢や鈍足状態の敵は他の敵を撒くためにしっかり使いましょう 
 新たな敵を増やさないことが罠の節約にもつながります 
  
 ・いらない罠も取り敢えず設置 
 通路等、必ず通る場所に設置すると索敵にも使えます 
  
 ・アイテム欄に一つ空きを作る 
 罠士の腕輪を壷に出し入れすると帰還メッセージがいつでも出せます もしもの時は・・・ 
  
 ・慌てない 
 慌てるな よくアイテム欄見れ マップも良く見れ 毒矢の射線に気をつけろ  
 - 12 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/12(月) 23:13:46 ID:TvfRou/P
 -  >>1-11のテンプレは古いそうなので 
 次スレ立てるときは下記のURLに載っているものをコピペしてください 
 http://shiren2.lsx3.net/?%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC 
  
 古いテンプレを使って申し訳ない・・・  
 - 13 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/12(月) 23:14:06 ID:mMJhzw8Y
 -  >>1乙 
 980こえてたのに何も言わなくてスマンカッタ  
 - 14 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/13(火) 01:00:01 ID:DWq8iIJZ
 -  >>1乙 
 テンプレ多くて大変だよな 
 FAQじゃなかったり主観多かったりの>>6-10あたりは 
 テンプレから外してもいいんじゃないか? 
 有用ではあるがwikiだってあることだし  
 - 15 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/13(火) 01:46:35 ID:pRleMDlV
 -  >>1乙! 
 最果て用の値段識別のためのテンプレがあっても良い気がする。 
  
 草、300、たすく 
 みたいな。  
 - 16 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/13(火) 02:07:03 ID:4n9dxcEb
 -  デバッグ云々も不必要だと思う  
 - 17 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/13(火) 02:24:20 ID:DWq8iIJZ
 -  >>16 
 確かに 
 スレを見てるとデバッグモードネタを嫌がる人のほうが多数かも知れない 
   
 - 18 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/13(火) 05:42:11 ID:7wcT1xfE
 -  wikiのテンプレ2/8〜4/8だけど 
 リンク切れ(■剛魔窟、■不思議のダンジョン風来のシレン2)と 
 趣味的であまり頻繁に確認する必要がない、〜印と重ねがけ時の効果〜、■最大ダメージ検証、■ンドゥバの成長限界推移 
 を削って、残ったのを下みたいな形で1レスに纏めようと思うがどうだろう 
  
 (2/6) 
  
 〜よくある質問〜 
 ・回の印は付ければ付けるだけ効果はある(重複する)の?→ しない。一つだけ付ければおk。 
 ・弟の印は付ければ付けるだけ効果はある(重複する)の?→ する。 
 ・重複印の効果は同じ印を隣接させとかないとだめなの?→ 関係ない。重複する印なら位置はどこでもいいです。 
 ・最高の木が上級でも出ないんだけど・・・→最高の木は中級でしかでない。 
  
 〜攻略サイト〜 
 ■風来坊のHP(貴重な体験談、膨大な小ネタやデータベース等々) 
 ttp://w2342.nsk.ne.jp/~sportster/siren/index.htm 
 ■露骨に迷惑(´Å`) 
 ttp://fmst.web.fc2.com/index.htm 
 ■識別アイテム確認表 (プレイのお供に) 
 ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/8605/shire2/check.html 
 ■風来のシレン攻略サイト 減るギャザーのHP 
 ttp://www7.ocn.ne.jp/~hellgya/64/64main.html 
 ■三度笠の集い 
 ttp://kousiren.fc2web.com/ 
 ンドゥバが消える等の情報 
 ttp://www.chunsoft.co.jp/hint/shiren2/index.html  
 - 19 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/13(火) 10:51:08 ID:DWq8iIJZ
 -  >>18 
 いいと思う 
 >>15 
 あえてテンプレに入れる必然性は無い 
 リンク先に見やすいとこあるし  
 - 20 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/13(火) 12:23:29 ID:QVGi8WV5
 -  いちもつ  
 - 21 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/13(火) 14:40:25 ID:SvBcGh1p
 -  64の唯一の不満点は眠りのエフェクトが長いこと 
 敵が近くにいないならSFCみたいに一瞬で終わって欲しい 
 特に眠りの土偶は腹立つ  
 - 22 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/13(火) 15:17:13 ID:ugaAHdwF
 -  >>21 
 眠りの土偶は 
 ガスエフェクトが長い、目が覚めるまでが長い 
 その上発動間隔に眠っている時間も含むから近づくまでに何度もガス噴射 
 ってのがもうどうしようもないよな  
 - 23 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/13(火) 15:22:25 ID:NkMFCq5s
 -  確かに、リメイクするなら眠りの像削除してほしい  
 - 24 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/13(火) 15:29:03 ID:g1ioos6+
 -  消すのはいくらなんでも極端すぎるだろう。DS等でリメイクされたら処理落ち→フリーズにつながるから消すの希望だが 
 そもそもDSではリメイクありえないだろうし。 
 wiiとかでリメイクされるとしたら発動間隔をもうちょっと長くして欲しいわ  
 - 25 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/13(火) 17:05:24 ID:rHHKanFW
 -  正直リメイクはだけは絶対やめてほしい 
  
 ・存在価値の分からないレベル4モンスター 
 ・敵の2マス視界にランダム起床 
  
 余計な手を加えられて訳のわからない仕様変更されるのが目に見えてる 
   
 - 26 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/13(火) 18:40:20 ID:4zDDlHmT
 -  wiiのバーチャルコンソールとかで出ればいいのにね  
 - 27 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/13(火) 19:16:50 ID:9clGs7Bf
 -  出てたことない? 
 修正入ってるかは知らね  
 - 28 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/13(火) 19:36:09 ID:4n9dxcEb
 -  でてねーよ 
 知ったかで語るな  
 - 29 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/13(火) 20:14:17 ID:8ttiUzQ8
 -  64の寿命が心配だから早いとこ出てくれると助かる  
 - 30 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/13(火) 20:48:41 ID:7wcT1xfE
 -  >>19 
 >>18で編集した 
 もうちょっと様子見ようかとも思ったけど、異論が出たら元に戻せばいいかなってことで  
 - 31 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/13(火) 21:16:24 ID:scFydGoJ
 -  >>30 
 サンクス 
 よく出来てるし叩き台としても十分だよ  
 - 32 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/13(火) 21:21:56 ID:u5UyFVXj
 -  上げ  
 - 33 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/13(火) 21:34:04 ID:5Xy8+7zZ
 -  >>27 
 二行のレスさえも読む力ないんだなw  
 - 34 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/13(火) 21:46:34 ID:5Xy8+7zZ
 -  まちがえた 
 >>28  
 - 35 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/14(水) 00:31:16 ID:bymz4VqU
 -  開かずの間のモン壺はドシャブリ坊主が一番役に立つんだが  
 - 36 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/14(水) 00:33:36 ID:BomzJsN8
 -  >>25 
 にぎりもとじめが召喚されない悲しさ・・・ 
  
 まあ武器盾の計算方式が好きじゃないから俺も反対しておく  
 - 37 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/14(水) 01:03:42 ID:Q1hxuUG/
 -  2は他のシリーズと比べると修正値の空気っぷりが凄いな  
 - 38 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/14(水) 02:24:48 ID:BomzJsN8
 -  SFC2作とGBと猫2 防御力10ほどで半減できるはず 強すぎる 
 シレン64       防御力60ほどでようやく半減らしい 一番弱い 
 猫3          防御力20ほどで半減 でも敵の攻撃力高すぎ 
 アスカ以降     攻撃力-防御力 敵によってダメージが極端 
  
 正直アスカ以降のは好きになれん  
 - 39 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/14(水) 02:38:16 ID:jSFAL0QI
 -  トルネコ2はシレン2と似た感じだぞ 
 防御力10あっても殆どダメージ減らない 
  
 攻撃-防御=ダメージはわかりやすいんだが 
 序盤に盾の有無で難易度がまるで違うのがな・・・  
 - 40 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/14(水) 08:47:26 ID:rMvWLEM5
 -  Mr.ブーンに倒されたwww 
 こんなの初めて  
 - 41 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/14(水) 10:15:15 ID:afbSKUqq
 -  トルネコは99階まで降りても+3〜5くらいしかつかない 
 シレン2は99階降りれば+20くらいつくし、 
 印でそれ以上に回復があるから修正としては妥当かと 
  
 例えば盾値が+26でダメージ7割の修正として50→35のとき、 
 回復量が剣盾合わせて20もあれば、残るダメージは30→15で 
 実質的にダメージ半減と同じ価値になる  
 - 42 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/14(水) 10:27:46 ID:tKOc3+GV
 -  最果てがクリアできないks  
 - 43 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/14(水) 11:04:12 ID:Ccn70Z1C
 -  何回もやってればいつかいけるよ 
 俺は最近最果てでイアイに龍神剣吹っ飛ばされてやる気無くしてるよ  
 - 44 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/14(水) 15:31:07 ID:yn+fuS0Y
 -  シレン LV68 スコア    932349 
 鬼の楽園      5時間16分52秒 
 最果てへの道クリア! 
  
 最大HP   395 最大満腹度 200% 
 ちから  70/70  経験値  1762223 
 \ドラゴンキラー+13 
 金三回飯飯飯飯 
 ▽トドの盾+13 
 う弟弟見金竜 
 ○とうしの腕輪 
  
 ようやく3度目だ もうおなかいっぱい  
 - 45 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/14(水) 15:44:16 ID:kxmDv5MH
 -  「飯」の多さに、君の心の傷の深さが見てとれる  
 - 46 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/14(水) 16:27:56 ID:afbSKUqq
 -  単純にめんどくさくなっただけでは?  
 - 47 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/14(水) 16:34:01 ID:yn+fuS0Y
 -  皮が無くてオニギライズもできなかったから2回餓死して復活飲んじゃったもので 
 かじれる使い捨ても作ってドラキラに飯も混ぜたというお話でした  
 - 48 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/14(水) 17:23:03 ID:+yyPTBJ6
 -  飯も皮もあんまり入れたことないな 
 にぎりへんげフロアで矢を一本ずつ拾う勢いでおにぎり稼いだりするけど 
 ちなみに最果てクリア回数は70〜80くらいってとこ  
 - 49 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/14(水) 17:36:13 ID:No1BFjIY
 -  最果てで開幕マムル3〜4匹に囲まれてたらテンション上がるのオレだけ?  
 - 50 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/14(水) 17:51:52 ID:BomzJsN8
 -  武器は金三回以外に入れるべき印ってあるかな 
 せいぜいスか、他は飯くらいしか思いつかん  
 - 51 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/14(水) 18:03:52 ID:NBU3N0Gb
 -  そんなことよりサスミちゃんとちゅっちゅしたいな 
 ちなみに最果てクリア回数は70〜80くらいってとこ  
 - 52 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/14(水) 18:04:45 ID:BomzJsN8
 -  なんだこいつ  
 - 53 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/14(水) 18:14:30 ID:puyeuFP3
 -  ド眠仏。力あるとどうでもいいけどね 
 あと深層でまだ印埋まってない時は会とか。でもやっぱり力あるとどうでもいい  
 - 54 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/14(水) 18:15:23 ID:LfuyZAjN
 -  >>49 
 あるあるw 
 出口が遠いのに緑のと青いのが3体位いると、逆にテンション上がってくるよなw  
 - 55 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/14(水) 18:48:28 ID:BomzJsN8
 -  d 
 特効系と眠か 
 次の冒険で使ってみるか  
 - 56 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/14(水) 18:56:06 ID:aIM9L/56
 -  俺も飯とか皮は入れないなあ 
 クリア率は結構悪くないほうだと思う 
 剣はドと仏は欲しい 
 盾に皮入れるくらいなら眠を入れるか弟を増やす  
 - 57 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/14(水) 19:28:53 ID:afbSKUqq
 -  ドは判るけど仏よりは目じゃないか? 
 盾に山がないとゲイズ系、特にスーパーゲイズがキツい 
 ゴースト系は前半そこまで嫌な敵はいないし、後半はいくらでも対策できると思う 
  
 あと皮も飯もないのはちょっと心許ないような 
 早降り系のプレイスタイルなんかな  
 - 58 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/14(水) 20:16:09 ID:rsftcqpw
 -  くねくねゾーンは二階目の風まで粘るから、飯は必須だなぁ。  
 - 59 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/14(水) 20:51:07 ID:IifZCNCo
 -  飯は器消費するのに確率悪いから入れない 
 皮は途中で捨てられるように印を並べる 
 象牙(弟×4 皮)が一例で、ベース変えれば押しだされる 
 後半は食料余るから両方とも要らん  
 - 60 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/14(水) 21:59:01 ID:afbSKUqq
 -  剣の器をケチらなきゃいけないような印なんてないし、 
 そもそも目当ての印がいつ手に入るとも限らないわけで 
 俺はやはり飯は入れるべきだと思うがな 
 飯は握り階で確実に入手できる空腹対策だから100%付けれる。 
 経験上30階行けば8割以上、50階行けば確実にクリアできるから、出し惜しみはするだけ損。 
 回復の剣出せたら回が前に来るようにだけ組み換えとけば良いと思う 
 あと、ワナチェックを行わないので矢が少なければ火も一つ付ける。主にくねくね対策で。  
 - 61 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/14(水) 22:36:26 ID:Q1hxuUG/
 -  番付見ると飯、ド、回、仏はだいたい入ってる 
 三印ないとフェニックスうざいんだよなぁ  
 - 62 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/14(水) 22:44:54 ID:vjqo8I7G
 -  最果てだと浅い階層だと案外皮の盾が出にくい気がするなぁ。 
 逆に深い階に行くとよく落ちてたりするわけだが…… 
  
 盾は必要な印が多いので、大抵拾ったものを片っ端に入れてく。 
 皮・山・見・トは欲しいけど、なかなか全部は揃わないし。 
 爆も地雷やイッテツ対策に意外とついてると助かる。 
 う(消)や金はあまり役に立たないが、個人的な好みで放り込むこともある。 
 ベースはその時々によって違うけど、象牙になるケースが大半。 
  
 剣は三を付けておけば、力さえあればどうにでもなる。 
 飯は確率が悪いので、皮が合成してあれば余り合成したく無い印。 
 なんだかんだいって各種特攻系は拾ったものから片っ端に合成する。 
 ベースはドラゴンキラーが理想だが、なかなか取れないw 
 なので前半はどうたぬき、後半はスパークソードになってることが多いな。  
 - 63 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/14(水) 22:47:50 ID:vjqo8I7G
 -  追記。 
 剣はぶっちゃけ三と回だけついてれば後は完全に好みだと思う。 
 特攻系は拾ったものからつけていった方が結果的に楽な気がする。  
 - 64 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/14(水) 23:00:11 ID:ehJXd78J
 -  モン壺が引けた場合は>>59に似てる感じ 
 飯はサブ剣を用意して火火火火飯とか作ったりすることはあるが、 
 飯火をメインに入れることはまずない 
 理想的なツモが来た時の剣は 
 金三回ド目仏になることが多い(どうたぬきの場合) 
 モン壺無しの場合は皮を入れることもある 
 しかし浅層黄金をスルーすれば最果ては餓死しにくいと思う 
  
   
 - 65 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/15(木) 02:06:34 ID:j2T6ZAOB
 -  浅層黄金は正直ワナ  
 - 66 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/15(木) 10:24:07 ID:mnJsAe0d
 -  中層黄金は天国なのにな  
 - 67 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/15(木) 13:10:49 ID:qmkBCC87
 -  >>65>>66 
 同意 
 序盤で巨大おにぎりを複数引けて、 
 なおかつブーン稼ぎが充分出来た時くらいしか浅層では大部屋使わん  
 - 68 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/15(木) 17:02:05 ID:ckS5EQz0
 -  如意棒+99であかず行こうと思うんだけど、みんなならどんな印にするかアイデアください。 
  
 自分は(三回必サ金飯弟弟弟弟弟天天天天天)にしようと思うんだ 
 サトリの代わりに鉄やら眠もいいと思ってる  
 - 69 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/15(木) 17:15:23 ID:w0Uat+2S
 -  >>68 
 如意棒の持ち味をフルに活かしたいなら 
 回復系は保険程度まで減らすほうがよくないか? 
   
 - 70 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/15(木) 17:24:11 ID:ceeju1BF
 -  飯 1個じゃ気休めにもならないから 
 に を確保するか食料を別途確保しないと辛そう 
  
 弟 も盾ほど劇的な効果がないから削れる 
  
 むしろ嫌な敵対策に 眠 が欲しい  
 - 71 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/15(木) 17:35:19 ID:lS0AGue5
 -  >>69-70 
 レスありがとう。やはり眠を重複すべきなんだな 
 三回必金眠眠眠眠眠天天天天天あたりはもう固定かね?携帯だから抜けてるところがあるかもシレン  
 - 72 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/15(木) 17:36:50 ID:lS0AGue5
 -  あ、あと「に」か「飯」か  
 - 73 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/15(木) 17:47:41 ID:v7bQl3P8
 -  目は要らないか? 
 ヘッド系はマスがあいてても殴られてしまうからけっこう痛そう  
 - 74 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/15(木) 18:40:24 ID:mnJsAe0d
 -  盾無し開かずなんて豚や悪竜に殺されて終わりじゃないの?  
 - 75 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/15(木) 19:28:11 ID:lS0AGue5
 -  >>73 
 特攻入れるなら天で充分カバーできそうかな、って思った 
  
 >>74 
 だから興奮するんじゃないか  
 - 76 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/15(木) 19:33:27 ID:4jm9iYkT
 -  そういや子供を独り開かずに放置したままだったと思い出して、久々に行ってみた 
 武器に天入ってないし盾にカ入ってないから大丈夫だろうかと心配したが、もはや階段探すだけのゲームだなこれw 
 落とし穴集めろとのことだったので序盤血眼になって集めたが、結局使う場面が無かった 
 てか、押し売りハウスって結構レアなの? 半分それ目当てで入ったが、モンハウすらあんまり無かったぽ  
 - 77 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/15(木) 19:33:28 ID:j2T6ZAOB
 -  豚と竜は道具頼みのプレイになりそうだな  
 - 78 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/15(木) 19:44:47 ID:j2T6ZAOB
 -  押し売りは90Fを4回突破して1度会えればいいほうじゃないの 
 確か90F以降は通常のハウスしか出ないし  
 - 79 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/15(木) 20:47:06 ID:HrthZow7
 -  >>71 
 にょいぼうの特性的に眠より弟だと思う。 
 あと会、サは役に立つと思う。  
 - 80 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/15(木) 23:02:19 ID:0016tWCV
 -  あかずもういや 
 はね返し9枚目 身かわしゼロ 
 装備品かけ完成せず  
 - 81 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/15(木) 23:09:18 ID:ALAQGklA
 -  身かわしの方が出にくい感じはする 
 あんまり取ってないけど  
 - 82 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/15(木) 23:41:43 ID:vzjsnl3k
 -  >>71盾なしだとダイレップウ鬼畜だから銀も必要じゃない? 
 イアイが怖いけど  
 - 83 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/16(金) 00:00:58 ID:mnJsAe0d
 -  つかアイテム何持ってくのか気になる 
 如意棒だけ?  
 - 84 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/16(金) 00:29:26 ID:TRc1jizH
 -  沢山のレスありがとうwとりあえず気になったレスにレスします、安価はいらないよね? 
  
 まず眠<弟ですよね、殴って戻って回復ウマーだし、眠らせても殴っては敵に近付いてだし 
  
 あと、サトリの件ですが、無論掘った直後1マス後退ですよね? 
 あったらあったで非常に便利だけど…ねぇ…w 
  
 銀の印も、少し頭の中に候補として入ってたんですが、ダイレップウだけの為に多大なリスクを負い、印を1つ削るかと思うと、やはり除外しようかという思考になったんです 
  
 持ち込みの件ですが、空の保存を2つ程持っていくor如意棒のみです。 
  
 みんなの意見は参考になるよ、本当ありがとう  
 - 85 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/16(金) 01:03:24 ID:szGhpDdU
 -  試してないけどサは後退しないんじゃね? 
 なんとなくだけど。  
 - 86 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/16(金) 03:41:32 ID:FboDNG9H
 -  サで掘った後後退したかどうかは覚えてないけど 
 自分の有利な立ち位置で戦うためにはサを使いこなしたい 
  
 立ち回り気をつければ鉄はなくてもいけそう  
 - 87 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/16(金) 12:16:31 ID:LUPuZ+dT
 -  眠ってホントに重複すんの? 一個でよくないか?  
 - 88 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/16(金) 12:31:22 ID:FboDNG9H
 -  眠は1個で十分かも 
 如意棒だと個人的に1個くらいは欲しい感じ  
 - 89 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/16(金) 12:42:49 ID:372vL2xp
 -  重複するけど、たぶん2個目以降は1個当たり0.8%くらいしか伸びないから実用性は低い  
 - 90 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/16(金) 13:42:22 ID:ZWXYMHYv
 -  鬼が島単騎手ブラきたぁぁ 
  
 LV25 力12 満腹度179 
 カタナ+1 回眠 
 重装の盾 
  
 眠が意外と使えた  
 - 91 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/16(金) 15:22:32 ID:szGhpDdU
 -  会の会心率はかなり使えると思うんだけどな。 
 体感30%くらい。  
 - 92 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/16(金) 17:09:58 ID:TRc1jizH
 -  如意棒あかずやろうとしてる者です。 
  
 眠・会それぞれ1個は入れておくべきですかね? 
 弟を3個ほどに減らし、サ・銀や眠を入れる、というつもりで 
 ただ、会や眠は「これが当たれば…」っていう不確定な期待を抱くから怖い 
 パ王系対策に入れるつもりだと思えば良いのか…? 
  
 今とりあえず如意棒の印数を増やして、イアイ持ち込みでつるはし弾きの作業だけをしてるのですが…暇だ  
 - 93 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/16(金) 18:37:01 ID:BxdYczN+
 -  如意棒に眠っているの? むしろ邪魔になりそうな気がするが・・・ 
 ダイレップウ想定すると仏や銀はほしいね 
 ねだやしするならともかく  
 - 94 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/16(金) 21:32:04 ID:Doq8PXih
 -  盾縛り最果てでアイアンヘッドの頭探してるんだけど、 
 アイアンヘッドの頭落とす確率はチェインヘッドとギガヘッド同じ? 
 チェインヘッド狩ってるのになかなか出ないんだが。  
 - 95 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/16(金) 22:52:30 ID:Gt1Zx7Zu
 -  具体的なデータは無いけど体感的に変わらないと思う  
 - 96 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/16(金) 22:58:27 ID:Doq8PXih
 -  チェインヘッド狩ってても全然出ないから 
 ギガヘッドにしたらミスして攻撃くらって昇天したw 
 頭あきらめてヤリかモーニングスターで行ってみる。  
 - 97 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/17(土) 00:25:46 ID:2+LlraF8
 -  うああ… 
 最果て五階までで皮盾、トド、合成壷に復活2の馬鹿ヅキなうえ 
 見切り盾に根絶やし、落とし穴付きの店まで見つけたのに 
 間違えて売ろうとしたごんぼうを店主に投げつけて殺されたorz  
 - 98 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/17(土) 00:30:58 ID:0LQ/JUXH
 -  http://serekuto88.com/  
 - 99 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/17(土) 00:33:21 ID:Fcm027Ok
 -  店でアイテム扱うときは店主のほうを向かないってのは鉄則だな 
 どんなに慣れててもミスは起こりうる  
 - 100 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/17(土) 03:24:37 ID:gUZ9ezp8
 -  かつおぶしや水がめを投げずに一人前になった泥棒がいるものか  
 - 101 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/17(土) 15:05:32 ID:ighAPG/5
 -  誰か手っ取り早く白紙集める方法教えてくれないか?  
 - 102 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/17(土) 15:09:03 ID:2+LlraF8
 -  最果てでマル父遊びかな。 
 30階台から99階まで粘れば20枚くらいは取れるはず  
 - 103 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/17(土) 15:14:44 ID:ighAPG/5
 -  マル父遊びってモン壺あっての話か? 
  
 あとageてすまんな 
 慣れないもんで  
 - 104 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/17(土) 15:14:53 ID:pam5vpbT
 -  それでもって出た仕入れなおしも持ち帰って、鬼ヶ島17~20Fの店か、最果て深層の店で読みまくるとなおいいな  
 - 105 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/17(土) 15:22:35 ID:2+LlraF8
 -  >>103 
 そう。 
 体感だけど、30〜50階でモン壷ゲットする率は約50% 
 ただし乗り移りなどの類は30階まで温存する事が前提ね。 
 それ以降でのモン壷ゲットはまず望み無し  
 - 106 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/17(土) 17:30:11 ID:foi+1WcY
 -  如意棒、後退せずに掘れた♂  
 - 107 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/17(土) 17:54:21 ID:QC6fY1ov
 -  ついでに、斜め前に一匹だけ敵がいる状態で、 
 かまいたちの印で攻撃したとき後ろに下がるかどうかも検証たのむ。 
 たぶん「正面密着」以外では後退しないと思うけど。  
 - 108 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/17(土) 18:27:14 ID:foi+1WcY
 -  >>107 
 おk、今日は体調悪いので後日検証します。  
 - 109 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/17(土) 22:04:20 ID:dPWFajLk
 -  最果て 
 65F 
 45lv  ちから47 
 どうたぬき+2 
 回 仏 ド 目 三 飯 
  
 トドの盾+18 
 う 弟 弟 皮 見 見 
 山 
 主な持ち物 
 復活の草4つ 
 モンスターの壺2つ 
 マルジロウ父一つ 
 草投げ草受け2つずつ 
  
 保存の壺数個 
  
  
 これクリアできますかね? 
 まだ最果てクリアしたことないのでこれでクリアしたいです。 
  
 どなたか注意すべき点など、アドバイスください。よろしくお願いします。  
 - 110 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/17(土) 22:07:33 ID:pam5vpbT
 -  復活草無し盾無しモン壺、透視、パコレプ腕輪無しでクリアするヤツもいるし 
 復活草が2倍あってもクリアできないやつもいるだろ 
 クリアできますかね?って質問はおかしいと思う  
 - 111 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/17(土) 22:12:54 ID:dPWFajLk
 -  凡ミスに気をつけてやれば八割はクリア出来ると思うよ。 
 まあ運で大きく変わるから100%とは誰にも言い切れないね。 
 特に罠に気をつけて。 
 初クリア目指して頑張って。応援してます。  
 - 112 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/17(土) 22:14:57 ID:dPWFajLk
 -  喧嘩腰だなオマイ(`・ω・´)m9  
 - 113 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/17(土) 22:16:22 ID:dPWFajLk
 -  あげてごめん  
 - 114 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/17(土) 22:17:02 ID:GqUMdaZW
 -  草受けに復活の草入れると超便利だよ 
 説明するのは難しいから入れてみ  
 - 115 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/17(土) 22:19:19 ID:dPWFajLk
 -  >>114わろたww  
 - 116 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/17(土) 22:41:20 ID:eaqA1s80
 -  >>109 
 根絶やしの巻物見付けたら大店長に投げとけよ 
 面白いものが見られるから!  
 - 117 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/17(土) 22:55:24 ID:foi+1WcY
 -  みんなの冗談キツすぎる  
 - 118 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/17(土) 23:34:56 ID:6pIVh86E
 -  草受けに復活草いれても意味無し。大店長は投げたアイテムを跳ね返すから自分根絶やしちまうぞ!真似するな!  
 - 119 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/17(土) 23:35:40 ID:RL4pN800
 -  最果ての89Fでしびれサソリに殺されたorz  
 - 120 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/17(土) 23:40:01 ID:6pIVh86E
 -  >109、あと、深層のお店に売ってる超不幸の種だけは飲むなよ。LVもHPも1になる。あとはせっかくクリアできそうだから深層の黄金の間には是非いっとけ!  
 - 121 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/17(土) 23:43:36 ID:GqUMdaZW
 -  >>120 
 流石の俺でもそんなバレバレな嘘はつかない  
 - 122 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/17(土) 23:47:18 ID:pam5vpbT
 -  >>120 
 超不幸の種はあかずの間限定。しかも3000ギタン 
 深層の店で出る400の草は天使の種だよ  
 - 123 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/17(土) 23:56:28 ID:WGZmd9oa
 -  発売後何年経ったソフトのガセネタ貼って喜んでるの? 
 >>114 
 >>116 
 >>122  
 - 124 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/18(日) 00:28:27 ID:kdF6NyJN
 -  シハン、ここは空気読むのが正解なのでしょうか?嘘をついてる人の剣盾をはじくのが正解なのでしょうか…  
 - 125 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/18(日) 00:36:55 ID:P83fd3Zf
 -  >>122頭おかしすぎわろたww病院逝け(・∀・)  
 - 126 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/18(日) 00:39:18 ID:P83fd3Zf
 -  さっきあげました  
 - 127 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/18(日) 00:39:54 ID:HCy/5/C5
 -  もうやだこのスレ臭い釣りばっか  
 - 128 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/18(日) 00:40:31 ID:kFBiCHFG
 -  >>122 
 何食わぬ顔で意味も無い嘘つくなよwwwwwwwwww  
 - 129 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/18(日) 00:45:42 ID:P83fd3Zf
 -  >>122バカに安価つけてみたww  
 - 130 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/18(日) 00:49:27 ID:voul7sdH
 -  天使なんてもったいなくてお土産にするから無問題  
 - 131 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/18(日) 02:23:15 ID:foJyChY0
 -  109 大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 sage New! 2009/01/17(土) 22:04:20 ID:dPWFajLk 
 最果て  
 65F  
 45lv  ちから47  
 どうたぬき+2  
 回 仏 ド 目 三 飯  
  
 トドの盾+18  
 う 弟 弟 皮 見 見  
 山  
 主な持ち物  
 復活の草4つ  
 モンスターの壺2つ  
 マルジロウ父一つ  
 草投げ草受け2つずつ  
  
 保存の壺数個  
  
  
 これクリアできますかね?  
 まだ最果てクリアしたことないのでこれでクリアしたいです。  
  
 どなたか注意すべき点など、アドバイスください。よろしくお願いします。  
  
  
 111 大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 New! 2009/01/17(土) 22:12:54 ID:dPWFajLk 
 凡ミスに気をつけてやれば八割はクリア出来ると思うよ。  
 まあ運で大きく変わるから100%とは誰にも言い切れないね。  
 特に罠に気をつけて。  
 初クリア目指して頑張って。応援してます。  
  
  
 112 大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 New! 2009/01/17(土) 22:14:57 ID:dPWFajLk 
 喧嘩腰だなオマイ(`・ω・´)m9  
  
  
 113 大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 sage New! 2009/01/17(土) 22:16:22 ID:dPWFajLk 
 あげてごめん  
  
  
 115 大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 New! 2009/01/17(土) 22:19:19 ID:dPWFajLk 
 >>114わろたww  
  
   
 - 132 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/18(日) 08:24:40 ID:hmF8AMtO
 -  もうやることないから噂のスーパーシレンやってみたけど吹いたww 
 倉庫番が意味不明なこといっていきなりオープニングデモスタート 
 しかも製作途中の城が黄金の城ww 
 途中で終わりステータスしかうつってない真っ暗な画面で楽園の音楽に 
 フリーズはしてないようでAボタンでパンチの音がするww  
 - 133 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/18(日) 16:30:20 ID:Y/wi1NMp
 -  >>132 
 スーパーシレンってそんなんだっけか?というかそれってデバック失敗のやつじゃないか?  
 - 134 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/18(日) 16:35:47 ID:HCy/5/C5
 -  デバックの話について掘り下げるなよ  
 - 135 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/18(日) 18:31:10 ID:3/7lRQtw
 -  >>132-134 
 E遠投つ 白紙:根絶やし  
 - 136 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/18(日) 19:07:58 ID:kdF6NyJN
 -  跳ね返し装備してる…!  
 - 137 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/18(日) 20:26:06 ID:YM/F8jyG
 -  このスレから二チャンネラーの気配が消えた!  
 - 138 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/18(日) 22:57:09 ID:o2EqE5gt
 -  おしうりハウスは開かずならどこでも出る? 
 階層限定?  
 - 139 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/18(日) 23:44:10 ID:ckv6bhwj
 -  シレンを根絶やすとどうなるの? 
 朝に起きるとこから?それとも復活草あれば問題無し?  
 - 140 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/18(日) 23:45:33 ID:HCy/5/C5
 -  >>139 
 復活草で防げたはず 
 防げないのはつぼ割れず状態の手封じがシレンにあたったときだけだったか  
 - 141 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/19(月) 00:38:01 ID:TQrxPZZK
 -  遠投で根絶やすと、最後に書き込んだ>>134のみ存在を禁じられ、明日には>>132-133が沸いて出るのか。。  
 - 142 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/19(月) 01:52:48 ID:G0vOZaYY
 -  あー…アイテムコンプしたデータ消えて新規データでようやく最果てのアイテムはコンプしたけど 
 あと女王グモとカラクロイドと開かずの子供4人に深層黄金に大三元、城飾りが残ってる… 
 なんか最果て以外のダンジョンはあまりやる気が起きないなぁ。  
 - 143 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/19(月) 02:02:07 ID:7oPn4Hz6
 -  >>142 
 上のほうでも出てたみたいだけど、最果てで白紙や仕入れ直しをマル父で集めまくって、 
 鬼ヶ島で仕入れなおしすれば白中は集まるんじゃないか?  
 - 144 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/19(月) 02:02:58 ID:qOb5JECF
 -  それでも長い  
 - 145 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/19(月) 05:52:40 ID:Ufe/rw+u
 -  >>138 
 1Fでは特殊ハウスが出ない 
 90F台でも出ないといわれてる 
 なんとなく低層で出ることのほうが多い気がする(これは低層の方が試行回数が多いからってだけかも) 
  
 おしうりハウス出ても、天使1個とか0個とか普通にあるから 
 天使の種だけのためにあかずの間に潜るのはオススメできない  
 - 146 名前:sage :2009/01/19(月) 07:24:08 ID:GU/b3zwD
 -  >>145 
 それアイテム持ち込みすぎなんじゃないか? 
 俺は普通に開かずで天使集めしたが。  
 - 147 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/19(月) 08:05:31 ID:FDS34eEl
 -  さっきやっと最果てクリアできたぜ・・ 
 復活の草6つ消費してゴリ押しでなんとかクリアできた 
 やっぱ弟印詰め込もうが盾の防御力が10ほどだと辛いな  
 - 148 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/19(月) 08:16:43 ID:Ufe/rw+u
 -  >>146 
 持ち込みがなんか関係あるのか? 
  
 8個集めるつもりならそれなりに長い道のりで、その間の作業感が大きいからオススメできない 
 実用上は幸でも問題ないから幸*8入れといて(実用云々の問題じゃないってのは分かるが‥) 
 何かのついでに天が手に入ったら入れ替えって方針でいいと思う  
 - 149 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/19(月) 10:21:13 ID:G0vOZaYY
 -  最近最果て3回潜って天使2個出たな 
 運がいいだけかも知らないけど 
 中層黄金でドラゴン系がビックリ壷落とすから、可能な限り集めて、 
 黄金の宝箱階で割ってたら出た 
 一回につき10個くらい割ったと思う 
 マル父いれば深層でも壷集めできるかな  
 - 150 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/19(月) 12:10:25 ID:u7YNSylz
 -  そういえばビックリの壺の中身って割った場所じゃなくて拾った場所に左右されるよね?  
 - 151 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/19(月) 12:41:52 ID:rxIFqwdh
 -  うん 
 中身がうっぷんか敵かアイテムかも落ちてる段階で決まってる  
 - 152 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/19(月) 12:59:45 ID:DwvaSDLJ
 -  如意棒、斜め前の敵に攻撃しても後退しませんでした  
 - 153 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/19(月) 13:02:53 ID:yxzdDqJB
 -  天使の種ってなにに使うの?アイテムこんぷのためだけ?  
 - 154 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/19(月) 14:00:10 ID:JvGFIPd9
 -  >>152 
 やっぱり予想通りだが検証乙 
 >>153 
 剣に入れるとかなりいいよ 
 無くても困るわけじゃないが  
 - 155 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/19(月) 14:00:53 ID:hRaUsoZx
 -  武器に大量に合成して経験値おいしいです^q^  
 - 156 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/19(月) 17:20:40 ID:DwvaSDLJ
 -  如意を変化に入れてしまった… 
   
 - 157 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/19(月) 17:51:35 ID:D3nbcp1N
 -  不如意よの  
 - 158 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/19(月) 17:52:53 ID:G0vOZaYY
 -  天使は草受けに入れちゃうな 
 剣に入れるのは良いが、複数つけた剣をロストなんてしたら洒落にもならん  
 - 159 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/19(月) 18:07:30 ID:QuBf0YOS
 -  >>140 
 サンクス。てか、壷割れずが読まれた状態の手封じの壷を当てられる事ってそうそうないよな。  
 - 160 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/19(月) 18:08:17 ID:IqGvDyMo
 -  カラクロイド入れちゃうと無敵すぎて詰まんないね 
 だから最果て行くんだろうけど  
 - 161 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/19(月) 18:15:22 ID:s1hd1fxB
 -  カ印無しでも返or身と山とトとある程度の防御力があれば、 
 開かずすらシハンに気をつけながら階段探しをするゲームになる  
 - 162 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/19(月) 18:39:45 ID:fvvekiun
 -  シレン2はアーク様すら自重しているから困る  
 - 163 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/19(月) 19:59:57 ID:DwvaSDLJ
 -  >>154 
 ついでにこんなのも変化入れる前に発見した、既出だろうけど 
  
 _______ 
        |_ 
         敵 
       シ| ̄ 
        | 
  
 こういう状態でシレンは右向き(壁向き)、攻撃すると敵にダメージ+左に後退した 
 サトリ入ってたのに掘るより後退を優先してた 
  
  
 意味深ならごめん…  
 - 164 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/19(月) 21:47:23 ID:GU/b3zwD
 -  >>148 
 大量に持ち込むとアイテム数の上限にひっかかって 
 おしうりの所持アイテム数が減るので、その分 
 天使の種の所持可能性も下がってしまうということ。 
   
 - 165 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/19(月) 22:53:11 ID:Ufe/rw+u
 -  そういうことか 
 まあ、特別な検証でもしてない限り、上限に引っかかるほど持ち込まないでしょ 
 落ちてる物もわざわざ壺に詰めないだろうから、拾うのも19個以下だろうし  
 - 166 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/19(月) 23:12:29 ID:aKBa6bzr
 -  >>162 
 あかずでは20階台で出現率が高いから、それなりにアーク対策しないときついと思うんだが。 
 根絶やすか、印で凌ぐかしないとあっという間にHPが削られていくよ。 
 もっともアークとシハンさえどうにかすれば、山彦さえ合成してあればまず倒されないが。 
  
 >>153 >>158 
 剣に1つでも合成してあるだけで違うな。 
 経験値1.5倍は結構お得感を感じられるはず。 
 草杖には天使を入れるよりも力を入れた方が実用的だから、あんまりいい手じゃないと思う。  
 - 167 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/19(月) 23:18:42 ID:GU/b3zwD
 -  まあね。 
 ただ開かずは罠も多いから、簡単に上限までいってしまう 
 実際アイテム10個抱えたおしうりなんか見たことないし 
 もろに影響するから、気をつけたほうがいいっちゅう話。 
  
 アイテム+罠で128だったっけ上限って?  
 - 168 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/19(月) 23:20:02 ID:cEZ+vyU5
 -  天は1個だけつけてるな 
 あるとないのとじゃ結構違う  
 - 169 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/19(月) 23:27:21 ID:O/sapSb8
 -  カ印と罠士腕輪はどっちのほうが「気持ちよく」プレイできる? 
 カは腕輪はずす手間がないし、罠士は落とし穴とか拾えるから魅力そうだ。 
  
 偏見でOK  
 - 170 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/19(月) 23:31:19 ID:7oPn4Hz6
 -  落とし穴拾っても使わない 
 腕輪はずす手間がある 
 個人的にはカ  
 - 171 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/19(月) 23:43:25 ID:Ufe/rw+u
 -  >>167 
 160 
 初期状態の上限て6くらいじゃないの?  
 - 172 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/19(月) 23:43:32 ID:Bevh+LEk
 -  >>169 
 完全に「カ」  
 - 173 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/19(月) 23:46:22 ID:+f32x9jJ
 -  中級で最高の木を拾おうと屑装備で何度も山登りしてるんだけど中々落ちてない 
  
 父でモンスターから落とせたりするわけ?  
 - 174 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/19(月) 23:50:45 ID:qvzqGc0s
 -  Wikiに載ってた気がするけど敵は絶対建築材料は落とさないはず  
 - 175 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/20(火) 00:52:44 ID:n4PDarSD
 -  携帯から書き込んだから図がズレとる… 
  
 如意棒の後退効果、>>163と同様の図で「相手を向いて攻撃」したら普通に後退しおった 
 銀入れてないし、パコも装備してない。 
 ま、当然っちゃ当然か。ハハッ 
  
  
 てか鬼ヶ島突入2回目で如意棒あっさり手に入ったんだが、入手難度は高いんだよね? 
 かれこれ30回潜って、しかも武器専門店で仕入れなおしても出ないorz  
 - 176 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/20(火) 00:58:26 ID:WVDqhUYF
 -  >>173 
 最高の木はマーモ使って中腹から行くと楽。 
 あと幻影深山で落とし穴使うと良い。 
 でもいくら落とし穴使っても一個しかでなかったし、 
 3つ出た事もあるから、流転、大なんとか、幻影で1個ずつしかでないのかも。  
 - 177 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/20(火) 01:16:14 ID:HYO9lA2E
 -  >>171 
 それっておしうりの所持数自体に上限を設けてあるってこと? 
 いやあそれは無いと思うぞ 
 製作者の立場から見ても、そんなことする意味はないと思うし。  
 - 178 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/20(火) 01:31:59 ID:1zdCCIR3
 -  >>177 
 あかずは性質上アイテムを壷一杯に持ってくことが多いから、 
 フロアに存在できるアイテムの総数が越えてしまわない程度の商品しかもてないって事じゃね  
 - 179 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/20(火) 01:32:46 ID:1zdCCIR3
 -  ごめん流して。海の向こうまで  
 - 180 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/20(火) 01:46:40 ID:8cXqJ2fF
 -  アイテム制限以前に押し売りハウスがなかなか出ないからなあ 
 出たときには身かわしはね返し取得済みなんてよくあること  
 - 181 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/20(火) 05:50:56 ID:f+cBTnII
 -  >>177 
 品揃えが多いだけでプレイヤーに有利だし、行商人系は10個持ってたらアイテム拾わなくなる 
 実際、行商人も「最初から」10個アイテム抱えてるのは見たことない 
 大体4個とか6個とか  
 - 182 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/20(火) 07:10:49 ID:HYO9lA2E
 -  >>181 
 あっそうか・・・ 
 おしうりに上限を設ける必要性はないが 
 行商人には上限を設ける必要性はあるな・・・ 
 納得しました。 
   
 - 183 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/20(火) 09:09:41 ID:5sZ7PmUY
 -  >>176 
 1フロアで2個出るときあるよ 
 ソースは俺  
 - 184 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/20(火) 10:27:29 ID:JJ5ewcyC
 -  シレンはおもしろいですよね  
 - 185 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/20(火) 10:50:07 ID:y5bQXpB2
 -  おもしろいよね  
 - 186 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/20(火) 11:25:20 ID:cZbwY0Yy
 -  うそだろ!? 
 発売日以来5000回以上やってるけど面白さはちっともわかんねえぞ  
 - 187 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/20(火) 12:42:23 ID:28CTVN63
 -  神社で持ち込むべきモンスターのオススメを教えてください。 
 王道でマル父、ケンゴウorケンゴウ(両方合成していくより盾重視のほうが良いですかね?)マゼゴンなんかのシレン強化で中層までは行くのですがどうも危機回避が下手くそ過ぎるみたいで。  
 - 188 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/20(火) 12:44:12 ID:28CTVN63
 -  イアイorケンゴウでした  
 - 189 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/20(火) 12:49:01 ID:JJ5ewcyC
 -  中腹に居るケンゴウか普通のケンゴウかっていう意味かと思ったww  
 - 190 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/20(火) 12:56:01 ID:WVDqhUYF
 -  アークドラゴン(のりうつりでレベルアップ、危機回避) 
 ドシャブリ(強い、能力封じ) 
 +しおいやん系(敵の攻撃力を下げて回復要員、) 
 +パオパオーン、ハイパーゲイ(上のしおいやんと組み合わせて初期のレベルアップ用に) 
 直接攻撃要員(ギガヘッド、ガルムドラゴン、メガタウロス) 
  
   
 - 191 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/20(火) 13:02:11 ID:y5bQXpB2
 -  直接攻撃要因だったらしびれサソリやドガガーンのほうがいいと思う 
 あともとじめを忘れずに  
 - 192 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/20(火) 13:32:37 ID:OWc9qLZ/
 -  ハイパーゲイって恐ろしいな・・・ 
 呼べばすぐ戻ってくるダイレップウ、 
 動けないのが逆に扱いやすく攻撃力高い&特技でハメれる水神龍もおすすめ  
 - 193 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/20(火) 13:36:06 ID:OWc9qLZ/
 -  ダイレップウは、万が一通路で挟まれて身動き取れなくなっても 
 壁の中に放てるってのも便利ね 
 あとパオパ王の鈍足の杖もシレンのレベルアップに役立つよ  
 - 194 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/20(火) 15:27:17 ID:28CTVN63
 -  皆トンクス 
 上げてもらった中の、まだ捕獲してないモンスターを捕獲する作業に行ってきます。 
 水龍がめんどくさそうだなぁ 
 あと、もちこめる10枠決めるのにすんごい迷いそうだ  
 - 195 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/20(火) 16:02:21 ID:FEvPaSNi
 -  >>187 
 はじめて神社99Fまでいったときの持ち込みモンスは 
 マル父、もとじめ、まぜごん、イアイ、Hゲイズの5体。 
 道中にジャノメも加えたんですが、ジャノメは50まで成長してくれるのでそこそこ耐久力もあってHゲイスよか 
 安定するかなと思いました。 
 特に制限とかないなら上記の5体を持って浅い階層でひたすら風が吹くまで転ばせてのりうつりやら復活を確保。 
 いい感じに揃ってきたらイアイで弾きまくって合成の繰り返し。 
 35Fくらいまで手間かけて粘ればその頃にはこんぼうも皮も修正値が80近くになってると思います。 
 後は特殊攻撃してくる相手にはHゲイズorジャノメで抑え、って感じでやれば安定感を感じながらクリアできると思います。 
 盾に弟印MAXで修正値が80近くあれば深層の敵の打撃攻撃はさほど怖くないです。 
 ただ通路でダイレップウ2体に挟まれるとしんどいので、ダイレップウがでてくるフロアに到達したら降りた部屋で足踏みして向こうからやってくるのを待つのも手です。 
  
 危機を回避できた時の喜びはシレンならではだねw 
 思い当たる危機といったら、通路でHゲイスとかち合わせて向こう先制で復活飲む→盾外す→・・・ 
 こういうのは危機じゃなくて事故か。 
 大抵のピンチはのりうつりでうまく回避できると思いますよー  
 - 196 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/20(火) 17:13:32 ID:C8BSWykf
 -  後半は牛男や大烈風使い捨てで必死だったなあ 
 まあ60階で帰るつもりが持ち帰り握られて仕方なくだったんだが  
 - 197 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/20(火) 18:38:57 ID:28CTVN63
 -  一回潜ってみた。選んだのは、 
 ドシャブリ、パオパ王ーン、もとじめ、イアイ、ダイレップウ、ハイパーゲイズ、マルジロウ父、マゼゴン、ベルトーベン、アーク様ドシャブリの安定感が異常だった。これは強い。 
 10階出合い頭で父握られたからとりあえず帰還した。 
 番付見たらケンゴウで行った時は12階で+2と+43 
 んで今回は10階でイアイ+18と2 
 乗り移りがずっと粘って三本、盾も修正値なしばっかでツモが悪かったかも。チラ裏スマソ  
 - 198 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/20(火) 18:42:21 ID:F+s9qAs8
 -  武器盾全部弟で埋めれば修正値一桁でも99Fいけるよ、一応  
 - 199 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/20(火) 19:47:59 ID:857zx2AV
 -  くっそー 
 最果て良い引きで来れてたのに、ゴーストハウスであぼんかよ 
 今さらながら理不尽なニヒリズムを感じる  
 - 200 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/20(火) 20:42:28 ID:lESrgAWY
 -  豚に前歩かせれば通路での事故は大抵防げるよ。  
 - 201 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/20(火) 20:51:48 ID:7louIlzT
 -  女王蜘蛛取りにいったときは合成作業めんどくて皮の盾+3の印無しでいったなあ 
 持ち込みはケンゴウ、元締め、しびれ、ドシャブリ、パオパ王ーン、ラシャーガ、ダイレップウ、父 
 通路でモンスターに先行ってもらうか乗り移りかを中層以降徹底してればあんまり怖いこともなかった 
 盾弱いと鬼畜な豚が出る頃にはこっちにもアークがいるから乗り移りで焼き払えばどうにかこうにか 
  
 序盤で片っぱしから転ばせて乗り移り確保しておけば結構安定するダンジョンだと思う  
 - 202 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/20(火) 23:18:41 ID:iyK4Vo8L
 -  あまりの面白さに携帯でも不思議のダンジョンDLしました。 
 操作性は悪いけど、システム的には携帯にぴったりだとおもうんよ!  
 - 203 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/20(火) 23:47:32 ID:1zdCCIR3
 -  PSPでお手軽なのが出たらいいと思うんだ  
 - 204 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/21(水) 00:13:33 ID:OfXnpj5h
 -  鬼が島に変化の壺持ち込みまくっても、一向にマンジカブラに変化しない。 
 もう嫌だお(´;ω;`)ブワッ  
 - 205 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/21(水) 00:15:15 ID:FMBpMVHP
 -  変化の壺はあかずの間で使ったほうがいいし、マンジカブラは最果ての黄金の間が楽だし・・・ 
 非効率的だぞ  
 - 206 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/21(水) 00:40:52 ID:OfXnpj5h
 -  最果てはクリアできないからともかく、開かずの間は勉強になった。 
 次からはそうするよ。ありがとう  
 - 207 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/21(水) 00:43:54 ID:HYWsPZVx
 -  カブラステギってなんかグラがカッコ悪くて嫌。 
 見た目的にミジンハの方が好き。  
 - 208 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/21(水) 01:12:09 ID:7/LmX/rz
 -  音も超合金みたいだしな  
 - 209 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/21(水) 01:23:14 ID:Dct9J3jt
 -  神器の剣&盾のグラフィックと音はとてもいい。  
 - 210 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/21(水) 02:17:07 ID:413QWo1u
 -  神器はあんまり使い道が無いんだよなあ 
 最果てに低確率でてたら面白かったかも  
 - 211 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/21(水) 02:47:55 ID:wkaCbSko
 -  ドラキラのあの音嫌い 
 逆にステギの音素敵だと思うよ  
 - 212 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/21(水) 03:05:55 ID:4Xg9n/UL
 -  俺はドラキラ大好きだけどな 
 強いて言えば天の恵みとメッキするとき以外のグラがもうちょっとシャープなら 
  
 木の枝に見える  
 - 213 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/21(水) 03:41:02 ID:HKaQjgLz
 -  どうたぬきの重厚な音が好き 
 にぎりへんげの剣とか、多分一度も聞いたことない  
 - 214 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/21(水) 07:20:52 ID:/qz8UCD0
 -  グラなら火迅 
 異論は認めない 
 音は今まで注意して聞いたことなかったから、これから選んでみる  
 - 215 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/21(水) 09:00:27 ID:HsemwB7x
 -  回復の剣の音のワクワク感はトップクラス  
 - 216 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/21(水) 12:00:55 ID:VfUTbk2Z
 -  回復の剣振った事ないわ、即合成しちゃう  
 - 217 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/21(水) 12:42:17 ID:0O+aTUrQ
 -  重装のゴミっぷりはどうにかならなかったのか 
 シレン2はあんまり防御力高くても劇的にダメージ変わるわけじゃないし 
 ただでさえ印数が少ないのにまともに使おうと思ったら皮がひとつはいるし 
 SFCのころは弱点克服すれば普通に使えるほうだったのに  
 - 218 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/21(水) 12:47:25 ID:4Xg9n/UL
 -  >>215 
 お前は俺か  
 - 219 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/21(水) 14:25:12 ID:xRBDZ7f1
 -  >>217 
 サトリ作成用と序盤のアスカに持たせる用と割り切るしかないだろうアレは。 
 それよりもグラフィックがどう見ても重装というか鉄甲なのが気になる。アスカじゃ修正されてたし  
 - 220 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/21(水) 15:02:49 ID:FMBpMVHP
 -  >>217 
 開発中に防御力の比率を下げられて盾の数値はそのままにされたとしか思えん 
 使い捨ての盾も  
 - 221 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/21(水) 18:09:44 ID:5ICWCb5K
 -  重装がゴミなのは同感だが、最果てで剣盾にサが入ると軽い達成感がある  
 - 222 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/21(水) 19:06:00 ID:zWwd5kad
 -  最果てでサ印なんて相当粘るプレイじゃないと無理だろ・・・ 
 50階くらいで海竜とイアイにはさまれて剣盾無くなったけど、 
 溜め込んでた杖で何とかしたときは熱かった  
 - 223 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/21(水) 19:10:42 ID:6q5zBvY6
 -  >>222 
 だから達成感があるって言ってるんだろ 
 それより途中からまったく関係のない自分語り始めるお前にびっくりしたわ  
 - 224 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/21(水) 21:21:25 ID:+oFGRkBA
 -  >>223たしかに  
 - 225 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/21(水) 21:25:41 ID:TUORnNxt
 -  >>222 
 >>221のレスのどこにも「粘らない」とは書いて無いが? 
 それからお前は不幸にも今まで知らなかったようだが、 
 「達成感」という言葉の意味くらい知っとけ  
 - 226 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/21(水) 21:26:37 ID:AIyU56sw
 -  あんま殺伐とするなよ  
 - 227 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/21(水) 22:14:14 ID:xgCGavUT
 -  誰だ。わざわざアスカから持ってきてスレ中にオオイカリの杖振りたくったやつは  
 - 228 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/21(水) 22:16:57 ID:4sICYAJx
 -  さらに火ばしらの杖振ってスレ炎上w  
 - 229 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/21(水) 22:29:36 ID:6FOhcB37
 -  つ水がめ  
 - 230 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/21(水) 22:50:19 ID:+V6txgFX
 -  店長なみに沸点が低いな。  
 - 231 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/21(水) 23:08:13 ID:gMg6iRDF
 -  まあしばらくすればクロンがみんな風で吹き飛ばすんだが  
 - 232 名前:211 :2009/01/21(水) 23:10:54 ID:qfyse/e8
 -  なんか意図してないのにスレが荒れちゃったみたいだが... 
 早めに丸父入れば結構行けるよ。もちろん粘ることになるけどね 
 転がしまくって二つ目のモン壺引ければ王道のドシャブリじゃなくてイアイを入れる 
 最果てラセン99に比べたら全然大したことないので「軽い達成感」と書いた 
 自分は最果て大三元は出来たことがない 
 中が二個止まりでガックリという事は何度かあった 
  
   
 - 233 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/21(水) 23:15:11 ID:BoGMi9b8
 -  >>232 
 誰だお前  
 - 234 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/21(水) 23:15:57 ID:4Xg9n/UL
 -  >>232 
 ID  
 - 235 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/21(水) 23:22:03 ID:HYWsPZVx
 -  最果てでマル父・イアイ・マゼゴンと取って、 
 さらに風魔盾もあればラセン風魔+99はやる気さえあれば作れるな 
 特殊合成系装備の作成難易度は 
 回復>つるはし>>>ラセン風魔>サトリ盾>龍神>>>大三元 
 くらい? 
 実は最果てでサトリ作ったこと無いけど、重装って普通に落ちてたっけ?  
 - 236 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/21(水) 23:28:57 ID:BoGMi9b8
 -  >>234 
 何言ってんだお前  
 - 237 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/21(水) 23:35:41 ID:42FkPTVG
 -  >じゃなくて<だろ  
 - 238 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/21(水) 23:41:47 ID:Vnlm8hse
 -  神社23F こんぼうも皮盾も+40↑ 
 のりうつりも35くらい貯まってレベル30でHP300↑ 
 誤操作で持ち帰り 
 リアルにorzの恰好になってしまった  
 - 239 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/21(水) 23:46:43 ID:xgCGavUT
 -  238「こん棒や皮の盾をこんなに強化したの始めてかもシレン!もって帰ろう!」 
 ポジティブシンキングって素敵やん 
  
  
 >>230 
 店長はシレンにぶち切れても味方に迷惑はかけないジェントルマンなんだぞ!  
 - 240 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/21(水) 23:48:21 ID:cy4EeL4M
 -  龍神剣は黄金の間でドラゴン狩りしていれば、たまには作れるね。 
  
 サトリ系もシハンに乗り移れば余裕。 
  
 大三元の剣盾装備クリアと螺旋がキツイと思う。  
 - 241 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/22(木) 00:06:32 ID:oSl57RVI
 -  大三元の話はやめてくれ、昨日白発を全部失ってしまったんだ・・  
 - 242 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/22(木) 00:32:24 ID:tObam8n5
 -  大三元は最果てで30とか50の持ち帰りで 
 仕入れなおしと白紙ひたすら集めて作ったな・・・ 
 腕輪専門店自体もほとんど見かけること無いしな 
 龍神は中層で粘ればかなり簡単に作れる部類だと思う  
 - 243 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/22(木) 00:51:50 ID:Oz/ffeBV
 -  >>233>>234ごめん名前欄間違えた 
 >>221です(=232) 
 touchじゃなくpcから書いたんでID変わった  
 - 244 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/22(木) 01:26:39 ID:FycMgqpD
 -  女王グモに封印、倍速×2してモンハウに特攻させると超楽しい!  
 - 245 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/22(木) 01:33:53 ID:IRBigtl6
 -  仕入れ直し持たずに何気なく鬼ヶ島行ったときに限ってでる腕輪専門店  
 - 246 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/22(木) 07:21:33 ID:f1TPQ7d2
 -  俺の唯一の最果てクリアは龍神剣クリアだったなぁ 
 中層黄金で普通に集まった 
 修正値も30近くあったが、そんでも終盤殴り合いはできなかった記憶が 
 メガタウロスどんだけやねん  
 - 247 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/22(木) 09:48:32 ID:/hi2+B3C
 -  ちからが足りなかったんだろ。  
 - 248 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/22(木) 11:30:41 ID:29J4e78f
 -  ちからが50近くあれば武器の修正値なんてなくても殴り合いは可能だよ 
 最果てクリア時の修正値なんて8割くらい一桁。 
 修正値なんかより印と力が超重要。 
   
 - 249 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/22(木) 11:36:27 ID:mwkwNjjW
 -  シレンの筋肉がナタネ村を救う!  
 - 250 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/22(木) 11:36:38 ID:d9szbAxc
 -  まあいらないって訳じゃないけどな。要らないとはどこにも書いてないけど 
 武器攻撃力2で力約1だっけ  
 - 251 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/22(木) 13:36:43 ID:uU2LxWRs
 -  まぁ最果て終盤は即降りが基本だし、空振りの杖や分身の巻物とか強力な危機回避アイテムも余るから 
 わざわざバカ正直に殴り合う必要も無いけどね  
 - 252 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/22(木) 13:39:06 ID:tObam8n5
 -  盾の直接攻撃の防御が後半にはまったく意味無いから 
 殴り合いだと盾がほとんど特殊攻撃避ける手段で攻撃で回復になるしな 
 そのためにも回印と力が最重要になってくる  
 - 253 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/22(木) 13:52:11 ID:hJWwv3yp
 -  そうか?シレン2は乗算式だから守備力の重みは後半になっても変わらない 
 むしろダメージが小さい序盤の方が小数切捨ての影響が大きくて効果薄い  
 - 254 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/22(木) 14:47:41 ID:o1XUGL5s
 -  >>253 
 前半と後半では最大hpのマージンが全然違うから 
 守備力の重みは総合的には下がっていくんじゃないの?  
 - 255 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/22(木) 15:31:11 ID:hJWwv3yp
 -  敵の攻撃力も上がるからな 
 1Fの敵の攻撃力は3前後、99Fだと100前後 
 高めに見積もって99FでHP500とするとHPと敵の攻撃力の比はかわらん  
 - 256 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/22(木) 18:13:23 ID:MzNErQza
 -  もう裸で歩こうよ  
 - 257 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/22(木) 18:27:41 ID:rskMtkqB
 -  お前ら杖の壁反射って使ってる? 
 面白いアイデアだと思うんだけど正直あんまり使う機会ないんだよなあ  
 - 258 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/22(木) 18:50:39 ID:Og81To39
 -  力が低いと最大ダメージにかなり制限が掛かる感じ。 
 強力な武器を+99にして特攻系の印を入れたって、与えるダメージはたかが知れてる。 
  
 武器はあくまで補助であって、力が実際の最大ダメージを決めてる感じがする。  
 - 259 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/22(木) 19:04:20 ID:hJWwv3yp
 -  剣の強さ/2=力だよ 
 例えば、「剣の強さ100、力8」と「剣の強さ0、ちから58」は同等 
 ちなみにシレン1は剣の強さ=ちから  
 - 260 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/22(木) 19:14:08 ID:M8LW93JW
 -  つまりカブラステギは力99と同等ってことか 
 そう考えるとまあ強いな  
 - 261 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/22(木) 19:20:41 ID:3nqGym31
 -  最果て苦手でいつも井戸に潜ってる俺にはちから関係なし 
 毎回クリアー時ちから1しかない  
 - 262 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/22(木) 19:21:10 ID:lF7TVT8/
 -  会心の一撃ってどのくらい足されるの? 
 二倍?  
 - 263 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/22(木) 19:42:28 ID:PoIvs0lv
 -  1.5倍。特攻武器と同じ効果。  
 - 264 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/22(木) 20:15:04 ID:0sqHnxOB
 -  >>257 
 狙って使ったことはないが、 
 大部屋MHで詰んだと思って適当に振ったら場所替えで階段側に飛んで偶然命拾いしたことはある  
 - 265 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/22(木) 20:58:15 ID:c+vKlGvi
 -  壁反射は吹き飛ばしの杖一本で泥棒するときとか通路で階段寄せるのによく使う  
 - 266 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/22(木) 21:13:11 ID:sYikJ9rK
 -  エスカルゴン対策とかで使えるのかな  
 - 267 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/22(木) 21:33:08 ID:2jfmdot4
 -  最果ての即降り何階からしてる?  
 - 268 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/22(木) 21:39:20 ID:IeB1COSr
 -  1階からやってたら32回で詰んだ  
 - 269 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/22(木) 22:04:32 ID:pNwePe0w
 -  99まで行けたらすげえタイムになるな  
 - 270 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/22(木) 22:09:33 ID:JhazOQRf
 -  >>267 
 ツモった道具によって毎回変えてる  
 - 271 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/22(木) 23:35:10 ID:tObam8n5
 -  8階までにしあわせ杖引けたらさそりでうまーできれば 
 かなり無茶なプレイできてらくちんだよな  
 - 272 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/22(木) 23:44:29 ID:cJZIOa1R
 -  修正値ってなんですか?  
 - 273 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/22(木) 23:49:32 ID:IeB1COSr
 -  かつおぶし+28←この「+○○」の部分 
 ごんぼう+99←この「+○○」の部分 
 ばんぞくのたて+2←この「+○○」の部分  
 - 274 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/22(木) 23:56:04 ID:cJZIOa1R
 -  273ありがとうございます  
 - 275 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/22(木) 23:57:31 ID:IeB1COSr
 -  >>1←この「>>」の部分 
 >>273←この「>>」の部分 
 >>274←この「>>」の部分  
 - 276 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/22(木) 23:57:48 ID:cJZIOa1R
 -  あげてすいませんでした  
 - 277 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/22(木) 23:58:18 ID:Zqjqpzcw
 -  >>273の武器チョイスのセンスに萌えたと同時に腹減ってきた  
 - 278 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/23(金) 00:14:38 ID:SxsQw0ma
 -  >>277 
 100%ナタネ米のアレを食べようぜ  
 - 279 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/23(金) 00:26:04 ID:7Ymd/ogX
 -  のりうつり99を使って、開かず全フロアをリクで闊歩しようと企んでいるんだけど 
 最低限どの位の強化が必要だろうか 
  
 シレンは盾、ころばぬ、のりうつり、復活草xαのみを持たせたただの背後霊  
 - 280 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/23(金) 01:13:55 ID:rhutIFo7
 -  まずリクに乗り移れるかどうか試してみたらいい  
 - 281 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/23(金) 02:25:01 ID:6wY0pQIC
 -  リクの替わりにドシャブリぼうずあたりを使って欲しい  
 - 282 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/23(金) 02:59:35 ID:nH4cN40e
 -  マムルでやってくれたら感動する  
 - 283 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/23(金) 04:54:45 ID:8tQWlaz0
 -  PC死んでるし、携帯だとwikiページ容量オーバーだから手書きで値段一覧書いてたんだが風来坊のHP杖の値段が間違ってるな 
 買値が同じ杖なのに売値上昇幅が違うや  
 - 284 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/23(金) 06:03:45 ID:lw4kmiei
 -  >>283 
 >買値が同じ杖なのに売値上昇幅が違うや 
  
 いや実際にそういう設定になってるだろ 
 特に鈍足とクオータ、草受けと草投げはこれを利用して識別するし  
 - 285 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/23(金) 06:05:57 ID:lw4kmiei
 -  と思ったら風来坊はクオーターの買取が違うな 
 実際は250+12*回数(吹き飛ばしと一緒)だ 
 そのことを言ってたのかな  
 - 286 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/23(金) 07:39:08 ID:LCMqwHMU
 -  回復、倍速、不幸も違うな 
 これ以外の杖は回数毎に+5%だけど、この3つは+10%が正解 
 回復の販売価格だけあってるけど  
 - 287 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/23(金) 15:26:05 ID:8tQWlaz0
 -  鈍足の値段で気付いて書いたから半分俺が間違ってたみたいだ。 
 テンプレの他のサイト見て書き直そうと思う  
 - 288 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/23(金) 15:52:17 ID:LCMqwHMU
 -  他のサイトも似たような感じで間違ってるか、回数の価格に触れてなかったりだから 
 >>285と>>286の指摘部分だけ自分で修正した方がいい 
 そこ以外は正しいから  
 - 289 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/23(金) 16:01:52 ID:8tQWlaz0
 -  他サイト見たら案の定、壷増大と壷割れずの値段が逆になってたりで泣いた 
  
 とりあえず風来坊信じて、上の指摘だけ手直しするわありがとん  
 - 290 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/23(金) 16:08:23 ID:8tQWlaz0
 -  早速だが草投げと草受けの売値が別だった もうね  
 - 291 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/23(金) 16:09:01 ID:g3vr+TNU
 -  パーフェクトガイドの情報も間違ってたりするのかな?  
 - 292 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/23(金) 16:11:14 ID:8tQWlaz0
 -  ああ草杖はあってるのか 
 わけわからなくなってきた  
 - 293 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/23(金) 16:19:14 ID:xLxtUjEM
 -  よくわからんけどwikiの数値はあってるんじゃないのか?  
 - 294 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/23(金) 16:21:22 ID:LCMqwHMU
 -  >>291 
 ちょっと前までwikiの杖の価格が出鱈目だったのはパーフェクトガイドのせいだと思う 
 持ってないから知らないけど  
 - 295 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/23(金) 16:47:04 ID:g3vr+TNU
 -  >>294 
 マジか……最果てをまともにやったことがないから気付かなかった。 
 本当に間違ってるか確認してみるか。  
 - 296 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/23(金) 17:04:11 ID:xFcgVX1h
 -  >>291 
 64のパフェガイドは数値の他にアイテム出現箇所とかも間違い多いことで有名 
 如意棒は最果てにしか出ないんだとよw  
 - 297 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/23(金) 17:15:28 ID:g3vr+TNU
 -  パーフェクトガイドとwikiを比べたら、杖の売却価格の大部分が違ってたw 
 これチュンソフトが出した公式の攻略本だろ? 
 内部データ使い放題でウハウハのはずじゃねーのかよw 
  
 >>296 
 これからはwikiを心の師匠として仰ぎます。 
 さて、パーフェクトガイドで焚き木でもくべるか。  
 - 298 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/23(金) 18:16:55 ID:BrIryGDx
 -  wikiに注意書きを書いといた方が良いかもな。 
 ※パーフェクトガイドでは○○と書かれていますが実際は△△です。 
 みたいな。 
 実際に確かめるのはちょっと面倒だから、 
 今後書き換えられる可能性もあるし。  
 - 299 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/23(金) 19:01:27 ID:H7bS/BDM
 -  今回のような誤植はともかくとしてシレンの攻略本は微妙だよな 
 ネタバレ避けるためにクリア前と後で分けてみたり肝心のステギやラセンの入手方法書いてないとか  
 - 300 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/23(金) 19:03:24 ID:lbiHM63W
 -  確かみてみろ!  
 - 301 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/23(金) 19:23:07 ID:dl4Bhc15
 -  パーフェクトガイド最大の罪は白発白中の出現場所 
 そのせいでどんだけ苦労したことか  
 - 302 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/23(金) 19:42:51 ID:mAhOFFgS
 -  >>298 
 パーフェクトガイドの誤植をまとめた項目を新規作成するのもいいかもね 
 俺は持って無いから協力できないが・・・  
 - 303 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/23(金) 21:32:04 ID:ih4ull1s
 -  冒険回数17回目なんだがマーモが出ないんだ。wikiには16回目で出ると書いてあるが……  
 - 304 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/24(土) 00:05:16 ID:PRPDd/kl
 -  303だがどうやらマーモは16回じゃなくて18回のようだ  
 - 305 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/24(土) 00:26:24 ID:LhCA93HT
 -  聞いてくれよ 
 黄金の間で識別の土偶が出たから 
 保存の壷とか複数のアイテムを床においたんだ 
 そしたらモンスターの罠踏んでしまってボボボボーン 
 保存の壷のおにぎりがぁーーーーーーーーー 
  
 もちろん餓死しますた 
 こうやって大人の階段のぼっていくのですね  
 - 306 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/24(土) 00:28:10 ID:uzr7hZZ0
 -  その場で置く→交換で済む話じゃん  
 - 307 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/24(土) 00:28:54 ID:EZQToHhz
 -  無駄な行動をとるとそうなるってことがよくわかったな  
 - 308 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/24(土) 00:42:47 ID:FxFl95lB
 -  中腹の井戸の黄金の間にたどり着いたのに、 
 カラクロイドの盾を取らずにそのまま出ちゃった俺よりマシ。  
 - 309 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/24(土) 00:44:00 ID:uzr7hZZ0
 -  にぎりへんげ相手に似たようなことなら有るけどな 
 使えるアイテム置く→にぎりへんげに握らせる→にぎりへんげ倒そうと思ったらミス連発 
 →別の部屋に逃げ込む→出会い頭にウッホ登場→落とし穴に投げられる とか  
 - 310 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/24(土) 00:46:36 ID:uUHyttr5
 -  >>308 
 ありえないだろw  
 - 311 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/24(土) 00:51:13 ID:BvWTtjkK
 -  >>310 
 一度だけある 
 アイテムが不足気味で床ギタンをあてにしてたらちっとも落ちてなくて詰まった 
 宝箱の間を素通りっていう意味ならもちろんありえないw  
 - 312 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/24(土) 00:58:59 ID:WfTkLMsJ
 -  久しぶりにやったけど面白いなw 
 1やアスカにはあるピンチをしのぐアイテムが極端に少ないしな 
 MHの出現率が低いのがすくいだけど50階くらいまでが一番楽しいね 
 はまるとあほみたいに低層ループするよなwオニギリ失敗でつぎが20階とかだし  
 - 313 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/24(土) 01:04:25 ID:FxFl95lB
 -  >>310,311 
 いや、黄金の間の5階に着いたら目の前に次のフロアに行ける場所があったから 
 思わず進んだんだよ。そしたら出てた。 
 何を言ってるのかわからないと思うが、俺も何を言ってるのかわからない。  
 - 314 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/24(土) 01:40:56 ID:Wfa1su9L
 -  >>313 
 分かったが分かりたくなかったので分からなかったってことに決めた。ああ決めた。  
 - 315 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/24(土) 01:44:04 ID:H30d3+BU
 -  >>313 
 俺もあるよ 
 さすがに俺はあかず深層だったけど 
 なんなんだろうなあの瞬間 
 誰かにのりうつられてた感じで進んでた  
 - 316 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/24(土) 02:08:08 ID:Y/I/HBU8
 -  握りへんげに握ってもらう為に、床に大事なアイテムを置いてみたら… 
  
 1 落とし穴に落ちた 
 2 モンスター化の罠を踏んだ 
 3 行商人にことごとく拾われた 
  
 さあ好きなのを選んでくれ!  
 - 317 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/24(土) 02:18:35 ID:hwLTfNZ/
 -  4 ものすごい勢いでイダテンに切り刻まれた  
 - 318 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/24(土) 02:58:57 ID:ZSI8tS2x
 -  5 地雷あぼーん  
 - 319 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/24(土) 02:59:31 ID:xFVghs1P
 -  6 おにぎりできた! 
 シレンは大洪水のワナを踏んだ  
 - 320 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/24(土) 03:04:19 ID:CsOT+odG
 -  7 なんかタベラレルーが親方を召喚してきた  
 - 321 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/24(土) 03:35:37 ID:A3a87j0T
 -  8 64がフリーズした!  
 - 322 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/24(土) 04:10:08 ID:xFVghs1P
 -  9 ヒビ入った腕輪装備しっぱなしあぼーん  
 - 323 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/24(土) 07:34:08 ID:MSjnEYMP
 -  10  にぎりへんげだと思っ毒矢当てたら自分のちんこだった。  
 - 324 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/24(土) 07:40:27 ID:WfTkLMsJ
 -  満腹度ってみんな9.10でやってるのか? 
 あそこめぐすり無いとすごいめんどくて危険だから、剣におにぎり一個ぶち込んでる 
 店が無くてめぐすりが怪しいときはスルーして満腹度は20階でやってるわ 
 くねくねか不幸の杖いるけどくねくねは大抵でるし  
 - 325 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/24(土) 08:23:11 ID:uzr7hZZ0
 -  俺は、 
 1〜8階でおにぎりを使い切る(満腹度30〜50%残しが理想) 
 →9、10階でおにぎり6個目安で作成、飯印一個合成 
 →どうしても足りなければ親方階で補充 
 みたいな感じでやってる 
  
 おにぎり作成はなるべく寝てるやつ探して部屋の罠確認してから 
 急な遭遇でどうしても満腹度やばいときは壷と復活と合成材料の草だけ置いて握らせる 
 土偶でも無い限り、敢えて満腹度を200にすることはない  
 - 326 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/24(土) 08:31:06 ID:tV2ts8hg
 -  >>324 
 9、10階でやっておかないとくねくね狩り出来ないじゃん。 
 しなくてもクリア出来る人はいいんだろうけどさ。  
 - 327 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/24(土) 09:38:35 ID:oIdssbZo
 -  2つあるデータの管理(消去&コピー)をミスって、1軍アイテムが全部消えた時が一番悲しかった・・・。  
 - 328 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/24(土) 10:52:45 ID:gwKc/Vkv
 -  くねくね狩るくらいならもう少し進んでドラゴン狩ったほうがリスク少ないしいいような気がする  
 - 329 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/24(土) 11:16:19 ID:dDYw4UK6
 -  ドラゴン階層は外野からやって来るパオパ王にスーパーゲイズにとリスクかなり多めだろ。 
 ハニー狩りはドラゴンと違って三さえあれば毒矢シューベルで反撃受けずに稼げるのが強みであって 
 もちろんこっちもアメンジャやカッパが出るから一概には言えんけど  
 - 330 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/24(土) 11:22:32 ID:gwKc/Vkv
 -  あぁ、くねくね狩りってフロアを練り歩きながら狩るんじゃなくてシューベルで稼ぐのね。 
 やったこと無いから知らなかったよ、それならくねくねの方がいいかも  
 - 331 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/24(土) 11:36:49 ID:0ByeGvHh
 -  最果てヤリのみクリアしようと思ってる 
 1Fで転ばしの土偶来て少し粘ったらヤリと透視きた 
 透視は使わない方がいいよね?力草受け投げも  
 - 332 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/24(土) 12:12:06 ID:PKVBuNfT
 -  好きにすればいいよ 
 誰もそんなの気にしちゃいないし  
 - 333 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/24(土) 12:31:27 ID:0ByeGvHh
 -  まあそうだがな 
 召喚スイッチ踏んでパコレプキーナに囲まれて無意識のうちにカマ装備してたorz  
 - 334 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/24(土) 12:34:43 ID:s/3hyWhz
 -  フーン…  
 - 335 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/24(土) 12:50:47 ID:StI9/zGZ
 -  チラ裏自分語りより、それに一々突っかかる奴のほうがはるかにウザい  
 - 336 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/24(土) 13:02:21 ID:hlCmbZ3t
 -  >>333>>335 
 自演乙  
 - 337 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/24(土) 13:06:59 ID:jvVLyrbh
 -  自演認定されるかも知れないが 
 >>335同意だな 
 プレイ実況を締め出す意味が分かんね 
 てかテンプレ>>1読め  
 - 338 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/24(土) 13:23:39 ID:CHXZmLcX
 -  あんまりカリカリすんなよ 
 違ってたら悪いけどレスの流れだけ見てたら 
 >>332>>334>>336 
 のほうがよっぽど自演くさいぞ...  
 - 339 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/24(土) 13:26:22 ID:PKVBuNfT
 -  別に締め出そうともしてないんだがな 
 プレイ実況を書き込むのは構わんが、自己満足の為の縛りプレイについて質問されても答えようがない  
 - 340 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/24(土) 13:41:48 ID:MSjnEYMP
 -  まあ煽る様な書き方は見たくないな。 
 久しぶりに実家に帰ってパーフェクトガイア見たら、にょいぼうの出現箇所が 
 鬼、最、鬼金、最浅金、最中金、あ浅金、になってた!  
 - 341 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/24(土) 14:16:12 ID:/dHaNZg9
 -  如意棒バランスブレイカーだったんだろうな  
 - 342 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/24(土) 14:42:33 ID:s/3hyWhz
 -  あ、何?俺の事?  
 - 343 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/24(土) 14:57:44 ID:oIdssbZo
 -  やりやヘッドで開かずの間に挑もうという人へ。ある意味ネタばれ 
 http://www.nicovideo.jp/watch/sm1902046  
 - 344 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/24(土) 16:00:52 ID:PRPDd/kl
 -  ヤリは射程2だから死ぬんじゃないか?敵いないかの確認しても鉢合わせは先制食らうからさ。頭は射程3だから鉢合わせは無い。  
 - 345 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/24(土) 16:37:29 ID:uzr7hZZ0
 -  透視か弓でも使えば良いんでない? 
 だいたい裸でも一撃で死ぬ事はないし  
 - 346 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/24(土) 19:04:51 ID:l96ghVA6
 -  最果て10階 
 象牙の剣とどうたぬきがあるけど、やっぱりベースはどうたぬきだよね? 
   
 - 347 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/24(土) 19:13:30 ID:bv8Mxhcy
 -  当然。 
 でもその時点で象牙の印容量4つじゃ足りないほど素材が集まってない、 
 かつ回復剣にできるいらない武器が余分にあるなら 
 とりあえず象牙の剣ベースでメッキ待ちしてから赤金付けたどうたぬきに鞍替えがいいと思う  
 - 348 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/24(土) 19:15:18 ID:LbO8WVpw
 -  >>346 
 どうたぬきでいいと思う。 
 金印入れるとしてもどうたぬきのが1多いし、力を重視するのであれば 
 金印がなかなか入れられなくても、錆びはさほど怖くないと思うよ。  
 - 349 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/24(土) 19:17:05 ID:t4Qh2/Ve
 -  どうたぬきを温存して一旦象牙をベースに印を埋めて 
 象牙が一杯になったらどうたぬきに合成  
 - 350 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/24(土) 19:59:01 ID:l96ghVA6
 -  >>347-349 
 ありがとう。 
 ひとまず、象牙で頑張る。 
 それからどうたぬきにベースを移そうと思う。白紙も手に入ったしw  
 - 351 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/24(土) 20:36:30 ID:s/3hyWhz
 -  白紙で印増やすのって余裕できて即降りできる終盤じゃ?  
 - 352 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/24(土) 21:22:09 ID:MSjnEYMP
 -  白紙は何となく水がめと一緒に持ってる。今まで白紙水がめはしなくなって久しいけど。 
 願かけのようなのような、使わないカンニングペーパー的存在。  
 - 353 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/24(土) 22:21:19 ID:qbZwa5HX
 -  死んだ時、手元に白紙やら弟やらが残ってたりする 
 まだまだ未熟だな、俺  
 - 354 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/24(土) 22:53:59 ID:LbO8WVpw
 -  アイテム惜しまず命を惜しめって何かで見た気がするけど 
 ホントその通りだよねw 
   
 - 355 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/24(土) 23:24:07 ID:l96ghVA6
 -  コメみて、白紙を大部屋にして10階で読んだら黄金の間出現ww  
 - 356 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/24(土) 23:25:18 ID:xFVghs1P
 -  そして餓死する>>355の姿が  
 - 357 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/24(土) 23:41:26 ID:Qsnil6gK
 -  開かずで油断してたらメイン盾のバジリスクを弾かれた… 
 バックアップ取って無くて意気消沈しつつ苦手な中腹の井戸行ってみたら、 
 初めて黄金の間到達&カラクロイドの盾ktkr! 
 やっぱ強化した装備持ち出すより持ち込み無しダンジョンで四苦八苦しつつ進む方が気軽だし楽しいな  
 - 358 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/24(土) 23:50:26 ID:l1XMHuro
 -  地雷の爆発って、張り付いてる聖域も吹き飛ばすっけ? 
 ジバクの土偶での爆発も同じ??  
 - 359 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/24(土) 23:52:08 ID:xFVghs1P
 -  >>358 
 火柱と地雷系やバクハ系は基本何でも消し飛ばす 
 大砲は大丈夫  
 - 360 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/24(土) 23:52:12 ID:Y/I/HBU8
 -  >>355 
 黄金階段目前で落とし穴に落ちたとかw  
 - 361 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/24(土) 23:58:34 ID:oIdssbZo
 -  俺もドラゴンキラー+75をはじめ、一軍アイテム全部なくなった・・・。 
 もう何度もなったから一から始めるにあたって自分なりのテンプレ作りたいんだけどオススメある? 
 「裸の状態なら簡単に取れてそこそこ強いカタナ、次にドラゴンキラー」みたいな。 
 装備以外でも大歓迎。  
 - 362 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/25(日) 00:19:06 ID:hfMCwMJt
 -  >>361 
 『初めから城は全て最高で揃えて証拠うp』  
 - 363 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/25(日) 00:27:42 ID:3zuIe88w
 -  「剣盾は基本的に最果てで鍛える」 
 「最果て仕様のトド盾に白紙と見切りを追加していき、山・弟3・見12の鬼ヶ島探索仕様の盾を作る」  
 - 364 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/25(日) 02:02:58 ID:qqA78yYM
 -  倉庫で腐ってるミジンハに必を入れて最果てクリア装備をいっぱい合成する 
 同じく腐ってるバジリスクに最果てクリア装備をいっぱい合成する 
 無意味にダブる印もあるけど必須印は揃った修正値そこそこのメイン装備完成  
 - 365 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/25(日) 02:03:23 ID:KkC48wqd
 -  >>361 
 それはセーブデータが飛んだという意味か、 
 それとも持ち込み可能ダンジョンで死んだとか? 
 後者なら最果て何度か行けばいい線まで回復出来るんじゃない?  
 - 366 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/25(日) 02:07:59 ID:AMzZyJll
 -  後者。今は中腹で大部屋と悟りのつるはし製作をがんばってました。 
 最果てはまだクリアしたこともないんだけど、がんばってみるよ。  
 - 367 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/25(日) 02:38:37 ID:cT8MLVLd
 -  俺も最果てで白紙と仕入れと大部屋と草受け集めてたときに 
 脱出したときの装備を全部混ぜていってあかず装備作ったな 
   
 - 368 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/25(日) 02:42:56 ID:KkC48wqd
 -  >>366 
 シュテンでぼちぼちアイテムと装備を調えた後に、 
 大部屋とイアイ壺(丸父でもいいけど)持って鬼ヶ島とか 
 とりあえず龍神剣などが入手出来る  
 - 369 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/25(日) 03:08:42 ID:OMvECnuZ
 -  必中が最果てに売られてるってコメントがあるが本当かね 
 信じがたい  
 - 370 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/25(日) 03:09:27 ID:S5PMvtV3
 -  一軍アイテムっていってもそこまで入手難しいものなんてそんなにあったっけ? 
 泣きたくなるアイテムってカラクロイド、強化、白発関係以外だと何がある? 
   
 - 371 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/25(日) 03:20:26 ID:7spOTQ5F
 -  別にどのアイテムの入手が難しいってんじゃない 
 倉庫に備蓄してなかった有用印アイテムをかき集めて再び修正値99にする面倒臭さに対して泣きたくなるんだ  
 - 372 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/25(日) 03:35:25 ID:S5PMvtV3
 -  い、今ありのままにあったことをはなすぜ 
 白発が4つ腕輪専門店にあるっ!!  
 - 373 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/25(日) 03:43:28 ID:iecTEsPL
 -  >>369 
 それはガセと思われる 
 >>371 
 それって開かずの間の為か? 
 だとしたら装備はそこそこでもアイテムを保存に詰めていっぱい持ち込めば 
 何とかなるんじゃないかな 
 嫌な敵は順次ねだやしていって、邪道かも知れんが白紙聖域水がめも使えばいい  
 - 374 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/25(日) 03:50:56 ID:S5PMvtV3
 -  http://www.vipper.org/vip1082199.jpg 
 ニヤニヤが止まらない 
 仕入れなおしまだ読んでなかったのが残念  
 - 375 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/25(日) 03:54:33 ID://F8KUpE
 -  割れ死ねばいいのに  
 - 376 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/25(日) 04:26:48 ID:U5asg6Su
 -  きさま・・・・いったいいくつの店からその白発を盗るために泥棒してきた?!  
 - 377 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/25(日) 04:51:11 ID:mvXJkv2y
 -  何日か前におすすめモンスターを聞いた者です。おかげさまでクリアできました 
 プチフェニ、女王グモ、タウロス系全部も捕まえたし、あとはンドゥバかーと思ってたらミノの壷が二つ。 
 ・・・ガゼル教皇でタウロスにしたんじゃだめなのねorz 
  
 自信はできたから次はくねくね連れて行くけど、神社ンドゥバでなさすぎ。はくじゅしか見なかった。  
 - 378 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/25(日) 04:58:48 ID:U5asg6Su
 -  >>377 
 おめでとう 
 ガゼル使って王国の登録するには、最初にメガタウロスを捕まえなきゃいけない 
 それで倉庫で乗り移って登録したメガタウロスに特技使う 
  
 後ンドゥバはあかずのほうがいいよ  
 - 379 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/25(日) 06:35:27 ID:mvXJkv2y
 -  >>378 
 ありがとう! 
 早速倉庫でミノをタウロスにしたけど壷にいれたら元に戻っちゃった  
 - 380 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/25(日) 07:08:02 ID:qqA78yYM
 -  >>379 
 壷に入れないで下げたら殺す  
 - 381 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/25(日) 08:22:11 ID:nKWy5NY+
 -  そのガゼルで自分を殴ってしまって、螺旋風魔とカブラステギを無くしかけたけど、 
 偶然持ってた復活の草で助かったことがある。あの時は血の気が引いたよ。  
 - 382 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/25(日) 13:20:12 ID:3zuIe88w
 -  ンドゥバは場所替えなどでアイテム状態の奴に乗ってほぞんの壷とかに入れて持ち帰り、 
 あとで山道あたりでモン壷に入れ直すようにしてやると楽。  
 - 383 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/25(日) 15:21:00 ID:OMvECnuZ
 -  土偶って開発中ではアイテムとして持ち運びできたんだろうなあ 
 シュテン村の会話になごりがある気がする 
 「おくだけで いろんな えいきょ〜!」  
 - 384 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/25(日) 15:23:36 ID:U5asg6Su
 -  流石に識別の土偶とか転ばしの土偶を持ち運んで好きなときに出せたらなぁ 
   
 - 385 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/25(日) 17:54:32 ID:WKLYVvYu
 -  >>381 
 だからあれほど倉庫で処理する時は復活の草を2個以上所持しておけと(ry  
 - 386 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/25(日) 19:13:19 ID:FGIgQ62X
 -  >>384 
 土偶は壺入れられずでアイテム欄2マス占拠(最高級城素材と同仕様)ぐらいだったら面白みあったかもな。 
 一度置いたらもう拾えない。初見時と設置時の二度利用が楽しめるって感じで。最果て序盤ぐらいだと結構楽しめるんじゃないかな。  
 - 387 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/25(日) 19:23:47 ID:cT8MLVLd
 -  井戸の難易度落ちそうだなwww  
 - 388 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/25(日) 19:23:48 ID:RYtHyTSO
 -  >>385 
 ニヤニヤ  
 - 389 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/26(月) 00:23:51 ID:d/zBusX0
 -   W.DrawImage( NULL, 100, 10, 1.0, 1.0, &gunransu, EF_NORMAL ); 
  W.DrawImage( NULL, 420, 430,0.5, 0.5,&kyoukan, EF_NORMAL ); 
  
  { 
  
   char *patan001="あなたのお勧め武器は、"; 
   char *patan002="です!"; 
   char *patan003="<[Y]で最初に戻るぞ!"; 
  
   //テキスト 
   W.DrawText( patan001, 101, 1, RGBto(255,255,255) ); 
   W.DrawText( patan001, 102, 1, RGBto(255,255,255) ); 
   W.DrawText( patan001, 101, 2, RGBto(255,255,255) ); 
   W.DrawText( patan001, 102, 3, RGBto(  0,  0,  0) ); 
   W.DrawText( patan001, 103, 3, RGBto(  0,  0,  0) ); 
   W.DrawText( patan001, 103, 4, RGBto(  0,  0,  0) ); 
   W.DrawText( patan001, 102, 2, RGBto(255,140,  0) ); 
  
   W.DrawText( patan002, 331, 51, RGBto(255,255,255) ); 
   W.DrawText( patan002, 332, 51, RGBto(255,255,255) ); 
   W.DrawText( patan002, 331, 52, RGBto(255,255,255) ); 
   W.DrawText( patan002, 332, 53, RGBto(  0,  0,  0) ); 
   W.DrawText( patan002, 333, 53, RGBto(  0,  0,  0) ); 
   W.DrawText( patan002, 333, 54, RGBto(  0,  0,  0) ); 
   W.DrawText( patan002, 332, 52, RGBto(255,140,  0) ); 
    
  
   W.DrawText( patan003, 471, 451, RGBto(10,10,10) ); 
   W.DrawText( patan003, 472, 451, RGBto(10,10,10) ); 
   W.DrawText( patan003, 471, 452, RGBto(10,10,10) ); 
   W.DrawText( patan003, 472, 453, RGBto(  0,  0,  0) ); 
   W.DrawText( patan003, 473, 453, RGBto(  0,  0,  0) ); 
   W.DrawText( patan003, 473, 454, RGBto(  0,  0,  0) ); 
   W.DrawText( patan003, 472, 452, RGBto(10,10,10) ); 
  
  } 
  
  
   if( per.keyboard.down['Y'] )  jiki.flg=0,W.PlaySound( 0, 0, 0 ); 
 しかもちゃんとアイテム所持時のアイコンまで作っている周到ぶり  
 - 390 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/26(月) 00:25:11 ID:d/zBusX0
 -  ごめんなさい  
 - 391 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/26(月) 01:05:48 ID:FLxkvy+Q
 -  >>1 
 >気楽に書き込もう! 
  
 楽にいこうぜ!!  
 - 392 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/26(月) 01:26:18 ID:ai5KR8Yp
 -  アホか 
 誤爆はだめだろ  
 - 393 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/26(月) 13:28:39 ID:8Dd6ChkH
 -  355です。 
  
 おにぎり一個でちょっと危ない予感w  
 - 394 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/26(月) 13:41:48 ID:/rbU46t1
 -  白紙がナタネ米に変わる時が来たな  
 - 395 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/26(月) 13:54:48 ID:tWZQB0jC
 -  マンジカブラをかじれ!  
 - 396 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/26(月) 13:58:43 ID:49dWcr8P
 -  301  
 - 397 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/26(月) 14:14:13 ID:8Dd6ChkH
 -  おにぎりを合成してしまおうかなw 
 それと、かつおぶしゲットww 
  
 最果て初にしてクリアできそうww  
 - 398 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/26(月) 14:21:17 ID:RGd/J3U9
 -  飯印は一つだとそんなにおにぎりにならないよ 
 一個で3.9% 二個で4.7%らしい   
 - 399 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/26(月) 14:27:38 ID:8Dd6ChkH
 -  大事に取っておこう…。・゚・(ノД`)・゚・ 
 盾ベースは、オオカブトにするか、トドにするか悩む…。  
 - 400 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/26(月) 14:30:57 ID:MaZsXztb
 -  >>395 
 俺の秘剣カブラステギには一時期かつおぶしが合成されていたんだぜ。 
 白紙の巻物がナタネ米100%になることはしばしばあるんだがw  
 - 401 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/26(月) 15:27:47 ID:eSzLbp5b
 -  餓死寸前で草で食いつないでたときに落ちてるおにぎりのンドゥバ率は異常 
 くさっててても喜んで食うのに  
 - 402 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/26(月) 15:57:18 ID:r9iFT5CV
 -  んなもん食ったら腹がいててくなりますよ。  
 - 403 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/26(月) 16:24:08 ID:KQDQMzJY
 -  まずそうなンドゥバ  
 - 404 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/26(月) 16:50:38 ID:G4xyhATp
 -  巨大なンドゥバ  
 - 405 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/26(月) 16:58:51 ID:RGd/J3U9
 -  大きなンドゥバ  
 - 406 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/26(月) 17:07:06 ID:3nSRbct/
 -  ンドゥバ  
 - 407 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/26(月) 17:12:54 ID:hKOsWPwZ
 -  バジリスクの盾  
 - 408 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/26(月) 17:23:58 ID:G4xyhATp
 -  天の恵みの巻物  
 - 409 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/26(月) 17:40:55 ID:fvNtEa68
 -  のりうつりの杖  
 - 410 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/26(月) 17:42:13 ID:fvNtEa68
 -  エビルカンガルー  
 - 411 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/26(月) 17:43:11 ID:fvNtEa68
 -  ウルロイド  
 - 412 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/26(月) 17:44:15 ID:ws/akEV/
 -  ドラゴン 
  
 何この流れ  
 - 413 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/26(月) 17:45:17 ID:i/5CZIyN
 -  ンドゥバはたち  
 - 414 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/26(月) 17:45:29 ID:fvNtEa68
 -  >>412 
 おいてめええええええええ!!!  
 - 415 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/26(月) 17:55:00 ID:fPdIh7FM
 -  シハン…  
 - 416 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/26(月) 18:38:34 ID:6eWUItpH
 -  >>413-415は続いてるのか? 
 なら、ンドゥバはくじゅ 
  
 そいや、全ての年齢のンドゥバに物知りの杖を振って、物語を完成 
 させようとしてた頃があったっけ。60代くらいで挫折したけど…  
 - 417 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/26(月) 19:51:47 ID:8Dd6ChkH
 -  なんだこの流れはwww 
 結局、トドにした。オオカブトの方がよかったかな? 
 でも、印が少ないからな…。(´・ω・)  
 - 418 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/26(月) 19:52:27 ID:RGd/J3U9
 -  シレン2は盾の修正値はあんまり関係ないから 
 トドのほうがいいよ  
 - 419 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/26(月) 19:59:24 ID:JMCHkblh
 -  +40毎で大体ダメージ半減だったっけ 
  
 つらすぎる  
 - 420 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/26(月) 21:38:57 ID:KRGAlE1o
 -  >>417 
 トドが無難かな 
 浅い階層ならオオカブトをベースにして弟をありったけ付けて置いてトドを確保という手もある 
 見切りとか山びことかメッキが入手出来た時点でトドにチェンジ 
 最後にオオカブトを合成すれば修正値も弟も無駄にならない  
 - 421 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/26(月) 21:55:03 ID:k0hDhpLk
 -  まずそうなおにぎりもおいしそうに食べるシレン。 
 かわいい。  
 - 422 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/26(月) 22:27:54 ID:k0hDhpLk
 -  杖の回数増やす方法って強化の壺だけ?  
 - 423 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/26(月) 22:28:59 ID:RGd/J3U9
 -  同じ種類の杖を合成するとか  
 - 424 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/26(月) 23:04:03 ID:tWZQB0jC
 -  強化の壷で転ばぬ先を強化すればマゼゴンで合成し放題 
 強化の壷で草受けを強化すれば天使の草でレベルUPし放題  
 - 425 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/26(月) 23:10:35 ID:k0hDhpLk
 -  >>423 
 違う種類だと合成できない・・・ちょっと考えたら分かりそうな盲点だった。 
 これで力受け99を倉庫に量産する夢に近づける!ありがとうございます! 
  
 >>424 
 マゼゴンの発想はなかった。勉強になる。  
 - 426 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/26(月) 23:25:37 ID:fPdIh7FM
 -  強化は風魔刀とかラセンみたいなヤツをかける為にとっておきたい 
 まぁ吸い出せば杖も強化できるんだけどね…  
 - 427 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/26(月) 23:34:13 ID:0fihPS9b
 -  吸出し前提じゃないのか・・・? 
 白紙使ってでも吸い出すだろ  
 - 428 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/26(月) 23:36:09 ID:cs2t4MQc
 -  火迅とかラセンで使ったとしても吸い出すだろ  
 - 429 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/26(月) 23:44:28 ID:RQDh95wS
 -  強化の壺を「取っておく」かどうかなどという議論は成り立たないと思うんだが  
 - 430 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/27(火) 00:08:37 ID:Dm0VJph5
 -  中腹の井戸を攻略中なんだが、大部屋の巻物フィーバー来たw 
 9Fの時点で7枚あるぜ。すげー邪魔だけどもったいなくて捨てられん。  
 - 431 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/27(火) 00:12:14 ID:E09Jx7+d
 -  マジレスすると中腹で大部屋はレアでもなんでもないから持つとしても2枚まで推薦  
 - 432 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/27(火) 00:14:18 ID:0b+1xqVd
 -  それだけ溜まったら、俺なら10Fで帰還するな  
 - 433 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/27(火) 00:24:47 ID:pGbKA0UQ
 -  強化は取ったら即座に持ち帰り読んで 
 倉庫で壷増大と壷割れずを読むべき壷  
 - 434 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/27(火) 00:40:21 ID:JG5pKzHX
 -  >>433 
 強化入手の後、持ち帰りなんか読んだ事ないが 
 そのせいで持ち帰り損ねたことなんか一回もないぞ 
 強化持ってると自然と立ち回りが慎重になってしまうせいもあるとおもう  
 - 435 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/27(火) 00:41:39 ID:unBtwfUF
 -  倉庫で壺割れずは意味ないがな 
 出たら効果なくなるし  
 - 436 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/27(火) 01:54:12 ID:bF86GTz0
 -  マル父でアホ程仕入れ直し集めたケースでしか強化とったことないから 
 死にようが無いくらい装備も持ち物も充実してて 
 折角だからミジンハもって感じで即持ち帰りはしないなあ  
 - 437 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/27(火) 02:23:45 ID:mlSKzal6
 -  手封じの壺にも物知りのメッセージがあったんだな 
 たまげた  
 - 438 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/27(火) 02:27:56 ID:mlSKzal6
 -  まてよ ひょっとしておにぎりにも・・・!?  
 - 439 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/27(火) 02:33:58 ID:CxLOUYlM
 -  にぎり親方の壺 
 物知りの杖 
 のりうつりの杖 
 カッパが出てくるフロア 
  
 こんな所か  
 - 440 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/27(火) 02:40:38 ID:mlSKzal6
 -  敵のにぎり系しかおにぎり化はできないじゃなかったっけ  
 - 441 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/27(火) 02:41:53 ID:mlSKzal6
 -  毒矢 タフなモンスターの壺 にぎり親方以上が出るフロア 
 これでおkだな 
 試してみる  
 - 442 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/27(火) 03:33:07 ID:mlSKzal6
 -  できた 更新完了  
 - 443 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/27(火) 10:13:20 ID:o4ozJD8v
 -  >>442 
 乙。このゲームすごすぎるだろwwwww  
 - 444 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/27(火) 10:29:31 ID:kb05LIu6
 -  シレン2は物知りの杖とか話の種とかもののけ王国とか、よく作り込んであるよなあ  
 - 445 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/27(火) 11:51:09 ID:cXnhhgHP
 -  ンドゥバが全部違うとかすごいよね  
 - 446 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/27(火) 13:06:41 ID:ePoGwBz1
 -  最果てでモンスターの壺ゲットw 
 何を捕まえようか。  
 - 447 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/27(火) 13:14:47 ID:y2REpqvx
 -  個人的に 
 丸父>>>イアイ>>ガゼル 
   
 - 448 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/27(火) 13:25:16 ID:IPsOw7wH
 -  まるちち→まぜごん  
 - 449 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/27(火) 14:06:55 ID:3xgaPyik
 -  取れる階層なら丸父一択 
 他にもドシャブリとかイアイとか優秀なのはいるが、 
 丸父を取っておけば、2つ目以上のモン壷を取れる確率が上がる 
 それからドシャブリなんかをいれればいい  
 - 450 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/27(火) 15:28:21 ID:UjJYSN3e
 -  初心者の俺に丸父とやらの画像を即席で描いた絵でもいいから貼ってくれ  
 - 451 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/27(火) 15:30:42 ID:y2REpqvx
 -  ttp://www2.vipper.org/vip1085272.jpg 
 正直スマンカッタ  
 - 452 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/27(火) 15:34:02 ID:o4ozJD8v
 -  >>450 
 マルジロウの甲羅っていうか背中の部分が青くなったヤツ  
 - 453 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/27(火) 15:50:13 ID:UjJYSN3e
 -  >>451 
 >>452 
  
 なんとなくイメージできた 
 ありがとう  
 - 454 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/27(火) 15:52:10 ID:IZgLNB+k
 -  ふるまいカブリに期待  
 - 455 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/27(火) 17:03:55 ID:7P+sJIT1
 -  >>450 
 初級中級あたりに行けばしあわせ草が落ちてるから 
 マルジロウ系に投げ当てれ  
 - 456 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/27(火) 17:12:56 ID:ndLma1OT
 -  >>442 
 乙。ほんとによく作り込んであるなあ 
 壺状態やおにぎり状態にも説明用意してあるなんて 
 例え誰一人気がつかなかったとしても、それはそれで 
 良いと思ってたんだろうな…<制作者  
 - 457 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/27(火) 17:18:29 ID:FYTqOoct
 -  乱交おつかれ 
 俺とツァギは色のセンスが一緒らしい KYK哀れwwwww 
 序盤何かで腹抱えて笑ったんだが、何だったか忘れてしまった^p^ 
 楽しかったぜ、またやろう  
 - 458 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/27(火) 17:19:06 ID:FYTqOoct
 -  まさかこの俺が誤爆をすることになろうとは・・・・ 
 すまんかった  
 - 459 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/27(火) 17:29:48 ID:Jt3IFTGd
 -  乱交おつかれ 
 楽しかったぜ、またやろう 
  
 の部分だけ意味分かった  
 - 460 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/27(火) 17:45:50 ID:Dm0VJph5
 -  無事カラクロイドの盾を入手できたぜ。今回は素通りしなくて一安心だ。 
 せっかくだから99階を目指してみようかな。 
  
 >>458 
 とりあえず乱交おつかれ  
 - 461 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/27(火) 17:57:57 ID:KrM6VoBl
 -  最果てに何度いっても低層突破できない。半分以上3階までに死ぬんだけど、ようやく10階までいけた。嬉しいけど、先長すぎ  
 - 462 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/27(火) 18:06:45 ID:Jt3IFTGd
 -  >>461 
 それはさすがに運じゃなくて立ち回りがおかしいんだ 
 斜め移動とかその場回復とか敵との間隔が一マスの時の素振りとかしてるかい?  
 - 463 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/27(火) 18:15:29 ID:ZKcqxnMO
 -  まあでもオニギリ運(デロデロ含め)が悪ければ低層で死ぬね 
 全スレで言われてた、部屋で一歩ごと素振りとかありえないし 
 仕事かよっていう 
 >敵との間隔が一マスの時の素振り 
 これは重要だね  
 - 464 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/27(火) 18:24:37 ID:j3RgWqm2
 -  俺も最近また買ってきてやり直した口だが、最果てがクリアできんなぁ 
 もう数十回はやってると思うんだけど 
 9階時点で装備やアイテムを整えられないんだ 
 全部アイテムは回収してるつもりだが、まともな剣盾が無かったりそもそもマゼゴンが出なかったり 
  
 未識別の草とか巻物とかの扱いが分からないのもあるんだ 
 ギタンの許す限りは店判別やってるけど、店の後に拾った草とか巻物とかどうすればいいの?  
 - 465 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/27(火) 18:29:12 ID:D9j+Gdym
 -  そこで漢識別ですよ  
 - 466 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/27(火) 18:29:51 ID:y2REpqvx
 -  数十回じゃクリアできないだろう 
 数百回じゃないと 
  
 おとぎり草、薬草、命の草、うろこの盾、力の種、よくきき草、草投げor受け 
 これを最優先で確保しておけばおk 出なかったらしょうがない  
 - 467 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/27(火) 18:52:15 ID:IZgLNB+k
 -  貞操でマゼゴン出たら嬉しいな、嬉しくて死んでしまう 
  
  
 シハン倒してケンゴウの刀を入手した事1度もないんだが  
 - 468 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/27(火) 18:54:57 ID:h9dBUBxO
 -  2のうろこと消印はしおいやん防げないからわりとどうでもいいと思う 
 未識別の巻物はアイテム欄圧迫しだしたら片っぱしから読んでも問題ない 
 草もだぶったら飲んでみてもいい。低層で複数手に入るようなら弟切の可能性大だし 
 まともな剣盾は9Fで揃ってることの方が珍しいから気にしなくていい 
  
 あとは何度も死んでる内にその場に適した選択ができるようになってくるから経験あるのみ  
 - 469 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/27(火) 19:13:41 ID:9DCudGqv
 -  まぁでも最果てで一番難しいのは9Fまでだな、実力関係ない完全な運ゲーだし。 
 デロデロ踏んだら高確率で餓死するし、落とし穴踏んだら敵の強化が急で死ぬ可能性大だし 
 未識別アイテムが持ち物圧迫するわ弟切草や回復剣材料を飲んじゃったりして最悪。  
 - 470 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/27(火) 20:00:35 ID:mlSKzal6
 -  >>469 
 >未識別アイテムが持ち物圧迫するわ 
 俺は構わず使用するけどなあ 
 64は危険なマイナスアイテムがほとんど無いし、回復の剣がなくてもクリアはできる  
 - 471 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/27(火) 20:39:37 ID:pGbKA0UQ
 -  通路から一歩目だけ素振りしてるけど基本iダッシュだな 
 草はダブりから飲んで店もあったら弟切草を最優先で判定、 
 次にめぐすり、その次が回復剣セットを識別 
 基本フロア全周りで水路マップのときは転んだときだけ考えて罠チェック 
 9,10はめぐすりあったらオニギライズと矢稼ぎ 
 13までに弟入れた盾でき無かったらほぼ死ぬから消してるな 
  
 2は店で一回買って売るのと入手が床か店かで確定できるのも多いからそれもチェック 
 はじめの山場13階、次が22階でこれ超えたら初期位置で終わってなかったらかつる 
   
 - 472 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/27(火) 20:50:53 ID:KyZsAHbU
 -  9階でおにぎりを作り、盾に弟を二つぐらい合成、回復の剣を作成 
 力の草を集めた後、未識別の巻物を読んで大部屋で黄金の間、そんな事をやってみたい  
 - 473 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/27(火) 21:12:29 ID:KrM6VoBl
 -  不幸と倍速の売値同じだったのか。  
 - 474 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/27(火) 21:22:42 ID:6LRSmz0k
 -  昨日最果て6階までで大おにぎり4、合成[2]、使い捨て剣、かつおぶしを引くとかいうわけ判らんツモで 
 しかも9階乗り移りでイッテツ作って壁壊してたら黄金階段発見した 
 しかし浅層黄金は正直微妙だったというオチ  
 - 475 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/27(火) 21:33:14 ID:F8VzKrKp
 -  浅層黄金でもっとも役に立つアイテムは天の恵みの巻物  
 - 476 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/27(火) 21:36:36 ID:jbZxKDdL
 -  保存、剣盾修正値アップ、高額ギタンでお金持ち位にはなったんだろ? 
  
 行けないよりいいさ。  
 - 477 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/27(火) 22:36:42 ID:6LRSmz0k
 -  >>476 
 主な収穫は保存1、竜盾、幸盾、卍鏑、象剣に天8地4に識別4の天使、効草に約3万ギタンかな 
 ギタンは白紙2、復活、目剣、ド剣、草投げを購入 
 しかしどうせなら保存壷がもっと出てくれればいいのに  
 - 478 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/27(火) 22:57:34 ID:+VN9iPOi
 -  パコレプ腕輪で壁に潜ってるときに、つるはし系で素振りすると掘れる? 
 できないだろうけど、できたらチートだな  
 - 479 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/27(火) 23:31:48 ID:Jt3IFTGd
 -  チートの意味間違ってるぞ  
 - 480 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/27(火) 23:37:10 ID:6LRSmz0k
 -  ゲーム的には知らないけど、物理的に掘った土を避けるところがないと穴は掘れないでしょ  
 - 481 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/27(火) 23:39:39 ID:KrM6VoBl
 -  そういや壁の中で物をおくと消えるの?  
 - 482 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/27(火) 23:54:33 ID:F/VnKdxP
 -  間違ってないともいえるがな  
 - 483 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/28(水) 00:10:12 ID:fiTiMH1Q
 -  >>474 
 天使まで揃って微妙って、どんだけ贅沢なんだよw 
  
  
 まぁ竜剣の一本は欲しいだろうけど…  
 - 484 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/28(水) 00:20:16 ID:jbPR3Nsx
 -  >>478 
 掘れない。 
  
 >>481 
 置けない。  
 - 485 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/28(水) 00:41:29 ID:9ULYx8JH
 -  パコ系とかをマル系で壁に向かって転ばせると 
 壁の中でアイテムが出るエフェクトはあるけど回収できないよな  
 - 486 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/28(水) 00:47:01 ID:IuRzSEdM
 -  壁の中でも掘れたらつるはし最強すぎだなw  
 - 487 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/28(水) 01:42:08 ID:oMZVV7cb
 -  トンネルの杖なら掘れるみたいだね  
 - 488 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/28(水) 01:44:53 ID:T0YLsZG5
 -  壁の中でつるはしで掘れないのは、 
 1マスの安全地帯作成→腕輪つけっ放しで足踏みしてたらカボチャが攻撃して腕輪粉砕→積んだ\(^o^)/を防ぐためなんだろうな。多分。 
 まあ、トンネルができるならマップの端の辺りをちょこっとトンネルで崩しちゃえば起こりうる・・・ってのは流石に盲点だったのだろうか 
   
 - 489 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/28(水) 02:13:52 ID:oyphJdH6
 -  埋蔵金部屋はバネなかったはずだからその状況になると普通に詰むな 
 まあ何にせよクロンの風が解決してくれる  
 - 490 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/28(水) 03:07:23 ID:oMZVV7cb
 -  あれ、バネなかったっけ? 
 もしそうなら高飛びで詰んだって報告や小話が沢山ありそうだが・・  
 - 491 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/28(水) 03:49:20 ID:cCpyzRSt
 -  普通にバネはある  
 - 492 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/28(水) 04:15:00 ID:IuRzSEdM
 -  浮島財宝部屋のバネは絶対あるだろ 
 罠けしでも消えない強力なのが  
 - 493 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/28(水) 10:51:55 ID:ByuQYzFP
 -  >>488 
 前者の推測はない 
 つるはしがある状態、腕輪は外せるって点からして 
  
 パコとレップウ、アークや豚いないフロアだと死ぬ事ねーじゃんww最高wwwっつーのをさせない為では  
 - 494 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/28(水) 11:54:20 ID:SO9glEm3
 -  >>488 
 破壊不能のバネが存在する点などから推測してシステム的にイレギュラーな詰みの発生は避けようとしている意図は見えるしね 
 トンネル使用可能というのは見落としの類かもしれない  
 - 495 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/28(水) 13:13:55 ID:9ULYx8JH
 -  最果て黄金帰りの30階で槍と鉄頭縛りやってるんだけど、頭に三金飯目仏がついてる状態で 
 回復剣・竜剣あるんだが、残り2枠、回と竜いれるべき?それともドレインと待つ方が良い? 
 ちなみにド付き槍、しお腕輪3、白紙1ありで、これからマル父移りで稼ぐ予定  
 - 496 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/28(水) 13:50:50 ID:0wlSYgLe
 -  お好きにどうぞ 
 そこまでやってるんだから最後まで自分の判断でやった方が達成感も一入だと思うよ  
 - 497 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/28(水) 13:58:25 ID:7OYPSt3v
 -  >>495 
 回は鉄板 
 それ以外の判断は稼いだ後に再考  
 - 498 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/28(水) 15:26:18 ID:giIOTERT
 -  なんでみんなは昼頃書き込めるの? 
 自分は学校の休み時間にちょくちょくロムってて、たまに書き込んでます  
 - 499 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/28(水) 15:31:26 ID:AW8jr08W
 -  大学生はすでに休みに突入してるんじゃないか?  
 - 500 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/28(水) 15:35:50 ID:T0YLsZG5
 -  こういう類の書き込みが名物な気がする。コピペまで出来てるし 
  
 なんて言ったらスレチになりそう 
 マジレスすると高校入試があるから学校行くなってことになってる  
 - 501 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/28(水) 15:52:13 ID:KwTOIsc8
 -  ご期待通りにここでニートの俺が参上  
 - 502 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/28(水) 15:54:21 ID:DysYQwnw
 -  働かずにやるシレン面白いです  
 - 503 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/28(水) 16:12:05 ID:hs3dh2mv
 -  最果て潜ってたら半日ぐらいあっという間だよな  
 - 504 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/28(水) 16:27:14 ID:qCcaYhEW
 -  あかず深層黄金の出現率の低さは異常 
 わざわざ70階まで行くのすらダルいのに  
 - 505 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/28(水) 17:27:05 ID:KwTOIsc8
 -  なんだこれ、見れないんだがタンパンマンて  
 - 506 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/28(水) 17:28:41 ID:jbPR3Nsx
 -  「自分は学校の休み時間にちょくちょくロムってて」とか言い訳がましいこと書いてるけど疑わしい。 
 お前、さてはニートだな!  
 - 507 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/28(水) 18:12:48 ID:UqKCVwm5
 -  もう面倒だから全員ニートでいいよ 
 そんな事より破壊的素潜りしようぜ!  
 - 508 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/28(水) 18:33:28 ID:uZet4krD
 -  wikiにのモンスターにシュテン村の子追加されたから守備力調べたいけど 
 出現するとこまで進めるのが面倒だな  
 - 509 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/28(水) 18:48:15 ID:oMZVV7cb
 -  守備力ってケロケロぼうずで調べるの?  
 - 510 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/28(水) 18:55:40 ID:uZet4krD
 -  ケロケロぼうず使っても何ポイント下がったかは表示されない 
 ひたすら殴る 
   
 - 511 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/28(水) 19:15:33 ID:giIOTERT
 -  >>506証明する方法が無いけど俺は学生ですよ。今部活終わりました。  
 - 512 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/28(水) 19:25:06 ID:oMZVV7cb
 -  大学は補講期間だね 
  
 >>510 
 地道すぎる・・・応援するぜ  
 - 513 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/28(水) 20:24:08 ID:p0vDDWcT
 -  馬鹿野郎、取引先が落ち込んで下請け危うしリストラ食らったからだよ…  
 - 514 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/28(水) 20:59:58 ID:nNJ0QlDs
 -  >>513 
 さあ白紙の巻物に履歴を書いて面接官に投げるんだ  
 - 515 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/28(水) 21:20:12 ID:lhYSJ8kJ
 -  >>513 
 …取っとけよ 
 つハラヘラズの腕輪  
 - 516 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/28(水) 22:06:12 ID:+n39ICB2
 -  ちょっと嬉しいテク見つけた。 
 外出でも許しておくれ。 
 携帯からの書き込みだからきっとズレる。メモ帳にコピペしてくだしあ。 
  
 ■■■■■ 
 ■←  ■ 
     ■ 
 ■   ■ 
 ■■■■■ 
   ↓↓ 
 ■■■■■ 
 ■   ■ 
  ←  ■ 
 ■   ■ 
 ■■■■■ 
  
 矢印の方向を向いた状態で下にIダッシュすると、図のように向きを変えずスライドできる。 
 部屋の入口に毒矢があって踏みたくないときなんかに使うと、敵を盾にできたりするよ。  
 - 517 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/28(水) 22:32:40 ID:ByuQYzFP
 -  >>514 
 お、おい、面接官という種の人間を消すともっと不景気になるぞ…  
 - 518 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/28(水) 22:42:57 ID:oMZVV7cb
 -  >>516 
 ちょっと違うな。ダッシュする前の向きは関係ない。 
 Iダッシュを使って部屋を出ようとすると、ワナが発動する前にシレンは出口を向く習性がある。  
 ■■■   ○・・丸太のワナ 
 __■   ●・・シレン 
 __■ 
 _●■■  この部屋の位置から普通に下に移動すると出口方向に飛ばされるが、 
 _○     Iダッシュで移動するとワナが発動する前にシレンは出口方向に向いてしまうので、北の方向に飛ばされる。 
 __■■ 
 ■■■   分かりにくくてすまん 自分で試したほうが早いな。  
 - 519 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/28(水) 23:07:05 ID:S3TuU4p9
 -  ■■■■■ 
 ■  敵 
 ■  シ 
   罠 
 ■ 
 ■■■■■ 
  
 この状態で出口へIダッシュすると罠を踏み、罠は毒矢だとする。 
 そのときシレンは出口側(=左)を向いているので、シレンの右側=上から矢が飛んできて敵に当たる 
  
 おk?  
 - 520 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/29(木) 00:29:29 ID:hgc1B5cb
 -  >>496-497 
 遅レスだけどサンクス。結局、回と竜を入れて今クリアした 
 てか35階に天使受けでLV99にした後は即降りだったから 
 蛇竜・骨竜対策の竜入れて正解だったかも  
 - 521 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/29(木) 00:30:54 ID:Pm6IHwKf
 -  蛇竜とか骨竜とか痛いな  
 - 522 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/29(木) 01:36:19 ID:SxsT/wbt
 -   鬼木偶 
  HP 5ポイント 
  おにでく と読む。 
  ナタネ村の 村人たちが くんれんのために 
  作った人形。 
  鬼木偶その2 もある。 
  
  鬼木偶その2 
  HP 8ポイント 
  おにでくそのに と読む。 
  ナタネ村の 村人たちが くんれんのために 
  作った人形。 
  同じ 鬼木偶ばかりだと あきるので メリハ 
  リをつけるため すこし HPや経験値がた 
  かくなっている。  
 - 523 名前:PNむみゅうの還暦 :2009/01/29(木) 01:47:30 ID:aWq7gbah
 -  うちのシレンが草入れる杖にマラ突っ込んでしまうんです…どうにかしてください…  
 - 524 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/29(木) 01:55:55 ID:SxsT/wbt
 -  結局チート無しで鬼木偶の説明を見る方法は見つからなかった・・・  
 - 525 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/29(木) 01:56:12 ID:hgc1B5cb
 -  しかし白発出ねー 
 天使4枚出る間に白発は1個しか出て来ない… 
 どんだけレアなのよ  
 - 526 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/29(木) 05:05:35 ID:rIW8z5U9
 -  >>524 
 見た? ここかWikiにでも書いてくれると嬉しいな。  
 - 527 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/29(木) 05:10:22 ID:rIW8z5U9
 -  すぐ上にあった・・・ ごめん。死ぬ。  
 - 528 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/29(木) 06:28:06 ID:est+twfC
 -  テンプレに突っ込むのもアレなんだけどさ、盾の印に無駄がないか? 
  
 ラセンベース 
 カト山サ金返爆火竜見弟弟弟弟弟弟 
  
 これ爆と火がいらんだろ。代わりに弟を2つ入れるべき。 
 火が無くてもアークの炎でダメージ受けないし、爆はジバクの土偶のダメージを軽減するぐらいだろう。 
 いまさら最強盾の話なんて誰も興味ないだろうけど。  
 - 529 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/29(木) 06:32:19 ID:est+twfC
 -  あと、腕輪を使わない場合は見の印もいらないかな。  
 - 530 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/29(木) 06:54:16 ID:XVVzYaCx
 -  腕輪を使う場合は見の印がいるかな  
 - 531 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/29(木) 07:51:01 ID:Jn97X2RO
 -  >>528 
 爆とか火が不要なのは同感だが 
 好みの問題で結論が出ない部分もあるよな 
 だから客観性にはどうしても欠けるわけで、テンプレの最強装備の部分は要らないって話が過去スレでも出てたと思う  
 - 532 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/29(木) 08:13:14 ID:FKFTRYEh
 -  俺はダメ食らってでも見増やしたいけどね。 
 予備があるとしても、透視割られるのは腹が立つ。 
 こんな俺もいるんだし、客観性に欠けるのには賛成。  
 - 533 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/29(木) 08:29:24 ID:uhESqf3r
 -  30階まで1時間ちょっとでいけて2時間半くらいだせるとおもたら 
 開幕ゴーストハウスでオワタw  
 - 534 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/29(木) 08:59:45 ID:est+twfC
 -  そうだな、どんな装備にするかは好みによって変わるか。 
 あえてネタ装備を作ってみるのも面白いしな。 
 俺は見切りの盾に16個の見の印を合成しようとしたことがあった。 
 未だに完成してないけどな。  
 - 535 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/29(木) 11:25:15 ID:NNGkaut/
 -  >>528 
 弟*6で18回復、2個足して21にしても炎もイッテツ大砲も被ダメ上がる 
 地雷、大爆発もまったく喰らわないわけじゃない 
 一方、盾148のシレンに通常攻撃で18以上ダメージ与えられるのは 
 盗賊番(21〜16くらい)と店主(27〜21くらい)だけ、あとはメガタウロスの会心で23〜17くらい 
  
 死活には関わらないけど火爆削って弟増やすのはバランス悪い  
 - 536 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/29(木) 12:10:49 ID:est+twfC
 -  >>535 
 あれ?弟×8だと24回復じゃなかった? 
 それでアークの炎を竜の印で軽減すると25ダメージ(これは確実) 
 で差し引き1ダメージか。ダメージ受けないってのは言いすぎだったか。 
 爆弾系ではベアボーグの25ダメージが最高だっけ?うろ覚えだけど。 
 これも差し引き1ダメージか?でもはね返せるから問題なさそう。 
 まあ、火と爆を入れた方が事故が少ない気はするけどね。  
 - 537 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/29(木) 12:14:19 ID:VRZTNLUh
 -  3.5x8で28回復じゃないかしら  
 - 538 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/29(木) 12:34:14 ID:NNGkaut/
 -  >>536 
 間違えた24か、んで-1なら自然回復で吸収できるか 
 それでもまだ爆発系の事故を軽減できる分、火爆ありの方に分があると思う  
 - 539 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/29(木) 12:39:50 ID:NNGkaut/
 -  あ、あとイッテツは20だから問題になるのはベアボーグか  
 - 540 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/29(木) 12:44:35 ID:3PcFNX4A
 -  回付きの剣振るから問題無いっちゃ問題無い  
 - 541 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/29(木) 13:29:52 ID:uhESqf3r
 -  ダメージ計算的にも回印とどれだけちから上げたかの方が重要だしな 
 でもアスカ計算だとシレン2はとんでもないヌルゲーになっちゃうしな 
 あかずとか鬼が島ループならテンプレ印が一番だと思うぜ 
   
 - 542 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/29(木) 13:45:47 ID:czxkmfiI
 -  そこまで強くなってたらどうとでもなるってのは言わぬが華ですか  
 - 543 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/29(木) 13:59:56 ID:p5AE8gH5
 -  こういうテンプレは厨質問避けだから、とりあえずあるだけでいいと思う。  
 - 544 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/29(木) 14:52:57 ID:feCZn/yz
 -  >>538 
 >爆発系の事故 
 具体例を頼む 
 「カ」付いててもよく起きるのかい?  
 - 545 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/29(木) 15:24:22 ID:NNGkaut/
 -  ジバクの土偶、ゴッツァーンで地雷、かんにん袋 
 あとダイバクハツの土偶もなくはないかな 
 そう多くはないけど、増やした弟が役に立つ機会はもっとない 
   
 - 546 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/29(木) 15:30:16 ID:3K7lglwI
 -  あとウホーンに投げられるとかな 
 滅多に起こらないが、起きるとまずいから事故なんだ  
 - 547 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/29(木) 15:47:38 ID:feCZn/yz
 -  >>545>>546 
 なるほど、ありがとね 
 その中で本当に事故っぽく起こりそうなのはウホーン系と 
 ゴッツァーンだな 
 こうなってくると最強装備と言っても本当に厳密につき詰めていくと 
 シュテン用、鬼ヶ島用、開かず用で構成が変わっちゃうかもね 
 無論、開かず用に作った装備が一番隙が無いんだろうけど  
 - 548 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/29(木) 17:02:02 ID:fExUvC5J
 -  >>547 
 とりあえず思いつきで言えば 
 開かず以外の持ち込み可能ダンジョンなら、 
 ラセンより皮か大三元のほうが優秀 
 理由はドシャブリ対策が不要だから  
 - 549 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/29(木) 17:26:34 ID:est+twfC
 -  皮とか大三元ってドシャブリに印を消されないのか?  
 - 550 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/29(木) 17:31:23 ID:asPY8N/g
 -  >>549 
 そもそもそれらの「サビない」は印じゃない  
 - 551 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/29(木) 17:39:15 ID:fExUvC5J
 -  >>549 
 お前は何を言ってるんだ?  
 - 552 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/29(木) 17:55:20 ID:SxsT/wbt
 -  さびないと印を消されないのは別 
 いや、俺も昔は印剥がしも防げるかなーと思ったんだが  
 - 553 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/29(木) 17:56:53 ID:est+twfC
 -  いや、ドシャブリって印を消す特技が恐ろしいわけだろ。 
 皮や大三元は錆びないかもしれないけど、印は普通に消されるべ。 
 どちらにしても囮としてのメッキは必要なんじゃと思って。  
 - 554 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/29(木) 17:58:00 ID:3K7lglwI
 -  >>548の下二行だけに反応すんなw 
 シュテン山と鬼が島にはドシャブリは出てこないって話だ  
 - 555 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/29(木) 18:00:33 ID:est+twfC
 -  すまん、俺の勘違いでしたw  
 - 556 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/29(木) 18:07:28 ID:hgc1B5cb
 -  皮や金が無くなっても支障があるわけじゃないし、能力持ちの盾をベースにするなら 
 能力の重要度や希少性からいってトドや山びこ、カラクロイド、はね返しあたりの方が良いのでは? 
  
 個人的には、あまり盾に手間かけてもどうせロストするときはケンゴウ系で簡単にロストするから 
 白紙使わない神器やラセン、バジリスクあたりで手軽に合成してしまえば良いと思う  
 - 557 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/29(木) 18:16:40 ID:SxsT/wbt
 -  >>553 
 まったくの初心者にとっては「さびない」の意味が曖昧に聞こえるのかもしれん  
 - 558 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/29(木) 18:20:11 ID:3K7lglwI
 -  神器とバジリスクは比較的簡単に量産できるから 
 シュテン山・鬼が島用なら、それらに中腹で買った弟切草詰め込むのが一番楽だろうな 
 他の能力はトドとやまびこが余ってたら入れるくらいで十分だと思う  
 - 559 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/29(木) 18:58:38 ID:Us4fwFcQ
 -  初最果てで、クリアできそうな予感。 
  
 深層の黄金の間いって、戻ってきて大部屋を読んだらまた発見したww 
 今年の運は使い切ったみたいだな…。  
 - 560 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/29(木) 19:00:27 ID:mrv2pndo
 -  特殊ハウスフラグの予感!!  
 - 561 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/29(木) 19:05:12 ID:dka7Dqjm
 -  深層で特殊ハウスなんか怖くもなんともないだろ  
 - 562 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/29(木) 19:20:54 ID:SxsT/wbt
 -  深部って特殊ハウス出るっけ? 
 深くても60F台でしか見たことないなあ  
 - 563 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/29(木) 19:32:30 ID:UsdEk+SA
 -  深層でパワーハウスとかサービスだろうな  
 - 564 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/29(木) 19:48:02 ID:cBZpTetC
 -  俺的に最果てでサービス精神あふれる特殊ハウスはドレインハウスだと思う 
 浅層で火ばしらの杖振っただけで全滅するくらいだし  
 - 565 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/29(木) 19:52:53 ID:fZM4y6kU
 -  浅層丸父、風魔のコンボ来た。 
 俺、螺旋風魔作って最果てクリアしたらシレン卒業するんだ・・・  
 - 566 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/29(木) 21:23:50 ID:DPgp7GSi
 -  >>565 
 結構だるいが頑張れ 
 ツモにもよるが20時間は覚悟だな  
 - 567 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/29(木) 21:39:08 ID:6tIw7Bnw
 -  数ヶ月後、そこには元気に最果てで大三元を作る565の姿が  
 - 568 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/29(木) 22:40:21 ID:XVVzYaCx
 -  >>565 
 ちゃんと頑張って100万ギタン量産して 
 番付10位以内からラセン持ちクリアデータが消えないようにしろよ  
 - 569 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/29(木) 22:54:05 ID:DPgp7GSi
 -  >>568 
 それ結構重要だな 
 卒業考えてるなら一位のほうがスッキリするだろうし 
 もし続けるにしてもラセンの表示を残したいが為にクリアする度99Fでアイテム捨てる羽目になる  
 - 570 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/29(木) 23:36:19 ID:e4tVCGVA
 -  店で売っている200の草を飲めばクリアー確定だな。  
 - 571 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/29(木) 23:50:13 ID:NNGkaut/
 -  確実にクリアーしたいけど、200の草が見つかりません><  
 - 572 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/30(金) 00:03:57 ID:KNN6qs3x
 -  ゴーストハウスで聖域→よくきき飲んで→草の壷に幸せ草→弟切草でウマー  
 - 573 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/30(金) 00:34:01 ID:15J0mqOr
 -  >>528 
  
 テンプレにある奴はあくまで「オススメ」だから良いとこ取りなのは確かです 
 それでもあの構成にはそれなりの意味はあるんです 
 まぁ境界条件として書いてあるように、ものぐささん専用装備なんだけど・・・ 
  
 まぁあれは「最強」装備とかじゃなくて、「最終」とか「俺はこんな考えなんだけど」みたいな感じ 
 ていうか>>543みたいな質問避けの意味が強かった 
  
 突っ込み大歓迎と書いてあるように印の議論は大好きだから参加したかったな 
  
 客観性無いのは事実 
 装備なんて時と場合と好みでどうにでも変わる 
 俺は腕輪の着け外し面倒だから「見」大好きで8個くらい入れるけど、ドシャブリのいる階はめちゃめちゃ慎重になるから囮の金印は付けない派 
 自分でオススメ印書いといて今の装備には「爆」も「火」も「竜」も入れてないしな 「見」マンセー 
  
 さて、そろそろ最強盾の印を考えようじゃないか・・・  
 - 574 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/30(金) 00:40:07 ID:r5pjD4Iu
 -  >>559最果ての黄金部屋ってループ出来るんですか? 
 96に戻るから90から95の出現階の深層黄金はループ出来ないんじゃないんですか?  
 - 575 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/30(金) 00:45:21 ID:u3rcDb8p
 -  >>574 
 wikiより 
 黄金の間 
 06〜10F(25%、戻11F) 
 24〜29F(30%、戻30F) 
 90〜95F(30%、戻95F)   
 - 576 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/30(金) 00:51:20 ID:+DY7s+t+
 -  深層は戻った95階でループ可  
 - 577 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/30(金) 03:14:21 ID:7bSARXQn
 -  >>573 
 テンプレを元にするなら、 
  
 カト山返→必要 
 サ金爆火→不要 
 竜弟6→竜弟3 
 見→見8or9(トドベース) 
  
 かな 
 修正+99にカト山返つけて、あとはアーク対策さえ出来れば他は特にいらない 
 俺は開かず持ち込みは天使受けとかつおぶし+99と透視持って即降りしかしないから 
 サ金皮は要らないし、アーク火対策は竜弟3あれば十分 
 その分「見」重視って意見に完全に同意  
 - 578 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/30(金) 03:36:46 ID:5Eyu8fKG
 -  金は保険として付けたほうがいいぞ 
 ダッシュしてドシャブリに先制されてカや山を消されたら悲惨だ  
 - 579 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/30(金) 04:03:14 ID:a8gHW5mS
 -  中腹の井戸が大好きな俺は、カの印を消されても問題ないぜ。  
 - 580 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/30(金) 04:03:31 ID:u3rcDb8p
 -  >>579 
 俺がいる  
 - 581 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/30(金) 04:23:42 ID:a8gHW5mS
 -  >>580 
 中腹の井戸いいよな。罠の扱いに慣れてくると本当に面白い。 
 レベル99になりさえすれば結構安定するしな。 
 いや、レベル99じゃなくてもクリアできるだろうけど。  
 - 582 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/30(金) 07:53:41 ID:YgyrjCVC
 -  井戸は作業感が強くて苦手だわ  
 - 583 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/30(金) 10:10:27 ID:r8k3osle
 -  むしろ最果ての方が作業感強い気がする 
 ちから上げたり、マゼルン合成したり、アイテム識別したり 
   
 - 584 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/30(金) 10:35:45 ID:r5pjD4Iu
 -  >>575-576ありがとうございました。  
 - 585 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/30(金) 11:24:13 ID:uPZPR9GA
 -  最果派、井戸派は性格が関係するような気がする。 
 井戸も最果も結局は作業だけど、俺は井戸の方が一貫してるから好き。  
 - 586 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/30(金) 12:15:25 ID:0ZEYVVNl
 -  あかず派と神社派は居ないのか?  
 - 587 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/30(金) 12:42:48 ID:mzH1c555
 -  >>586 
 神社は中々面白いがインセンティブがない 
 中腹のカラクロイド盾くらいの強力な入手場所限定アイテムが欲しかったような気はする  
 - 588 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/30(金) 12:45:24 ID:+DY7s+t+
 -  あかずは準備前提の即降りゲーだからな 
 シュテン山越えた装備でそのまま行くなら熱いけど 
 井戸は個人的にすごい苦手だから全然もぐってないな  
 - 589 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/30(金) 14:04:48 ID:9/St2PtO
 -  井戸が全くクリアできない俺に 
  
 ひとつアドバイスをください…  
 - 590 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/30(金) 14:07:25 ID:u3rcDb8p
 -  何が原因でよく死ぬかをメモしてからまたおいで  
 - 591 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/30(金) 14:16:18 ID:9M2OJdKI
 -  四階ぐらいにある擬似大部屋でイッテツ作って 
 数回罠にかけるだけでかなり楽になるよ  
 - 592 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/30(金) 14:28:02 ID:uPZPR9GA
 -  ギガヘッドを捌けたら簡単。  
 - 593 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/30(金) 14:48:13 ID:0ZEYVVNl
 -  とりあえず毒矢、デロデロ、地雷、大落石を集めとけば何とかなる。  
 - 594 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/30(金) 17:34:12 ID:xgNRMSvt
 -  敵を倒すことを考えている間は進めない  
 - 595 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/30(金) 18:12:15 ID:qRdZvOkC
 -  >>559です。 
  
 初挑戦で初クリア!! 
 5回目のデータだがwww 嬉しい、嬉しすぎるww 
 盾のアドバイスくれたみんな、ありがとう! 
  
 つぎは開かずだ。がんばろう。  
 - 596 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/30(金) 18:19:14 ID:Lx3Jidb4
 -  なんか、ここ読んでたら久々に井戸潜りたくなったな。 
 超苦手なんだけど。 
 最果て切り上げてやってみるか。 
  
 なんか良いペースで進んでいても、間ちょっと開くと 
 一からやり直したくなってしまわないか?  
 - 597 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/30(金) 18:23:10 ID:Lx3Jidb4
 -  >>595 
 おめ。がんがれー。 
 開かずの間にはアイテム取り行く以外で潜らない俺には 
 何もアドバイスできないがw  
 - 598 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/30(金) 19:51:54 ID:14XuZbzS
 -  発売当初、ヤリで最果てをクリアしたというとんでもないやつがいたと聞いたが本当なのか? 
 実践してみたらかなり難易度高いじゃないか・・・ 
  
 いつか腕輪、壺禁止&ヤリのみ(剣合成可)クリアしてやるからな・・・  
 - 599 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/30(金) 20:23:30 ID:vndwXd0x
 -  >>598 
 それすごく昔に見たなw 
 あれは神スレだった、プレイヤーの実況が楽しかった 
 確か白紙聖域3枚くらいやって生き延びてたようなw 
 水がめの水がないないって大騒ぎしてたのが印象に残ってる  
 - 600 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/30(金) 20:25:36 ID:14XuZbzS
 -  おいおいリアルで見てたやつがいるのかよw 
 いつかそんなやつになりたいな  
 - 601 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/30(金) 20:33:42 ID:k/cQK0hH
 -  最果て90〜95階で全部大部屋にしたのに黄金の間に行けなかった・・ 
 だけど代わりにいいものが手に入った。こんなこともあるんだね。 
 ttp://imepita.jp/20090130/735830  
 - 602 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/30(金) 20:38:33 ID:3Km50KnI
 -  風来のシレン2 鬼襲来!シレン城! 攻略スレ50F 
 http://unkar.jp/read/schiphol.2ch.net/goverrpg/1221195369/0/1222659996/ 
  
 最近のログでもヤリ縛りしてる人はちょくちょくいる。ここ↑では205 
  
  
  
 で、>>599のログ見つけてきたぞ。 
 http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/972/972165642.html 
 ↑の639からね。 
 完結 
 http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/974/974475532.html  
 - 603 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/30(金) 20:40:39 ID:vndwXd0x
 -  >>602 
 そう、これだw 
 懐かし杉wwwww  
 - 604 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/30(金) 21:57:31 ID:5Eyu8fKG
 -  なんだ白紙聖域濡らしを利用してるのか・・  
 - 605 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/30(金) 22:05:02 ID:oIUaEUXE
 -  さっき初めて白紙いかすしをやったが、なかなか空しいな・・・ 
 20しか回復しないのな  
 - 606 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/30(金) 22:06:44 ID:jQmlVVZB
 -  罠師で開かずってどうだろう  
 - 607 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/30(金) 23:28:33 ID:3Km50KnI
 -  ヒビ割れが問題 
 流石に腕輪1つじゃ足りんと思う  
 - 608 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/30(金) 23:32:41 ID:jQmlVVZB
 -  腕輪が壊れたら帰還で、持込は罠師と持ち帰り(引き上げ)のみ 
  
 どうだろう  
 - 609 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/30(金) 23:34:30 ID:u3rcDb8p
 -  ゲイズに読まされたら終わりそうだな  
 - 610 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/30(金) 23:42:23 ID:0niXIVOV
 -  破壊的素潜りと同じ要領にすれば良くない? 
 流石に壷なしは厳しいし、序盤罠ないと即詰まないか?  
 - 611 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/30(金) 23:43:53 ID:/98DXnsp
 -  持ち帰りのリスクを恐れるくらいなら潔く死ねばいい  
 - 612 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/30(金) 23:46:16 ID:dvlymFIi
 -  どうだろうって... 
 まず自分でやってレポしてみたら 
  
 どうだろう 
  
 いや煽りとかじゃなくてマジでね  
 - 613 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/30(金) 23:58:16 ID:0IJTi/S/
 -  ワナ師の腕輪が話題に出たからちょっと報告 
  
 ワナ師の腕輪って腕輪の中で唯一ヒビが入りやすい設定になってるっぽい(勿論、超会心は別) 
 日記コピーで状況再現させるとワナ師だけが違うパターンでヒビ入る 
 他は、とうしもちからも紙一重も同じパターン 
  
 試行回数多くないから適当だけど、たぶん普通の腕輪のヒビ率が1/32で、ワナ師が1/8 
 ヒビ後の耐久値に差は出なかった  
 - 614 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/31(土) 00:20:20 ID:fdAHdcqm
 -  草受けは天使と力どっちがおすすめ? 
 偏見でおk  
 - 615 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/31(土) 00:23:02 ID:t273ovKb
 -  99なら天使  
 - 616 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/31(土) 00:41:21 ID:J4GBzDXX
 -  >>614 
 最果てなら草受けに力を入れて、剣に天を入れるかな  
 - 617 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/31(土) 00:58:17 ID:emtkvQxb
 -  剣に天印入れとくと、その場で20レベルが上がるよりお得なことも多い 
 力はそれでしか大きくは上げられないから、基本的には力受けをとるべきだな 
  
 あかず潜った直後に保険にレベル10くらいまで上げるのはありだと思うけど  
 - 618 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/31(土) 02:34:16 ID:RaCJ9Ogy
 -  天使は取れたら剣に入れてるな 
 自分や敵のレベル上げるために使うのはもったいないとおもう  
 - 619 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/31(土) 07:26:27 ID:LWRELPu4
 -  開かずなら天使。 
 特効付きカブラステギ+99あれば一撃で倒せないのはタウロス系くらいだから力を上げる必要がない 
 最果てなら、まず力30近くまで上げて、30から40階あたりで2本目3本目の杖を手に入れたら天使受け使う 
 天使受けでLV60あがるとHPは300弱上って150→440とかになるから、事故死がまず無くなるのが良い  
 - 620 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/31(土) 07:54:01 ID:nGHbFkU8
 -  最果ての受け投げってどれぐらいまで我慢するの? 
 杖10回分とよくききまで基本我慢すべき?  
 - 621 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/31(土) 08:45:30 ID:64RstoFF
 -  そこは臨機応変に  
 - 622 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/31(土) 10:22:36 ID:fdAHdcqm
 -  まとめ 
 所持持ち物がそれほど強くないうちは力受け。天使は武器に。  
 - 623 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/31(土) 10:23:43 ID:fdAHdcqm
 -  錬カキコ失礼 
  
 ありがとうございました!  
 - 624 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/31(土) 10:50:51 ID:RaCJ9Ogy
 -  草受けは高飛びか弟切草入れてるな 
 緊急離脱と相手も飛ばせるし 
 力は草投げに入れて使ってる投げの方が回数多いきがするし 
 よくききコンボ2回もやれば30くらい行くしな  
 - 625 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/31(土) 11:43:30 ID:+YqxqWpI
 -  >>613 
 ワナ師のヒビ率が、超会心みたいな例外除いて最高クラスなのは 
 GB2(DS2)やアスカでもそうだったみたいだから合ってると思う。  
 - 626 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/31(土) 17:49:03 ID:LWRELPu4
 -  >>617 
 ところでお得な事が多いって具体的に何? 
 特に開かずは天使受け持ってけばそれだけで経験値気にする必要性が無くなると思うんだが  
 - 627 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/31(土) 17:53:37 ID:emtkvQxb
 -  >>626 
 杖は使い切ったらなくなってしまうが、剣はなくならない 
 結局中で戦闘するんだから、天印の剣につけたほうがお得ということ 
  
 あかず1Fで事故死防止のために天使受けを1回くらい振るのもいいと思うけどね。 
 理想は天印も天使受けもあることだw  
 - 628 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/31(土) 17:56:39 ID:4xH3tHPr
 -  理想は天使受けと強化の壺で 
 天印は強化がない時の妥協じゃねーの  
 - 629 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/31(土) 18:12:11 ID:LWRELPu4
 -  >>627 
 杖は強化の壷を使えばロストしない限りいくらでも再利用可能。 
 99回まで上げれば33回振ってもまだ66回残る。  
 - 630 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/31(土) 18:23:13 ID:MWyc2MeX
 -  確かに、あかずに挑むのなら30階以上潜るだろうしな 
 ついでに力の草受けと命の草受けを持って行ったとしても 
 吸い出しの巻物一枚消費するだけでいいわけだ  
 - 631 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/31(土) 19:07:54 ID:XAV5A+1K
 -  >>625 
 まあ、ワナ師に関しては経験でなんとなく分かってたけど 
 その他にまったく差がないってのが意外だった 
  
 耐久値は5〜15の範囲になったんだけど(試行200回くらい) 
 解析した人が言ってた3〜14って情報と微妙に食い違う  
 - 632 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/31(土) 19:55:54 ID:n2oQ2RSO
 -  >>612ムカつく  
 - 633 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/31(土) 20:17:46 ID:T4m9YIuZ
 -  >>616 
 >>619 
 に同意 
 開かずで力上げは面倒臭いので、天使草受けで適当に上げて強化に入れとく 
 最果てだと草受け、力、よくききセットが揃うと嬉しいので面倒とは全く感じないな 
  
   
 - 634 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/31(土) 20:24:10 ID:t273ovKb
 -  >>612 
 もっとも  
 - 635 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/31(土) 21:07:11 ID:3gpIgAyU
 -  >>632 
  
 >>606乙wwww  
 - 636 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/31(土) 21:12:42 ID:t273ovKb
 -  俺>>606だけど>>634です  
 - 637 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/31(土) 21:17:28 ID:hJNxCy2c
 -  >>634 
  
 >>606乙wwww  
 - 638 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/31(土) 21:19:20 ID:t273ovKb
 -  >>637ムカつく  
 - 639 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/31(土) 21:28:48 ID:0X6/8dNG
 -  君らの若さが羨ましいよ  
 - 640 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/31(土) 21:52:18 ID:4/4OoRhF
 -  ふぅ…  
 - 641 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/31(土) 21:59:12 ID:ZJK/WR2U
 -  48Fで装備両方失った\(≧ワ≦)/ 
 マル父とともに60Fまで粘ったけど無理だったwwwww 
 途中マジで涙が出そうになったわ  
 - 642 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/31(土) 22:08:08 ID:LWRELPu4
 -  48Fで装備両方ロストしたら、俺なら50Fで帰還するかな 
 豚階層を抜ける自信がない  
 - 643 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/31(土) 22:12:11 ID:n2oQ2RSO
 -  今日ムカつくって書き込んだけど、なんかいろいろと馬鹿が騒いだみたいだねwww 
 スルーできないのかよ。 
 ほんと若いなみんなww  
 - 644 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/31(土) 22:17:10 ID:t273ovKb
 -  俺>>638だけど>>643じゃないです  
 - 645 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/01/31(土) 22:31:45 ID:RaCJ9Ogy
 -  あかずと最果てはぜんぜん別物だろ  
 - 646 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/01(日) 01:49:20 ID:Ke3tC/L6
 -  あれ、ここってループスレだったっけ…?  
 - 647 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/01(日) 02:14:58 ID:XMXvo1M3
 -  この殺伐とした空気・・・俺の話の種受けの杖(99)が活躍するチャンスがようやく来たようだ  
 - 648 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/01(日) 02:21:02 ID:LzePJD3b
 -  「持ち込みは杖だけで開かず99階に挑め!」と言われたら何を持ち込む? 
 最低で何本持ち込めばクリアできると思う?  
 - 649 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/01(日) 02:40:25 ID:Lvddm2mg
 -  自分で試せよ、馬鹿じゃねぇの?  
 - 650 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/01(日) 02:48:16 ID:n7ySGzQW
 -  トンネル持ち込むわ。 
 通路で大烈風に出会わないように常に道を広げる。  
 - 651 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/01(日) 03:02:37 ID:XWo9yazn
 -  >>648 
 道中杖の補給は見込めないだろうしなぁ 
 最低というのがやったことないからわからないけど 
 とりあえず、たくさん持ち込んでみてクリアできたら制限してけばいいんでない? 
 意識してくのは、20〜35のアークと38〜50くらいまでの豚、あとはダイレップウかな 
 個人的に、高飛び草受けがないとツラそうな感じがする  
 - 652 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/01(日) 03:04:37 ID:w38nAAa7
 -  とりあえずレベル1を何とかするために、のりうつりの杖か火ばしらの杖は欲しいな 
 あとは種類・回数が多ければ多いほど良いが、最低ってのはちょっと想像つかん  
 - 653 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/01(日) 03:19:23 ID:zevSPwcF
 -  杖の本数を云々する以前に、かなり餓死しそうな気がするんだが  
 - 654 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/01(日) 03:51:37 ID:guGRPxq+
 -  高飛び連打で1F10ターン以内にクリアすれば問題ない  
 - 655 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/01(日) 06:56:26 ID:WvyyvYr9
 -  そこでころばぬ99×10本縛りですよ 
  
 運ゲーだけど  
 - 656 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/01(日) 10:19:18 ID:LzePJD3b
 -  食料の事忘れてた 
 弟受け数本は必須か…  
 - 657 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/01(日) 10:57:24 ID:wQDc0E9V
 -  杖だけであかずクリアした動画なかったか?  
 - 658 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/01(日) 11:43:56 ID:BkN+DcNr
 -  ニコニコにあるよ。 
 たしか、サトリの盾装備してた。 
 あの人の動画好きだ。  
 - 659 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/01(日) 13:14:59 ID:Qgam6UFA
 -  彼は草受けに命、偶数階の使用制限だったね  
 - 660 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/01(日) 13:44:35 ID:lIoOZruw
 -  火迅やサトリ装備作るときに 
 白紙・ギャンドラーで印数変えると 
 必要な印の数も変わるの?  
 - 661 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/01(日) 14:05:54 ID:NeWKUekv
 -  変わらない。はず。  
 - 662 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/01(日) 22:41:23 ID:WZFBAI02
 -  縛りなしなら、 
 天使(しあわせ)受け、力受け、よくきき受け、高飛び受け、弟切受け、ころばぬ〔99〕 
 で余裕じゃないの? 
  
 それが楽しいかどうかは知らん  
 - 663 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/01(日) 22:45:45 ID:eWmn97bJ
 -  ダウト 
 >よくきき受け  
 - 664 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/01(日) 22:47:11 ID:qYE7fd1O
 -  草受けに草を入れたら、草を持ち込んだことにはならないのか  
 - 665 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/02(月) 00:26:55 ID:a4Tyhawv
 -  いっそ中身無しの草受け99を11本持ち込みとか 
 最初さえ転がれば上手く行きそうだけど殺されたら全部ロスト  
 - 666 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/02(月) 03:32:12 ID:eFSbJfqj
 -  転び石で転んだんだ。 
  
 2歩前にショウカンマルがいたんだが、飛んでった。 
 ショウカンマル跡地には聖域が張り付いてた。 
 何を言いたいかわからないけどはじめてみた  
 - 667 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/02(月) 09:01:07 ID:jzPPyafP
 -  開かずって大部屋落ちてるっけ?  
 - 668 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/02(月) 09:03:22 ID:C3SBTaJq
 -  にぎりへんげとかマゼルンに殺されるパターンが一番多いことに気がついた 
 欲で冷静さを欠いてしまうようだ・・・  
 - 669 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/02(月) 09:05:52 ID:wwb1rKBi
 -  >>667 
 うむ  
 - 670 名前:シレン ◆OW82nuGKM.  :2009/02/02(月) 09:13:56 ID:jzPPyafP
 -  >>669ありがとうございます。  
 - 671 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/02(月) 10:16:56 ID:pF7VbiwH
 -  シレン降臨w  
 - 672 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/02(月) 11:59:43 ID:a4Tyhawv
 -  確かににぎりへんげには要注意だな 
 おにぎり製造中は一番無防備だし、殺されなくてもせっかくの復活の草を出会い頭に握られたりとろくな事がない  
 - 673 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/02(月) 12:33:57 ID:wkINVdqS
 -  握り変化で握ってるときに突っ込んでくるイダテンとかな 
 盾に弟と毒矢モードならなにも怖く無いんだがなw  
 - 674 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/02(月) 13:24:27 ID:aR+VCn0R
 -  >>673 
 イダテンはあるあるだわ。  
 - 675 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/02(月) 13:48:48 ID:KNCJS59Z
 -  >>666 
 そのパターンは珍しい 
 起きた現象自体は、聖域→場所替えで既知だけどね 
 確か作品によっては飛ばすんじゃなくて即死させるやつもあったような気がする  
 - 676 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/02(月) 13:49:49 ID:wkINVdqS
 -  緊急用のバクハ巻がころばされたときに暴発してアイテムが消し飛んだことならあるw  
 - 677 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/02(月) 15:19:50 ID:k2WMR2dY
 -  転んだときに目の前に大砲の弾ぶちまけて爆発で死んだことならあるw 
 それ以来大砲弾は必ず装備するようになった  
 - 678 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/02(月) 15:27:21 ID:wwb1rKBi
 -  >>675 
 アプリ、ぶっとびの剣やふきとばし・場所替え杖で300ダメ  
 - 679 名前:シレン ◆OW82nuGKM.  :2009/02/02(月) 15:39:41 ID:jzPPyafP
 -  お前ら俺が腹減ってないのにおにぎり食わせたり泥棒失敗したりすんなよ。空腹よりキツいわ!! 
 十手で殴られたり戦闘用イヌに噛みつかれるのももうごめんだ。  
 - 680 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/02(月) 15:50:02 ID:lDSWGdDY
 -  持ち込み可なら、LV20あれば余裕で強盗できるぜ  
 - 681 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/02(月) 15:56:39 ID:yOJ0+R6R
 -  >>679 
 スレで普通に使う固有名詞をコテに使っちゃ駄目だ 
 つーか、取り巻きとかアンチが出てくると鬱陶しいから無意味にコテつけんな  
 - 682 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/02(月) 16:27:31 ID:PhQHt9kI
 -  この程度のレスに取り巻きやらアンチが付くかよww 
 放っとけばすぐ消えるだろ  
 - 683 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/02(月) 16:38:17 ID:jzPPyafP
 -  >>681固有名詞のコテ使ったのは謝るけど俺のレスはただの冗談だからアンチとかがくることは無いだろ  
 - 684 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/02(月) 16:49:49 ID:8v9lYEDv
 -  >>683 
 うぜえ・・・  
 - 685 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/02(月) 16:54:49 ID:PhQHt9kI
 -  謝ったんだからもういいだろw  
 - 686 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/02(月) 17:04:33 ID:yOJ0+R6R
 -  ゴメン、2行目は蛇足だったな  
 - 687 名前:サスミ ◆seExpnFbsc  :2009/02/02(月) 18:00:20 ID:wwb1rKBi
 -  セェーックス!  
 - 688 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/02(月) 18:27:41 ID:jtDi5Mnx
 -  たぶん、女性だと思います。。  
 - 689 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/02(月) 20:05:22 ID:ETTwZ1yd
 -  さっき2回目の最果てクリアしてきたんだが 
 力を44まで上げたけど、終盤の殴り合いは不可能だった。しびれサソリとメガタウロスが鬼過ぎる。 
 真面目に戦う意味は無いのな、やっぱ・・・  
 - 690 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/02(月) 20:12:32 ID:hQKwkc6o
 -  メガタウロスとガチるのは有りだけど 
 しびれサソリとガチるのは馬鹿としか言えない  
 - 691 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/02(月) 20:37:32 ID:bBV107Ym
 -  パオパ王とガチるのはもっとバカ  
 - 692 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/02(月) 20:46:18 ID:a4Tyhawv
 -  力99まで上げれば象も蠍も一撃だけどな  
 - 693 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/02(月) 21:18:59 ID:bOIqYLIH
 -  残してもしょうがないから杖草巻物はがんがん使うべし  
 - 694 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/02(月) 21:27:15 ID:jzPPyafP
 -  シレンのコテつけて調子乗ってた者です。今日はすいませんでした。 
 指摘された通り間違ったことをしてしまったかもしれませんが、シレンが好きなのでこれからもよろしくお願いします。 
 みなさんとのシレン語りをこれからも楽しみにしています。 
 ↑いい子ぶってるみたいですみません  
 - 695 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/02(月) 21:47:30 ID:tjjcGlBt
 -  >>694 
 分かったから日付変わるまで黙っておけ 
 その後は忘れろ 
 このスレでコテ使うと叩く以前に透明あぼんする奴が多いから大したことにはならん  
 - 696 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/02(月) 22:13:14 ID:wkINVdqS
 -  ぱおぱ王はマジ危険だが鬼サソリは幸せ杖あったら 
 しびれにして狩ってるな経験値が超うまいし  
 - 697 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/02(月) 22:49:43 ID:bVAVREyU
 -  ↑空振りの杖は使うなよw  
 - 698 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/02(月) 23:22:13 ID:a4Tyhawv
 -  超見切り盾の性能チェックしようと乗り込んだ開かずで鬼サソリだしたら瞬殺されたの思い出した 
 復活と素早さ草持ってたから助かったけど 
 ラセン+99に弟4つ付けてればLV1でも余裕で狩れるんだけどな  
 - 699 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/03(火) 00:05:06 ID:jzPPyafP
 -  >>695透明あぼんてなんだ?教えてくれ 
 スレチすまん  
 - 700 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/03(火) 00:17:11 ID:kY/mdrsk
 -  ぐぐれ 半年ROMれ  
 - 701 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/03(火) 00:29:48 ID:orhRyBuq
 -  >>700そんな答えしか返せないなんて器が小さいなおまいww  
 - 702 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/03(火) 00:47:04 ID:kY/mdrsk
 -  でも大切なことだぜ・・・  
 - 703 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/03(火) 00:49:04 ID:8BNl9o21
 -  あかずは聖域おいてしびれ作ってころしてればかってに25くらいになる  
 - 704 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/03(火) 00:55:30 ID:MtHBPneU
 -  鬼サソリ2体でレベル25とかだったキガス 
 3体だと25→26とかで1しか上がらなかったと記憶  
 - 705 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/03(火) 00:58:23 ID:HgIfmYp7
 -  天1つでもついてりゃもうちょい行くんじゃね?  
 - 706 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/03(火) 01:03:59 ID:M1jIHwz0
 -  >>699 
 2ちゃんねる専用ブラウザでぐぐって落として使え 
 その質問はなんか携帯くさいから無駄かもしれんが 
 >>700 
 のレスはむかつくやつもいるだろうが正しいと思うぞ 
 煽ったり噛み付いたりさえすれば2ちゃんっぽいみたいな勘違いをしないためにも  
 - 707 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/03(火) 01:05:41 ID:8BNl9o21
 -  そんなあがったっけ? 
 最果てで普通に巡回しながら洞窟→8Fでしびれやって24とかだった記憶が  
 - 708 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/03(火) 01:19:53 ID:HlOkOkmH
 -  気になったらwiki見て来い 
 経験値10000でレベル23、しびれ一匹4900だ  
 - 709 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/03(火) 03:40:20 ID:pKweYx3c
 -  たぶん>>707は>>704の「鬼サソリ」に反応したんだと思われ  
 - 710 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/03(火) 05:07:16 ID:orhRyBuq
 -  すまんかった。  
 - 711 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/03(火) 07:20:14 ID:BBn7C3F2
 -  何この厨房率の高さwwww  
 - 712 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/03(火) 07:28:51 ID:SdAPp/7x
 -  >>711 
 お前を筆頭にな  
 - 713 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/03(火) 08:24:53 ID:bLLYR8jH
 -  お前ら落ち着けよ。 
 つ[オオイカリの杖]  
 - 714 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/03(火) 12:58:02 ID:/i1js7fz
 -  誰かこの殺伐とした空気に話の種もってきて!!  
 - 715 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/03(火) 13:10:29 ID:orhRyBuq
 -  www  
 - 716 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/03(火) 13:13:53 ID:UeX/6DZn
 -  >>714 
 お客様のお買い上げの金額は500ギタンになります。 
 よろしいですか?  
 - 717 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/03(火) 13:30:32 ID:sAl5WI/s
 -  >>714 
 つ− ボウヤーとデブータの会話 − 
  
 ボウヤー「ぼく 部活は弓道部に 
 きめたんだ。デブータくんは?」 
  
 デブータ「オレで部。  
 - 718 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/03(火) 13:43:30 ID:/NPundZ5
 -  あまりの くだらなさに 
 スレ住民は いかりがバクハツした!  
 - 719 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/03(火) 13:57:00 ID:rYDTb6UU
 -  だめじゃねえかww  
 - 720 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/03(火) 14:24:53 ID:rtyvSNdx
 -  でも結果オーライw 
  
 ↓以後、何事もなかったかのように最果てクリア報告ドゾー  
 - 721 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/03(火) 14:57:03 ID:IOwslpB0
 -  ↑ 
 突然でてきて仕切るなよハゲ。 
 ワラドールみたいな面しやがって。  
 - 722 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/03(火) 14:57:03 ID:kY/mdrsk
 -  テシロギ洞窟 
 センジン滝の裏穴 
 大竹ヶ原(おおたけがはら) 
 渓流の岩場 
  
 没ダンジョン多いなー 
 シュテン山の一部だったかもしれないけど  
 - 723 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/03(火) 15:38:33 ID:rYDTb6UU
 -  >>721 
 五寸釘ふいた  
 - 724 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/03(火) 15:40:08 ID:r3pU/lyt
 -  デブータの石って投げるより 
 持って殴ったほうが使えそうじゃね?  
 - 725 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/03(火) 16:17:26 ID:rtyvSNdx
 -  >>721 
 残念。俺は馬武者似だ。  
 - 726 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/03(火) 17:04:33 ID:kY/mdrsk
 -  あー、初級がシュテン山道、中級がテシロギ洞窟、上級がセンジン滝の裏穴って呼ばれてたんだろうなあ  
 - 727 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/03(火) 17:05:56 ID:pCpE+FK/
 -  なんだか知らんが伝える努力はしろ  
 - 728 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/03(火) 17:26:09 ID:NRY0/qxZ
 -  聞いてくれよ 
 5Fでマル父モン壷きたー 
 って喜んでたら7Fでイテテの土偶にマル父がやられてしまった 
 ばか正直に三回イテテくらったんだろうな 
  
 みんなマル父の運用って、シレンのそばにずっとおくタイプ? 
 それとも放牧?  
 - 729 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/03(火) 17:32:16 ID:pCpE+FK/
 -  タイプっていうかすぐ戻さなきゃダメだ 
 丸父はすぐ戻すものだから関係無いけど、仲間はイテテ喰らうと積極的に壊しに行くから気をつけろ 
   
 - 730 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/03(火) 17:33:11 ID:3hRnmGAM
 -  壺に入れて持ち運び敵とであったら出して特技使ってしまうだろ・・・・ 
 常識的に考えて・・・・・  
 - 731 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/03(火) 17:33:29 ID:AcCK6qG9
 -  一転び即戻し  
 - 732 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/03(火) 17:35:30 ID:uCKnsKov
 -  放牧なんてダイレップウくらいでしかしないだろ… 
 それでもマメに呼び戻さないと中盤以降じゃすぐ倒される。  
 - 733 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/03(火) 17:35:53 ID:QCc2ZD2P
 -  モンスター放置とかどのモンスターでもねえよ・・・最果てなら  
 - 734 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/03(火) 17:41:28 ID:JvetFhRB
 -  フロアに放ったままにするのは、神社の使い捨てモンスターだけだな 
 大事なモンスターからは絶対に離れちゃダメだ  
 - 735 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/03(火) 17:50:22 ID:pKweYx3c
 -  >>728 
 神社で修行してください  
 - 736 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/03(火) 17:52:57 ID:UajK9Abu
 -  6階までにモン壺手に入ったこと無いなあ 
 一度それで稼ぎまくってラセンとかつくってみたいもんだ  
 - 737 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/03(火) 18:19:16 ID:NRY0/qxZ
 -  そういやモン壷から出してすぐは必ず特技使うのだったね 
  
 アドバイスありがとう 
  
 次いつ低層で、マル父壷でるかわからんけど  
 - 738 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/03(火) 18:19:44 ID:amcPzlpR
 -  ハニー似の俺大歓喜 
 いや喚起か  
 - 739 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/03(火) 18:22:53 ID:kY/mdrsk
 -  チートで地名(名前だけ。中身変わらず)を弄ったらたくさんの没地名が出た 
 実用性は皆無、のはず 
 ttp://fox.jeez.jp/src/Fox_1306.txt  
 - 740 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/03(火) 18:43:56 ID:pCpE+FK/
 -  なるほど確かに>>726っぽいね  
 - 741 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/03(火) 19:41:10 ID:DCHZnqGE
 -  >>739 
 どうでもいい  
 - 742 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/03(火) 19:57:42 ID:U2a4bqda
 -  どうでもいいものにアンカー付けてレスしてる人って・・・  
 - 743 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/03(火) 20:19:28 ID:IOwslpB0
 -  巨木の森、神霊の樹海のグラは中腹と初級の間の道で使われたと妄想。  
 - 744 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/03(火) 21:15:05 ID:pwsu2+4n
 -  >>736 
 ひたすらモンスターの壺のみを求めて6Fまでを繰り返せば、(俺の体感では)100回〜200回に1回ぐらいは落ちてる。 
 もちろん300回続けて縁のないこともあるしあくまで体感だけど、俺はその方法で30回以上は最果てクリアしてる。 
 のりうつりの杖や転ばしの土偶を有効利用することも重要だし、離れ島に置かれてる時もある。完全休日が可能なら2、3日費やせば一つぐらいは巡り合えるよ。  
 - 745 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/03(火) 21:24:39 ID:orhRyBuq
 -  >>744そこまでがっついてやりたくないです。二、三日の時間を割いてまでシレンか。何事にも手を抜かないってことか  
 - 746 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/03(火) 21:28:37 ID:MtHBPneU
 -  別に低層で粘らなくても中層で取れればそれで十分だけどな 
 モン壷ないとクリアできないとか、ハイスコア狙いとかなら別だけど  
 - 747 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/03(火) 22:02:56 ID:BBn7C3F2
 -  >>746 
 ランキングになってるスコアの基準ってなんなの?  
 - 748 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/03(火) 22:04:19 ID:GmSLnHR4
 -  所持ギタン 
 所持アイテムの売値  
 - 749 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/03(火) 22:51:08 ID:amcPzlpR
 -  あとプレイヤーの【シレンを思いやる気持ち】もな  
 - 750 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/03(火) 23:02:14 ID:IOwslpB0
 -  ↑ 
 キモイ事言うなよハゲ。 
 お前口からオトト元帥みたいな臭いがするぞ。  
 - 751 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/04(水) 00:19:47 ID:grmvcone
 -  なんだとテメー 
 オトト元帥の臭い嗅いだことあんのかよ  
 - 752 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/04(水) 00:23:08 ID:DEH0RlYK
 -  「腐った卵のにおいするwwwww」 
 「お前卵腐らせてしかもその臭い嗅いだのかよ」 
  
  
 どれぐらい酷いかって言うとこんな感じ  
 - 753 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/04(水) 00:59:27 ID:KA7cBudB
 -  つまり ID:IOwslpB0 は腐った卵の臭いがするってことですね。  
 - 754 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/04(水) 11:59:23 ID:DqS5dBOl
 -  いまさらだが、wikiで、モン壺で仲間にしたときのモンスターの会話が 
 ンドゥバ含めてコンプリートされていることに驚きを禁じ得ない。 
 あと>>522はもっと評価されて良い。  
 - 755 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/04(水) 12:58:59 ID:nH/rc+he
 -  522はチートだろ  
 - 756 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/04(水) 13:15:56 ID:+CyqdX7w
 -  チート使ってまで鬼木偶の説明文を調べた事が評価されるべきって事だろう  
 - 757 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/04(水) 14:21:32 ID:yIoUwrCx
 -  開発中だとけいこ場でもアイテムが使えたんだろうなあという妄想 
 垂れ流しが発動すればチート無しで調べられたんだけどねえ  
 - 758 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/04(水) 14:47:08 ID:nH/rc+he
 -  >>757垂れ流しが発動ってなんだ? 
  
 >>756確かに、よく考えてみればそういう意味だった。勘違いしたわ  
 - 759 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/04(水) 14:50:14 ID:yIoUwrCx
 -  >>758 
 たれながしの腕輪装備して転び石とアメンジャの壺と物知りの杖持参 
 転び石落とす→転んで壺割れる→アメンジャが杖投げる→ウマー 
  
 ところがどっこい腕輪は発動しません・・・! 現実です・・・! これがry  
 - 760 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/04(水) 14:54:15 ID:nH/rc+he
 -  >>759それ垂れ流し必要か?  
 - 761 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/04(水) 14:58:13 ID:yIoUwrCx
 -  そりゃアイテムは矢以外使えないしねえ 
 置くこともできないよ  
 - 762 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/04(水) 14:59:03 ID:MeJpWHo8
 -  >>760 
 アメンジャを召喚するのに必要だと思う  
 - 763 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/04(水) 15:09:24 ID:nH/rc+he
 -  理解力無くてごめん。まだなんで垂れ流しが必要かわかんない  
 - 764 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/04(水) 15:12:23 ID:yIoUwrCx
 -  転び石を落とすには垂れ流しが必要・・・だと思っていたから 
 落とせば踏みまくって壺割れてアメンジャ光臨できるしね  
 - 765 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/04(水) 15:13:11 ID:MeJpWHo8
 -  >>763 
 垂れ流しで転び石落とす 
 ↓ 
 シレンが踏む 
 ↓ 
 アメンジャの壺落とす 
 ↓ 
 アメンジャの壺割れる 
 ↓ 
 物知り落とす 
 ↓ 
 アメンジャが物知りを投げる 
  
 多分これであってるかな・・・?  
 - 766 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/04(水) 15:14:59 ID:nH/rc+he
 -  今まで頭の中で垂れ流しのこと受け流しだと勘違いしてレスしてたw 
 バカやってごめん  
 - 767 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/04(水) 15:35:17 ID:AH2/mJu7
 -  チート使えば鬼木偶に毒矢当てられる? 
 ちから調べても意味はないけど  
 - 768 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/04(水) 15:40:29 ID:WC3hsVZb
 -  >>767 
 垂れ流しで毒矢を落として、鬼木偶にあたるように踏む 
 起動しなかったら戻ってもう一回踏む 
  
 でも2発当てたら倒れそうな鬼木偶  
 - 769 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/04(水) 15:48:51 ID:MeJpWHo8
 -  まぁ垂れ流しは訓練場じゃ発動しないみたいだし無理だけどね・・・  
 - 770 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/04(水) 16:17:56 ID:iuJASwXf
 -  デバッグで転ばしの土偶を出せば訓練場でも転べる予感  
 - 771 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/04(水) 16:33:17 ID:99XvBhan
 -  あそこ道具使えないでそ、だから土偶すらも出せないのでは  
 - 772 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/04(水) 21:54:51 ID:VGTaoYjQ
 -  アイテム関連であの道場で出来ることは装備した矢系を撃つことと、 
 ワナ師をあらかじめハメといてトラバサミを拾うことのみ 
 そもそもメニューウィンドウが開かないんだからどうにもならん。  
 - 773 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/04(水) 22:11:31 ID:AQslUi5x
 -  (火)印でダラダラと殲滅するのがすき  
 - 774 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/04(水) 22:14:48 ID:GP26MGWc
 -  チートだのデバッグの話はするなよ  
 - 775 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/04(水) 22:25:43 ID:fe98TICG
 -  ↑ 
 そういう流れじゃなかっただろ空気読めハゲ。 
 お前しりとりでンドゥバって言って周りに引かれるタイプだろ。  
 - 776 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/04(水) 22:27:15 ID:WC3hsVZb
 -  このスレはやたらハゲに拘るガキンチョに監視されています  
 - 777 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/04(水) 22:28:34 ID:BfX145/V
 -  武器に識別の巻物合成してきゃいいんじゃねーの? 
 いや、やったことないし、識別の巻物合成できるの盾だけだったか?  
 - 778 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/04(水) 22:33:22 ID:AH2/mJu7
 -  検証なら話題に出してもいいと思うけど 
 不快に感じる人が多いならwikiの掲示板にトピック作って隔離するかね?  
 - 779 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/04(水) 22:33:52 ID:nH/rc+he
 -  マーモって封印されてても道具出し入れできるんだね。今シュテン上級やってて気づいた  
 - 780 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/04(水) 22:39:23 ID:yIoUwrCx
 -  物知りの杖の項目にワナこわれずと重力と魔法消しの説明を載せてるが、 
 普通のプレイじゃ絶対に見られないから削除すべきかな  
 - 781 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/04(水) 22:40:49 ID:nH/rc+he
 -  >>777すげえ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 
 識なんて印知らなかったww 
 こんなに記号使ってスマン。そのぐらいすごいと思った  
 - 782 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/04(水) 22:43:02 ID:WC3hsVZb
 -  武器盾の識別印って物知りの効果と同じなのか? 
 wiki見たらものまね仮面系を攻撃or攻撃を受けると変身が解除されるだけだと思ったけど 
 wikiのだと説明不足な気がする。少なくとも俺の国語力じゃわからない。合成したことも無い  
 - 783 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/04(水) 22:46:00 ID:QKUNvJuQ
 -  ものまね仮面系ととうめい状態の敵がわかるだけだと思う 
 64で試したことないから断言はできないけど  
 - 784 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/04(水) 22:50:09 ID:nH/rc+he
 -  俺の勘違いか、スマン  
 - 785 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/04(水) 23:02:03 ID:nH/rc+he
 -  仲間にしたモンスターの最大HPとかのパラメータって草で伸ばせたりする? 
 自分でやらずに質問して図々しいかもしんないけど聞いてくれ  
 - 786 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/04(水) 23:03:10 ID:AH2/mJu7
 -  伸びるけど壺に戻ったらリセット  
 - 787 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/04(水) 23:04:42 ID:nH/rc+he
 -  やっぱりそうか。出来ちゃったらモンスターの色が無くなっちゃうもんな。  
 - 788 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/04(水) 23:22:21 ID:oMxgfRQy
 -  >>780 
 俺もそう思う  
 - 789 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/04(水) 23:26:01 ID:yIoUwrCx
 -  >>788 
 おk、削除した 
  
 改めて公式HPを見るのも面白いなー 
 普通の材料がアイテム欄2つ分消費していたり、 
 ふきとばしの土偶の効果に壁激突ダメージが加わっていたり(猫3に採用されたやつ)  
 - 790 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/04(水) 23:30:34 ID:nH/rc+he
 -  >>780すまんがどんなプレイか教えてくれ  
 - 791 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/04(水) 23:33:54 ID:yIoUwrCx
 -  中腹の井戸で物知りの杖を出しただけ 
 魔法消しはデバッグで 
  
 ttp://www.chunsoft.co.jp/games/shiren2/stage01.html 
 ここのかざり職人の家って、ひょっとして城飾りのポジションを雪舟に奪われたわけじゃあるまいな・・・  
 - 792 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/04(水) 23:37:45 ID:AH2/mJu7
 -  >>789 
 通常のプレイで見る方法がないけど、一応設定されてるテキストってのも一つの情報だろう 
 但し書きつけるとか、別なページにまとめるとかでいいと思う 
 わざわざ削ることない  
 - 793 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/04(水) 23:53:02 ID:nH/rc+he
 -  >>791-792理解できました 
  
 開かずの間に行けるようになるイベントの時シュテン村の方が我々では歯が立たないのです。とかいってたけどあの超人なら十分通用するよね  
 - 794 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/05(木) 00:14:47 ID:3l+JlHHF
 -  シレンが武器防具なしで開かず潜るのが大変なのと同じで、 
 テンシュも開かず20階からのアーク階層を抜けれないんだと予想 
 試しにテンシュと同等のステータスにして潜れば判るんじゃないか?  
 - 795 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/05(木) 00:17:54 ID:6P+ouPeD
 -  ダンジョンの歩き方が下手糞なんだと妄想 
 先制攻撃されまくったり敵の目の前で罠にかかったり  
 - 796 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/05(木) 00:20:15 ID:vKqjSjcO
 -  店主は自然回復しないからクリアが難しいんだよ  
 - 797 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/05(木) 00:23:51 ID:ki5KituX
 -  店主が普通にダンジョンで店開いてるときは敵に狙われてないと思うのですが・・・ 
 ていうか子供もスルーじゃんw  
 - 798 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/05(木) 00:27:27 ID:5J0ubW4w
 -  >>794それおもしろいですね 
  
 で体力は喰らったぶん計算して500から引いていってゼロになったら死亡で、 
 ↑>>796さんよりこの方式で 
  
 アイテムは無し?持てないぱたーん?でも九個まで有りってのはだめか?ダンジョンに持ってきている分ってことで  
 - 799 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/05(木) 00:29:38 ID:5J0ubW4w
 -  まあそこはちょっと置いときましょうよw 
  
 盾印はカラクロイドのみ?  
 - 800 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/05(木) 00:59:03 ID:aSfqJJAE
 -  自演なのかアンカー忘れただけなのか 
 ステータス合わせるなら 
  
 店主の守備力は50だから盾の強さは100 
 LvUPで攻撃力が変化しないようにLvは99 
 攻撃力は200だけどLv99だとちょうど200にはならないので、近いところで 
 「ちから8+剣の強さ12〜13」or「ちから14+剣の強さ0」で199 
 錆びとか毒による攻撃力低下が店主と同じにならないが仕方ない  
 - 801 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/05(木) 01:27:52 ID:5J0ubW4w
 -  >>800安価忘れてしまいましたすいません。 
  
 参考値載せてくださってありがとうございます。 
  
 来週あたりやってみたいのですが道具はレベル上げや力調整用以外はやっぱり持ち込み無しですか? 
  
 それと店主で駄目だったら続きとして店長でやってみようと思います 
 まあまだやってないのでわかりませんが  
 - 802 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/05(木) 01:37:56 ID:GaGtkQYf
 -  店主は満腹度が持たないのも問題なんだと思う  
 - 803 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/05(木) 01:40:57 ID:aSfqJJAE
 -  >>801 
 その辺は正解ないから、自分でそれっぽいと思う条件を設定するしかないな 
 自分がやるとしたらアイテムは使わない 
   
 - 804 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/05(木) 01:44:17 ID:5J0ubW4w
 -  脂肪を蓄えてるから彼らは平気なんですよ。 
 それに加えてかぶっている、というか乗せてる帽子には「シュテンまん」が十数個あるので飢えには困りません。 
  
 ということでどうでしょう。  
 - 805 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/05(木) 01:46:16 ID:5J0ubW4w
 -  >>804は>>802さんの意見に対してです。また安価忘れてしまいましたすいません  
 - 806 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/05(木) 01:53:04 ID:5J0ubW4w
 -  >>803 
  
 本番は道具使用禁止にします。 
  
 戦い方は店主風にしなきゃだめですかね? 
 そうなると終わりは早い気がします。  
 - 807 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/05(木) 01:59:54 ID:5J0ubW4w
 -  また明日あたりアドバイス頂けると嬉しいです。 
 おちますノシ  
 - 808 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/05(木) 02:00:24 ID:6P+ouPeD
 -  いかなる状況でも敵に近づき、隣接したら絶対に攻撃すること 
 勿論、飛び道具をよけるためにジグザグ動くなんてマネも禁止 
  
 ・・・そりゃいくら店主でもダメだわ  
 - 809 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/05(木) 02:48:09 ID:6P+ouPeD
 -  誰か知らないがモンスターの項目のコメントをたくさん削除してるな 
 個人的な意見ぐらい残せばいいのに  
 - 810 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/05(木) 03:04:24 ID:aSfqJJAE
 -  それも情報なんだって何で分からんかね 
 もう何度も説明してこれだから問答無用で戻したよ  
 - 811 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/05(木) 03:08:31 ID:6P+ouPeD
 -  でも 
 - あばれ馬将軍の成長限界は20です。 --  &new{2008-12-22 (月) 09:32:20}; 
 - 修正しました。 --  &new{2008-12-22 (月) 12:12:01}; 
 あたりは消しちゃってもいい気がする  
 - 812 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/05(木) 04:37:17 ID:zKMp7yEX
 -  6回連絡で5Fまでにデロデロか大洪水踏んだ 
  
 好き嫌いはよくないと思うんだ  
 - 813 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/05(木) 04:47:11 ID:GaGtkQYf
 -  連絡・・・・?  
 - 814 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/05(木) 07:18:22 ID:U8ANx99I
 -  >>813 
 連続って書きたかったんだろ? 
 察してやれよ  
 - 815 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/05(木) 07:35:20 ID:zKMp7yEX
 -  今気付いたorz 
 予測変換とはいえ、読み間違った俺って・・・  
 - 816 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/05(木) 08:53:58 ID:5J0ubW4w
 -  大店長でやれば深くまで潜れますかね? 
  
 堪忍袋とか自爆の土偶が恐いですね  
 - 817 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/05(木) 10:27:49 ID:3l+JlHHF
 -  テンシュだけど、食料に関しては悟り開いてるっぽいからサトリ盾持ってけば良いんじゃない? 
 アイテムは持ち込み禁止、ギタン投げも禁止で武器装備も禁止にして、 
 HPの計算は自然回復無しにしても階段降りるごとにリセットで良い気がする 
 それでもアーク階層は死ねるはずだから  
 - 818 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/05(木) 10:39:27 ID:5J0ubW4w
 -  サトリにカラクロイド入れて攻撃力は200になるよう調整していきます  
 - 819 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/05(木) 11:38:27 ID:VQJn/9pZ
 -  あかず 65階 
  
 龍神剣+5(三回必サ金幸幸) 
 ドラシ+6(見サ金弟弟) 
 パコ 
 透視 
  
 力 19 
  
  
 こんなんでも余裕だな〜  
 - 820 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/05(木) 12:42:38 ID:IknKTfYY
 -  パコと透視はずしてから言え  
 - 821 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/05(木) 13:34:03 ID:GySYbYmf
 -  パコと透視あったら降りる作業になるから 
 ただでさえぬるいあかずがksgになるw  
 - 822 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/05(木) 14:10:47 ID:jGfNEVdO
 -  あかずは基本作業だわ 
 シュテンで10分くらいシハン働かせて透視5、6こ集めて 
 割れるの構わず下りる作業  
 - 823 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/05(木) 16:17:38 ID:6P+ouPeD
 -  俺たちはとんでもない思い違いをしていたようだ・・・ 
  
 おにぎり状態でデロデロの湯を踏んでも死なない!  
 - 824 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/05(木) 18:58:03 ID:yXWlBaVC
 -  昨日初めてあかずにもぐったんだが 
 一人目の子どもは難なく救助。 
 次にもぐったときは、20階くらいからアークドラゴンの炎に悩まされたわ 
 もしものときのためにと思ってダイレップウやアークドラゴン連れていってよかった。 
 25階くらいからはアークドラゴンに乗り移ってフロアのモンスター一掃してから階段探し 
 っていうチキンプレイで何とか二人目救助。 
 いい武器と盾持たないと俺は無理だわ  
 - 825 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/05(木) 19:26:34 ID:VQJn/9pZ
 -  >>822 
 カキィン 
 カキィン 
 カキィン 
 カキィン 
  
  
 全 部 ノ ー コ ン  
 - 826 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/05(木) 19:33:51 ID:6P+ouPeD
 -  >>825 
 せっかちめ。よく読め  
 - 827 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/05(木) 19:38:40 ID:dQRqVNUB
 -  行商人てあんなサルみたいな顔してたのか 
 初めて知った  
 - 828 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/05(木) 19:46:09 ID:hli2ezmh
 -  未識別の壺に未識別の腕輪入れて覗くと腕輪があった 
 あれ、この腕輪、さっきの奴だっけ?と回想見てまで同じ腕輪だと確認したのに武器入れたら変化という  
 - 829 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/05(木) 20:18:00 ID:ECPaVdey
 -  ひさびさに64引っ張り出してはじめてみた。 
 ぬすっトドがスイテキマルから「水滴ぽっとん」を盗んだのを見て、こんなものまで盗めるのかと関心したよ。 
 ぬすっトドを呼び戻して盗んだ水滴ぽっとんを拾おうとしたら・・・  
 - 830 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/05(木) 21:33:10 ID:ftT3M8f2
 -  壺識別はやるとすれば使用済みのいらない杖でやらないか? 
 入れたくない杖しかないことも多いけど杖以外のもので識別はしたくないなー  
 - 831 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/05(木) 21:48:33 ID:aSfqJJAE
 -  もっとお手軽に矢1本とかでいいんじゃないの?  
 - 832 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/05(木) 21:52:56 ID:8k975GnE
 -  識別出てればそれでいいけど 
 俺はいらん杖か装備しただけじゃわからなかった腕輪を入れてる  
 - 833 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/05(木) 22:05:57 ID:iE0LjUV5
 -  >>830 
 同意 
 大抵は一回振ってどれか分かった杖を入れる 
 もちろん保存チェックやった後だが  
 - 834 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/05(木) 22:15:25 ID:aSfqJJAE
 -  >>830は万が一同じアイテムに変化しても判別できるように 
 回数が表示されてる杖を入れるんだと思ったがそうじゃないのか 
 そういうことなら矢の方がいいと思ったんだけど  
 - 835 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/05(木) 22:15:25 ID:iUBk42sP
 -  壺識別は未識別の草でやってるな  
 - 836 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/05(木) 22:24:07 ID:P86vM02l
 -  >>834 
 矢だと識別の壷かどうか判別できないだろう。 
 未識別の草だと火炎草orドラゴン草を草効果に入れて即死する可能性があるから体力少ない低層だと怖い  
 - 837 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/05(木) 22:33:37 ID:aSfqJJAE
 -  回数が表示されてる杖を入れるなら、識別の壺は意識しないケースでしょ 
 普通に杖入れるだけなら>>828に対して何が言いたいのか分からん  
 - 838 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/05(木) 22:37:12 ID:ftT3M8f2
 -  一回振った杖なら未識別でも[-1]とか出るっしょ 
 使用済みってのはそういうことのつもりだった  
 - 839 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/05(木) 22:37:33 ID:P86vM02l
 -  回数が表示されてる杖って、未識別の状態で-1になってるやつの事だろ? 
 たとえば未識別の「桜の杖-1」を変化に入れて同じものになっても、「桜の杖」になるから 
 変化かどうか判別できる、更に識別の壷だった場合も判別できて一石二鳥。  
 - 840 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/05(木) 22:39:24 ID:GaGtkQYf
 -  まあ俺はひきよせでもないかぎりはきっちり使いたいから未識別の草をぶち込むけどね  
 - 841 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/05(木) 22:44:14 ID:aSfqJJAE
 -  >>838-839 
 ごめん、マイナス表示忘れてた 
 3だと出ないんだよな  
 - 842 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/05(木) 22:46:18 ID:zx3SGmgw
 -  杖より壷より草のほうが大事  
 - 843 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/05(木) 22:57:57 ID:sXuULDLL
 -  薬草か命の草をへんげか草効果に入れちゃったら困る  
 - 844 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/05(木) 23:16:22 ID:V+PCn9/V
 -  粉末さんがシレンの実況動画うpするようなこと書いてあった。 
 楽しみww  
 - 845 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/05(木) 23:36:26 ID:YEnsCBB/
 -  最果てって最初の方に書いてあった2時間切りのやつが最速? 
 前に1時間切りのレスを見た気がするけど気のせい?  
 - 846 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/05(木) 23:47:13 ID:5J0ubW4w
 -  >>844kwskようつべ?にこ?わい? 
 教えてくれ  
 - 847 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/05(木) 23:49:37 ID:3l+JlHHF
 -  序盤の壷の識別はまずおにぎりを守れるかどうかだから、4以上なら、 
 矢を入れる(変化・手封じ・水がめ)→未識別の巻物を入れる(識別)→剣盾を入れる(弱化)orおにぎりを入れる 
 の三段階で識別してるな 
 草効果と弱化はおにぎりや巻物を入れるのであまり区別しなくても困らない  
 - 848 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/05(木) 23:53:19 ID:V+PCn9/V
 -  >>846 
 サイトのトップで言ってるよ。まだ検討中らしいが。  
 - 849 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/05(木) 23:59:47 ID:6P+ouPeD
 -  wikiのアイテム一覧って、どうして中級上級にケンゴウの刀がチェックされてるのに 
 クオーターやとうめいの杖などは無視されてるんだろう  
 - 850 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/06(金) 00:03:10 ID:6oNXUaYW
 -  >>845 
 気のせいじゃない 
 ここの過去スレ知ってる範囲で二人見た 
 両方とも画像貼ってたからネタじゃないっぽい  
 - 851 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/06(金) 00:14:52 ID:fbLbMo7k
 -  一時間切りいるのか!?最近やっと四時間やっと切ったw  
 - 852 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/06(金) 02:12:40 ID:fQSs6Uf7
 -  >>850 
 thk 
 記憶が曖昧だったからこのまえ途中で死んだ記録が 
 どれくらいだか確認がしたかった  
 - 853 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/06(金) 03:43:01 ID:C4fK0wxK
 -  草と壷は8Fまで保存と水瓶と2壷いがいノータッチだな 
 店がでたら識別でめぐすりと命の確定が最優先だわ 
 持てなくなったら巻物かたっぱしから読んでがんがん降りていく 
 8Fで毒矢はむちゃくちゃデカイしな、ただ素振りチェックがめんどくさいだけなんだがw  
 - 854 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/06(金) 04:03:49 ID:OMeJZ1lB
 -  2は命より薬草がでなさ過ぎるから店くるまで放置は同意。店で500草あれば買って、置いて値段見て話の種かめぐすり確定だし。400はむしろ引きによっては毒消しを使いたいから漢でも良いきがす  
 - 855 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/06(金) 04:09:40 ID:C4fK0wxK
 -  命じゃない薬だったwwww 
 それそれ、買って売るで何種か確定できるしそれで大体絞れるよな  
 - 856 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/06(金) 07:20:32 ID:smazprfZ
 -  >>848どのサイトのトップ?  
 - 857 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/06(金) 12:03:02 ID:Lyuq6HvL
 -  なんでみんな壺に巻物入れないんだろう・・・ 
 聖域が勿体ないから? 
 俺は 
 ・2なら合成 
 ・5〜6は未識別の巻物か杖を放り込んで、識別も変化も無かったら「うんこ」って名付けてがちゃん 
 ・3〜4は合成も考慮する 
 ぐらいだけど 
   
 - 858 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/06(金) 12:59:26 ID:baJcxIz4
 -  草効は売るようにとっとくかな、矛の盾や槍を入れといて。  
 - 859 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/06(金) 13:20:34 ID:wzWz44+A
 -  割引券回収とか泥棒狙いをきっちりやれば 
 資金繰りはあんまり考えなくても良かったりする 
  
 スコア狙うなら別だけど  
 - 860 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/06(金) 15:00:42 ID:9zMTfJUP
 -  俺は壷には巻物か杖を放り込む。 
 識別なら 
 杖⇒巻物⇒草⇒腕輪 で入れていく。 
  
 俺の場合のりうつりの杖を重要視してる。 
 腕輪は使いどころが限定されるかマイナス効果なので 
 売値で大まかに分けて即必要なもの以外は売ってる。  
 - 861 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/06(金) 15:12:54 ID:OBb92vml
 -  俺は未識別で要らないものを放り込んでるな 
 腕輪なんて序盤に有っても役に立たないし、荷物を圧迫するから優先的に放り込む 
 で、その結果>>828になったんだけどな  
 - 862 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/06(金) 20:52:48 ID:Ih1zQxb5
 -  腕輪はとりあえず装備して矢を打つ 
 まじしおやくねくね避けかもしれないので該当エリアでは装備しとく 
 でも店があったら力以外全部売る 
  
 壺は、入れて変化無いときはおにぎりや巻物入れて放置するな 保存もなかなかでないし 
 杖は草杖以外振って識別 
 草はダブりを漢飲み 店があったら識別  
 - 863 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/06(金) 23:55:04 ID:fQSs6Uf7
 -  壺の識別はまず名前を付けたor2つ以上ある草を突っ込む 
 識変草かを見て、違うなら剣盾杖が2つ集まるまで待って 
 入れてみて合成かどうか見る、それでも違うなら弱が怖いからイッカーン 
 腕輪は拾えるやつはいいのが少ないからほとんど店識別 
 草は基本店待ちだけどめんどくさいときは全部漢飲みしてしまう 
 そんなときに限って回復セットとか復活とか毒を飲んでしまう 
 みんなLボタンで保存の区別が出来ること知ってるよな?  
 - 864 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/06(金) 23:58:36 ID:zepmrevI
 -  Lボタンの保存識別ってバグ技に近いような気がして利用に抵抗を感じる俺がいる  
 - 865 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/07(土) 00:11:54 ID:PfFn2QcH
 -  未識別の壷に巻物入れるのは勿体ないよ。 
 天地、聖域、仕入れ、メッキ、水枯れ、壷割れず、大部屋… 
  
 試し振りした杖が無難かと。  
 - 866 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/07(土) 00:30:38 ID:hX+TNccV
 -  >>865 
 まあ同意 
 試し振りしとけば大体何だか分かる=重要なものじゃないと確定したものだけ入れられるってことだからな 
 もちろん使い勝手がいい杖なら入れないわけで、重要なアイテムを無駄にするリスクは負わないで済む  
 - 867 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/07(土) 00:31:15 ID:vUyFTdOS
 -  今、鬼ヶ島で遊んでたらわけかわらん事が起きたので報告。 
  
 鬼が島18Fでビックリの壷(拾ったのはガラハ戦)を投げたら、中からマムル×3、あなぐらマムルが出てきた。 
 もちろん、鬼が島18Fにマムルなんか出てこないし、ましてやマムルのモン壷持ち込みもしてない。 
 一瞬何が起こったのかわからず、とりあえず戦ってみたら何の変哲もない普通のマムルとあなぐらだった。 
  
 これってバグ?それとも、チュンソフトの陰謀?  
 - 868 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/07(土) 00:35:51 ID:ymB3f5UA
 -  ビックリの壺は拾った所の敵が出る 
 鬼は出ない設定なんだろ  
 - 869 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/07(土) 00:36:16 ID:FGaYGQzJ
 -  ビックリの壺の中身は拾った階によるから仕様 
 ガラハ戦ではマムル・チンタラが召喚されるのも仕様  
 - 870 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/07(土) 01:16:58 ID:n5sJR7X9
 -  さすがショウカンマル先生  
 - 871 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/07(土) 02:02:01 ID:pg3AUlZY
 -  強いモンスターが出る所で拾ってきたビックリの壺を使って経験値稼ぎなんて出来ちゃうのか?  
 - 872 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/07(土) 02:11:17 ID:TRZ8JOdV
 -  可能。念のため倉庫で中身確認するのがおすすめ。  
 - 873 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/07(土) 02:16:00 ID:pg3AUlZY
 -  >>872d いつかやってみるよ  
 - 874 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/07(土) 02:29:19 ID:FGaYGQzJ
 -  最果て黄金の間深部で拾ったビックリの壺を持ちかえり、 
 倉庫で割ってメガタウロスを捕獲なんてのもできる  
 - 875 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/07(土) 02:49:26 ID:7ZUI7/ZC
 -  爆発して床のアイテムが消し飛ぶわけですね  
 - 876 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/07(土) 03:01:55 ID:ZmhJZbdV
 -  そういやこないだ鬼ヶ島でビックリ割ったら天使出たな 
 最果てか開かずでしか出ないと思ってたからちと驚いた  
 - 877 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/07(土) 08:08:06 ID:pg3AUlZY
 -  >>876出たこと無いけど鬼ヶ島で山彦も出るらしいな  
 - 878 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/07(土) 09:40:03 ID:q+Wy/S1/
 -  ビックリの中身は上級の女王蜘蛛部屋以外は 
 どこも同じだから山彦も天使も出るな  
 - 879 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/07(土) 10:09:33 ID:LCqsn0Vu
 -  >>875 
 シレンジャーだなw 
  
 シレンってリスクマネージメントが見につくゲームだよね。  
 - 880 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/07(土) 10:12:40 ID:n5sJR7X9
 -  大将どんだか何だかにからぶりを跳ね返して貰った 
 だが空振りしなかった 
  
 空振り<必中優先って既出?  
 - 881 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/07(土) 10:19:39 ID:xUBDaB5V
 -  >>880 
 優先じゃなく相殺 
 必中でも空振りでもない状態になる  
 - 882 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/07(土) 11:20:59 ID:/zfCdmoR
 -  >>881 
 ほう… 
  
 いいこと聞いた  
 - 883 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/07(土) 12:34:52 ID:n5sJR7X9
 -  >>881 
 マジか、ちゃんと検証してから書くべきでしたねorz  
 - 884 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/07(土) 12:35:46 ID:FGaYGQzJ
 -  >>881 
 wikiには空振り状態でも必中て書かれていたけどなあ 
 信憑性に欠ける情報が多いなwiki  
 - 885 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/07(土) 12:57:42 ID:I6SVTL69
 -  相殺じゃなくてシレンとか仲間には無効っぽいけど良くわからんな  
 - 886 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/07(土) 13:05:13 ID:MEUnT3y2
 -  出先なんで検証出来ないんだが 
 >>881 
 って白と百を両方付けた時の現象と混同してないかな? 
 白(飛び道具空振り)と百(飛び道具必中)を付けた時は確かに>>881の通りになる  
 - 887 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/07(土) 13:09:20 ID:I6SVTL69
 -  仲間モンスターはちゃんと空振り 
 シレン、仲間は当たるけど、命中率が下がってるような気がしないでもない 
 要検証だな  
 - 888 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/07(土) 13:50:12 ID:n5sJR7X9
 -  くだらない議論持ち込んですまん、今度からは素潜りするから  
 - 889 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/07(土) 13:53:06 ID:FGaYGQzJ
 -  wikiにデマが載ってたら困るから全然くだらなくない 
 ちょっと試してみる  
 - 890 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/07(土) 14:41:55 ID:I6SVTL69
 -  スマン、もう調べちゃった 
  
 通常の命中率 13/200=0.94 
 からぶり     97/200=0.49 
 からぶり+必中 99/200=0.50 
  
 試行回数が少ないからおおまかな数値だけど、 
 シレン、仲間のからぶり状態は命中半減で、 
 必中能力とからぶり状態が重なった場合はからぶり優先 
 と結論付けていいと思う 
      
 - 891 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/07(土) 14:43:53 ID:I6SVTL69
 -  間違えた 
 通常の命中率 187/200=0.94  
 - 892 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/07(土) 15:25:25 ID:n5sJR7X9
 -  >>890-891 
 お疲れ様 
 つ むみゅううどん 
  
 アプリでは会印で命中率上がるとかどうとかってさ64でもそうなのかな  
 - 893 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/07(土) 16:01:20 ID:I6SVTL69
 -  まず会心の判定して会心が出たら命中、会心が出なかったら通常攻撃の命中判定する 
 って感じで結果的に上がってるとかかな 
 64でどうなのかは試さなきゃ分からんけど、多分無いから俺は試さない  
 - 894 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/07(土) 17:08:56 ID:ZmhJZbdV
 -  今最果てやったらおにぎりが全く出ずに7階で餓死した 
 こんなん無理ゲーじゃん、もうどうしろと…  
 - 895 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/07(土) 17:13:56 ID:ymB3f5UA
 -  >>894 
 餓死は諦めろw 
 こればっかりはたぶんどうにもならない。  
 - 896 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/07(土) 17:17:22 ID:n5sJR7X9
 -  >>894 
 自分は体感30%で序盤かつおぶし出るが、他の武器出ずにメイン装備に… 
  
 1Fでちゅうチンタラの方がどうにもならんorz  
 - 897 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/07(土) 17:18:53 ID:sEdxDQYf
 -  >>894 
 最果てじゃ運悪ければ餓死なんてよくあること 
 運良ければおにぎり出まくることもあるから我慢すべし 
 大体7階で餓死なんて、餓死寸前にまずそうなおにぎり食べて死ぬより精神的にまし  
 - 898 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/07(土) 17:39:40 ID:63pt0ZG7
 -  序盤はテクニックじゃどうにもならん運要素が多いからきつい。 
 それに加え1フロア毎に敵がどんどん強くなるし、アイテムは未識別ばっかだし。  
 - 899 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/07(土) 18:01:35 ID:S4L/+NtV
 -  最果て未だクリアできないけど今43階で最高記録更新中 
 めちゃくちゃドキドキする。サイレントヒルより数倍怖い 
 ベースはマンジカブラと象牙盾 
 マル父、透視、復活2つ、白紙、水がめ、おにぎりたくさんゲット 
 根絶やしとやまびこが欲しい 草受け+力草でドーピングしたい   
 - 900 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/07(土) 18:20:38 ID:m7HX+dn5
 -  低層止まりだったのが、急に中層へ伸びる様になったら勢いでクリアできる  
 - 901 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/07(土) 19:04:20 ID:NGqMphSz
 -  最果てで白発ってどの階くらいまででてくるっけ? 
   
 - 902 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/07(土) 19:12:39 ID:KQ+8JC1q
 -  >>899 
 それだけあれば大丈夫だと思うが、心配なら父でモン壷出してドシャブリかハパゲイ確保すれば打開確定 
  
 マル父は確定アイテムだよなぁ  
 - 903 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/07(土) 19:13:03 ID:KQ+8JC1q
 -  あーさげわすれすまん  
 - 904 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/07(土) 19:23:08 ID:TcPviCMB
 -  >>901 
 20階までと聞いた記憶が・・  
 - 905 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/07(土) 19:25:15 ID:PfFn2QcH
 -  装備無い時のオトト水兵はキツイ。  
 - 906 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/07(土) 19:28:28 ID:S4L/+NtV
 -  >>902  
 マル父の便利さに驚いた 土砂降りも欲しいなー 
 店でパコレプキン腕輪発見 白紙もドロップ 
 運を使い果たしたかな  
 - 907 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/07(土) 19:30:14 ID:dJe1+42f
 -  パコゲットしたなら怖いもの無しだなw 
 装備印はどうなってる?  
 - 908 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/07(土) 19:46:46 ID:S4L/+NtV
 -  >>907 
 卍は三仏目回火、象牙盾は皮呪眠爆 
 卍は印少ないから胴太抜ベースにしようかと迷ってる 
 今かなり慎重にやってるよ 透視で遠距離火で削って三方向で斜め斬り 
 ミスったらマル父で通路に押し戻してまた斜め切り 
 今アークドラゴンに乗り移って無差別放火 楽しいなこれ  
 - 909 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/07(土) 19:48:30 ID:m7HX+dn5
 -   
 盾に弟ないのが気になる  
 - 910 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/07(土) 20:12:04 ID:BSTSgjpB
 -  間違えて行商人焼き殺さないようにしろよw  
 - 911 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/07(土) 20:13:32 ID:dJe1+42f
 -  弟ないからダイレップウ怖いね。 
 透視パコ回あるから、他はどうとでもなると思うけど 
  
 壁に潜ってても豚って岩投げてきたっけ  
 - 912 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/07(土) 20:52:41 ID:S4L/+NtV
 -  ぬあああジャイロ倒しまくって復活草5個になったけど 
 マル父が殺されてしまた やばい 
 弟は重要なんですね 合成しとこ 
 今55階でLv47なんだけど階段を見つけ次第すぐ上るべき? 
 それともアイテム全部収集後?または風吹くまで経験値稼ぎ?  
 - 913 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/07(土) 20:52:58 ID:ZmhJZbdV
 -  盾の印が全くなってないから作り直した方が良いな 
 理想はトドベースで、山見弟4 
 50階すぎるとモン壷が出なくなる変わりに 
 ジャイロ狩りで復活草取り放題だから 
 まず死亡する事が無くなる  
 - 914 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/07(土) 20:53:43 ID:/zfCdmoR
 -  >>903 
 2ちゃん初心者に多い行為。 
 sage忘れて謝る 
  
 別に謝る必要はないと思うんだが  
 - 915 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/07(土) 21:00:27 ID:dJe1+42f
 -  >>912 
 まぁ50F超えたら父は戦力にならなくなるし、痛いことには痛いがまだいける 
 とりあえずアイテムだけ拾ってから降りればいいだろう 
  
 シハンゾーン、ダイレップウ以降は逃げの一手でもいいんじゃね? 
 透視パコ回印があればまず負けるとは思えないが  
 - 916 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/07(土) 21:00:47 ID:ZmhJZbdV
 -  >>912 
 初最果てなら経験値上げてギリギリまで粘れば良いんじゃない? 
 ただトド盾が無いようなのでギャンドラーとアイアントドには注意。 
 あとイアイとシハンとドシャブリ坊主。  
 - 917 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/07(土) 21:00:49 ID:RvFpdmpc
 -  その発言が一番荒れる元だから止めてくれ  
 - 918 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/07(土) 21:13:08 ID:MlfewQUY
 -  まぁ透視に白紙・水がめ、更に復活草が豊富にあるなら 
 シハンに弾き喰らおうがもうクリアしたも同然だろう。  
 - 919 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/07(土) 21:15:31 ID:dJe1+42f
 -  白紙聖域はピンチになったらすぐに使うべしだ 
 命あってのものだねですよ  
 - 920 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/07(土) 21:25:10 ID:S4L/+NtV
 -  多々アドバイスありがとうございます! 
 今57Fにてパコレプと透視が呪われるし、力が2になるしorz 
 もう怖くてプレイしたくなくなってきた 
 白紙消費してでも祓うべきだよね? 
 祓うタイミングとしてはゴスンがいなくなる60階?  
 - 921 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/07(土) 21:32:01 ID:I6SVTL69
 -  明日中に次スレ立つかな 
 テンプレは今使われてる物ではなく、wikiに載ってる方を使う 
 ということになっていますので、立てる人ヨロシク 
 意見があったら今のうちにどうぞ 
  
 >>920 
 53〜60Fはメンベルスのレベル下げればブーン召還するからちから稼げるぞ 
 くねくね草とか不幸が無いなら残念  
 - 922 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/07(土) 21:32:06 ID:AurDI1ZB
 -  >>901 
 29Fか30F  
 - 923 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/07(土) 21:39:49 ID:dJe1+42f
 -  力2ってw 
 さてはしおかんべんに捕まったか 
  
 まぁ透視パコ回+白紙水がめ+復活で大安定だとは思うが  
 - 924 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/07(土) 21:42:29 ID:ojP9xzAr
 -  ゴスンに乗り移れば装備全てお払いなんだぜ  
 - 925 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/07(土) 22:07:17 ID:S4L/+NtV
 -  >>921 
 アイテム所持数かつかつだった時にくねくねなんていらねーよって捨てたorz 
 途中で拾えることを期待しときます 
 >>923 
 分裂されは舐められ分裂されは舐められ。 
 草投げと力草とよく効き草があるから店長さえいればドーピングできそう 
 >>924 
 その手があった!サンクス  
 - 926 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/07(土) 22:08:30 ID:dJe1+42f
 -  >>925 
 力うpセットあるんじゃねぇかw 
 完璧にも程があるアイテム引きだな……  
 - 927 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/07(土) 22:25:25 ID:n5sJR7X9
 -  >>916 
 最果てには水中ハウスだか泥棒ハウスじゃない限り黒光りしたトドは出ませんよ  
 - 928 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/07(土) 22:56:09 ID:gIdBqzn6
 -  最果てにトドが出たら難易度激減の予感  
 - 929 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/07(土) 23:33:15 ID:ZmhJZbdV
 -  最果てにはトド出ないんだっけか 
 開かずと勘違いしてた 
 確かにアイアントドだせたら無限増殖出来ちゃうよなぁ  
 - 930 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/07(土) 23:41:49 ID:ojP9xzAr
 -  開かずも特殊ハウス以外アイアントド出ないわけだけど  
 - 931 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/07(土) 23:54:37 ID:ZmhJZbdV
 -  開かずにも出ないのかorz 
 一応今年だけでも最果て開かず三周ずつくらいしてるんだがなぁ… 
 昔アイアントドに囲まれて身ぐるみ剥がされたトラウマはどこだったんだろう  
 - 932 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/08(日) 00:07:59 ID:btK/nuJ1
 -  最果ての水中ハウス、あかずの特殊ハウス以外自然発生はしないはず  
 - 933 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/08(日) 00:08:00 ID:kzYC27zb
 -  最果てでも水中ハウスでわざと盗ませて吹き飛ばしとかトンネルで増やせばトド狩りできるぞ  
 - 934 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/08(日) 00:09:05 ID:FGaYGQzJ
 -  おっと神社にも水中ハウスはあるか  
 - 935 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/08(日) 00:11:40 ID:aZcX1VPf
 -  アイアントドとの遭遇率よりも、マル父捕まえられる確率のほうがずっと高いと思うな  
 - 936 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/08(日) 00:52:17 ID:B6e3OgW3
 -  帰印は装備してなくてもなくならないのかな? 
 もし有効ならあかずでいきなりサソリに囲まれてた時とかに良いな  
 - 937 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/08(日) 00:54:06 ID:fmJcVATu
 -  なんで持ち帰りを持っていかないんだ  
 - 938 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/08(日) 01:53:53 ID:xsxKZCBu
 -  >>922 
 まじか? 
 せっかく2個集まって大三元いけるか?と思ったんだが残念だ  
 - 939 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/08(日) 02:03:54 ID:8aJMAPm7
 -  シレン Lv67  スコア  601929 
 鬼の楽園           0秒 
 最果てへの道クリア! 
 最大HP 442   最大満腹度 200% 
 ちから 16/16  経験値  1727739 
 どうたぬき+9 火目仏三回金 
 象牙の盾+16 爆皮眠弟見 
  
 おかげ様で最果てクリアしました。 
 小学生の頃はクリアできる気がしなかったのになー 
 透視腕輪も白紙も4つ余ったし85階より上は結構拍子抜けですね 
 あー すごい達成感  
 - 940 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/08(日) 02:07:09 ID:4X1EEv+C
 -  おめでとう! 
 俺も最近引っ張り出してからクリアしたぜw  
 - 941 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/08(日) 02:09:42 ID:CbJM6n9i
 -  おめ 
 ところで0秒ってなってるのは↓のバグ?スコア上がってないっぽいけど‥ 
  
 >起動した際、稀にプレイ時間が9999時間59分59秒と変わってしまうことがある。 
 >その後はクリアするとスコアのクリアタイムがすべて0秒となり、何故かスコアが格段に上がる。  
 - 942 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/08(日) 02:13:07 ID:/Sn+w9eh
 -  俺も最果て目指してみるかな・・・ 
 井戸が難しくてずっと山道と神社で遊んでる  
 - 943 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/08(日) 02:24:06 ID:ii9vAfbt
 -  そういえば井戸30階ぐらいで放置したまま機動してねーな  
 - 944 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/08(日) 03:09:27 ID:btK/nuJ1
 -  土偶(アイテム)にも未識別名が存在するとは思わなかった 
 開発中の土偶はモンスターを模っていなかったのかな 
 ttp://fox.jeez.jp/src/Fox_1320.txt  
 - 945 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/08(日) 03:31:58 ID:kzYC27zb
 -  井戸は調子よくても盾とったら速攻で帰ってしまう  
 - 946 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/08(日) 03:49:30 ID:6+5bMID6
 -  >>943 
 井戸から古代超文明が出て来そうなフレーズだな  
 - 947 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/08(日) 03:49:34 ID:rUDF80Eg
 -  開発中は土偶はアイテムだったんだろ。 
 部屋に置いて使う。一度置いたら二度とは拾えない。 
 罠と効果がかぶるから没になったのでは?  
 - 948 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/08(日) 09:52:25 ID:4X1EEv+C
 -  エッチなどぐうw  
 - 949 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/08(日) 11:34:08 ID:OzfCSkmi
 -  本編、普通に初級から上級までやると、ボスのクモも倒せると思う。で、縛りプレイで少し難易度上げるにはどうすればいい?  
 - 950 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/08(日) 11:49:18 ID:3gFIYw2V
 -  月並みだが剣・盾禁止プレイ。シュテン山は強力なアイテム多いからぶっちゃけ余裕だけどね 
 最初から黄金の城作りは難易度上げというよりは作業になるからお勧めできない  
 - 951 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/08(日) 11:57:10 ID:ii9vAfbt
 -  盾2個目とったぜ 
 これで安心して開かずへ行ける 
  
 中途半端に間を空けたから感覚を忘れたかと思ったが別にそんなことはなかったぜ!  
 - 952 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/08(日) 12:02:49 ID:YR9wrKQX
 -  シレン勘みたいなのってあるよなw  
 - 953 名前:949 :2009/02/08(日) 12:09:07 ID:OzfCSkmi
 -  たて・ぶき禁止はかなりきつそうなきがするけど  
 - 954 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/08(日) 13:52:06 ID:cb4QWACq
 -  キツいと言うより面倒くさすぎだろう 
 山道で矢稼ぎとかおにぎり量産とか経験値稼ぎとかトド狩りとかわざわざやりたくない 
 つか印無しでの白銀霊峰はさすがに死ねる  
 - 955 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/08(日) 13:54:04 ID:D39dFxrx
 -  ヒリヒリしたいならとりあえず復活縛りとか  
 - 956 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/08(日) 15:32:16 ID:6F+8vXOB
 -  亀甲縛りプレイを先日やってみたが結構キツい。二、三回死にそうになった  
 - 957 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/08(日) 15:42:27 ID:fmJcVATu
 -  別ゲーじゃねそれ  
 - 958 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/08(日) 15:43:40 ID:ii9vAfbt
 -  ワロタwwwww  
 - 959 名前:949 :2009/02/08(日) 16:09:46 ID:OzfCSkmi
 -  初級では、武器盾なしでクリアーした。次は、中級、クリアーすれば、上級とやるよ。ボス・中ボス戦はないけどね。基本は逃げになるよね。  
 - 960 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/08(日) 16:19:29 ID:p1liiTnv
 -  >>959 
 そのキチガイじみた文章はなんとかならないのか  
 - 961 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/08(日) 17:13:51 ID:btK/nuJ1
 -  ○○(未識別の土偶) 
  識別されてないのでわからない。 
  ゆかに おくと 効果がでる。 
  かんぜんに 識別するには 識別の巻物を 
  使う。 
  
 聖域の巻物みたいに貼り付かせて使うタイプだったんだろうねえ  
 - 962 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/08(日) 17:17:10 ID:btK/nuJ1
 -  >>893 
 ミノ斧(会×16)だと命中すればほぼ必ず会心だが、 
 からぶり状態だとやっぱり空振りを連発する。 
 からぶり状態じゃなくてもちょくちょく空振りするから、会心判定は命中UPに繋がらないだろうね。 
  
 ・・・って超会心の腕輪でも普通に空振りするよね  
 - 963 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/08(日) 17:26:21 ID:CbJM6n9i
 -  >>962 
 なるほど、やっぱ無いか 
 それより、会*17で「ほぼ」会心ってのが気になるな 
 昔のテンプレで会*14で100%ってなってたから 
 wikiの印重複の表にもそう書いといたんだけど、間違ってた?  
 - 964 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/08(日) 17:39:11 ID:btK/nuJ1
 -  ああ、本当だ 
 100%で間違いないかも 
 すまん  
 - 965 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/08(日) 17:39:15 ID:CbJM6n9i
 -  テンプレじゃなかった 
 テンプレのコピペに14個で100%会心って情報が追加されてたからだ  
 - 966 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/08(日) 17:52:09 ID:4X1EEv+C
 -  ミノ斧(三回必会*14) 
 強い気がしたが大して強くなかった  
 - 967 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/08(日) 18:09:48 ID:fmJcVATu
 -  カブラの同印でいい気もしてきた  
 - 968 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/08(日) 18:10:18 ID:fmJcVATu
 -  と思ったが天のほうがいいなこりゃ  
 - 969 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/08(日) 18:15:28 ID:B6e3OgW3
 -  >>966 
 おそらく君が改心率の重複よりダメ増加を期待してるからさ  
 - 970 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/08(日) 18:19:24 ID:btK/nuJ1
 -  殿_■■  シ:シレン 
 _壺■■  壺:モンスターの壺 
 _シ殿_  殿:殿様どん 
  
  
 この位置から右上にふきとばしの杖を振れば、封印せずとも殿様どんを捕獲できるな 
 封印の杖を探すより面倒だけど 
 同様にエスカルゴンも、封印せずとも投げずとも物知りの杖を振って情報を知ることができる 
 本当にどうでもいいことだけど  
 - 971 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/08(日) 18:31:40 ID:fmJcVATu
 -  エスカルゴンに壁反射一回した後の場所がえの杖を跳ね返されて、 
 最初に壁反射した壁に魔法弾がぶつかって消えた記憶があるんだけど  
 - 972 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/08(日) 18:35:02 ID:btK/nuJ1
 -  壁反射は1回しかできないから当然じゃね? 
  
 エ_■■  シ:シレン 
 _壺■■  壺:モンスターの壺 
 _シエ_  エ:エスカルゴン 
  
 このやり方なら、反射された魔法弾は壁にぶつからず右下のエスカルゴンに直撃する 
 一度反射された魔法は跳ね返せないしね 
  
 なにか応用できそうだなあ・・  
 - 973 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/08(日) 18:40:57 ID:fmJcVATu
 -  エスカルゴンをもう一匹用意したりするのをすっかり忘れてた 
 忘れてくれ  
 - 974 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/08(日) 18:44:35 ID:btK/nuJ1
 -  >>936 
 装備しなくてもいいみたいだね 
 壺の中と床に置かれたのはアウト  
 - 975 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/08(日) 19:15:06 ID:CbJM6n9i
 -  風来のシレン2 鬼襲来!シレン城! 攻略スレ55F 
 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1234087774/ 
  
 wikiのミノ斧に命中は上がらないって説明が追加されたけど 
 そもそも、普通は会印で命中が上がるかも?と思わないだろうから不要なんじゃないかな  
 - 976 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/08(日) 19:17:35 ID:p1liiTnv
 -  俺は思った  
 - 977 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/08(日) 19:31:30 ID:btK/nuJ1
 -  スレ立て乙 
  
 >>975 
 自分では常識のことが他人には知らなかったというのが不思議のダンジョンでは多いよ  
 - 978 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/08(日) 19:33:23 ID:NvlyhxB1
 -  実際はどうなのかわからないけど、 
 普段ミスになるところが会心になって結果的に命中率が上がるっていうことはない 
 ということじゃない? 
 言い方変えると、命中判定の後に会心判定があるっていうこと。  
 - 979 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/08(日) 19:34:01 ID:fmJcVATu
 -  具体的に言うと・・・なんたらかんたら 
 を付け加えておいたほうがいいかもしれない  
 - 980 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/08(日) 20:16:15 ID:btK/nuJ1
 -  おk、修正してみた 
 もっと分かりやすく書けるって人がいたら修正を頼む 
  
 そりゃそうと、小ネタの項目があまりにも多すぎるから一部削ってもいいような気がする。 
 具体的には、アイテムやモンスターのページに既に載っている情報とか(スパークソードや超会心の腕輪など) 
  
 逆にアスカwikiの小ネタの項目は少なすぎるよなー 
 知ってて当たり前の上級者ばかりだからか?  
 - 981 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/08(日) 20:27:26 ID:CbJM6n9i
 -  普通に無関係だと思えることが、実際無関係だったってのを 
 わざわざ判定云々まで持ち出して説明することないと思うけどな 
 >>892以降の流れ見てなかったらパーフェクトガイド辺りに会印で命中が上がるって書いてあったのか?と思ってしまう  
 - 982 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/08(日) 20:30:37 ID:btK/nuJ1
 -  >>981 
 >普通に無関係だと思えることが 
 無関係じゃないと思う人がいるから載せたんだけどなあ  
 - 983 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/08(日) 20:34:13 ID:EPrFZetW
 -  会印で命中率が変化するのか? と疑問に思う人は 
 そもそも命中判定の仕組みを理解してるだろうから 
 結果だけ書いておけば十分だと思うな  
 - 984 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/08(日) 21:28:56 ID:CbJM6n9i
 -  >>982 
 >>893のことなら、あれは関係あるとしたらって前提で答えただけなんだけど、まあいいか 
  
 小ネタに関しては、モンスターとかアイテムの項目に 
 関連する小ネタとしてリンク貼れば情報の重複は防げると思う 
 どこまで本文で扱って、どこから小ネタで扱うかって問題が出てくるけど  
 - 985 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/09(月) 01:38:22 ID:1Hbq5D/M
 -  >>981に同意 
 wikiに何でもかんでも載せとけばいいってもんでもない  
 - 986 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/09(月) 06:46:33 ID:s4NV5S3z
 -  ガイドの回印重複可に小躍りしてた  
 - 987 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/09(月) 07:36:40 ID:qK5USwCF
 -  >>985  
 - 988 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/09(月) 12:19:39 ID:+HR1XvsA
 -  >>986 
 ガイドの誤記をまとめた項目ほしいなあ 
 俺はガイド持ってないけど  
 - 989 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/09(月) 13:03:29 ID:dt0egjhB
 -  ガイドって公式ガイドの方かw 
 あれはたしかにひどい、 
 ってかあれは発売前の雑誌レベルの情報だとおもう  
 - 990 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/09(月) 14:13:04 ID:/BoDLBIK
 -  やってくれましたね、ピコタンさん… 
 よくわたしの鉄の矢99本への夢を見事に打ち砕いてくれました… 
 鉄の矢のワナの反応がありませんね…あなたたちが壊したんですか? 
 どうやったのかは知りませんが、これはちょっと意外でしたよ… 
 それにしても、あと一息のところで鉄の矢のワナがただの床になってしまうとは… 
 壊された土偶には残念でしたが、わたしはもっとでしょうか…  
 - 991 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/09(月) 14:38:49 ID:+HR1XvsA
 -  石って鬼ヶ島以降にしか出ないと思ってたけどシュテン山にも出るのか?  
 - 992 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/09(月) 14:46:02 ID:s4NV5S3z
 -  >>988 
 帰ったら見てみるよ 
 ただ、俺が気付いたのしか書かないからね? 
  
 >>989 
 攻略wiki知る前にやられた 
 かんべんに対してドラゴン草飲んでやったら… 
  
 >>990 
 フリーザ乙  
 - 993 名前:991 :2009/02/09(月) 16:05:28 ID:+HR1XvsA
 -  自己解決 
 変化の壺に出てくるんだなあ 
 知らなかった  
 - 994 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/09(月) 19:01:20 ID:s4NV5S3z
 -  ただいま 
 >>988 
 パラパラ見て「ん?」と思ったところを並べてくよ〜 
  
 P74神社の隠し穴登場アイテム 
 こんぼう・皮の盾…特殊モンスターが持っているアイテム 
  
 P128あかずの間 
 出現条件…もののけ王国に30種類以上のモンスターを預ける 
  
 P132あかずの間登場アイテム 
 クォーターの杖・封印の杖・鈍足の杖…変化の壷のみ 
  
 P161合成テクニック集 
 重ねがけして効果がある印…回 
  
 P168パーフェクトアイテムデータ 
 神器の剣…鬼ヶ島・最果て浅黄金・最果て中黄金・あかず浅黄金 
 如意棒…鬼ヶ島黄金・最果て浅黄金・最果て中黄金・あかず浅黄金 
 ミノタウロスの斧…最果て・あかずのみ 
 神器の盾…ノーマーク 
 風魔の盾…あかず(黄金じゃなくて) 
 バジリスクの盾…最果て浅黄金 
  
 P20のサスミ…かわいい 
  
  
  
 とまぁこんな感じです、まだまだ抜けてるだろうけど 
 売値・買値とかモンスター云々はいう程詳しくないのでスルーした 
 改行ウザいとか意味深だと思う箇所あったら指摘して  
 - 995 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/09(月) 19:03:59 ID:s4NV5S3z
 -  あー連投すまん、特定モンスターのドロップはマークしてないのかな、このガイド 
 だとしたらミノさんとかパ王系の杖あたりはスルーして下さい  
 - 996 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/09(月) 20:09:57 ID:+HR1XvsA
 -  >>994乙 
  
 >特定モンスターのドロップはマークしてないのかな 
  
 俺の記憶が正しければ、上級にケンゴウの刀とアイアンヘッドの頭にチェックが入ってるのに 
 クオーターととうめいと鈍足と回復の杖と木づちにチェックが入ってなかった気がするけど、どう?  
 - 997 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/09(月) 21:26:00 ID:s4NV5S3z
 -  >>996 
 すまん、前編っていうの?鬼ヶ島前半までのガイドは持ってないんだわorz 
  
 カンガルーのドロップはちょこちょこチェックに入ってたかなー最果てとかに 
 まぁ神社とかには入ってないが 
 あと最果て登場アイテムに大砲(戦車のドロップ)がないとか…探すとキリねーなw  
 - 998 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/09(月) 21:42:53 ID:+HR1XvsA
 -  ありがとう 
 シュテン山は載ってなかったか・・・ 
 モンスタードロップのチェック曖昧だなー  
 - 999 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/09(月) 21:43:56 ID:s4NV5S3z
 -  P205 モンスターパーフェクトデータ ゲイズ系 
 【ハイパーゲイズ】 
 こいつが出てくるまでにはやまびこの盾を合成しておきたい。 
 そうすれば催眠術が跳ね返り、無効が混乱してしまうからだ。 
  
 >無効が混乱してしまうからだ  
 - 1000 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2009/02/09(月) 21:45:58 ID:Nm1Peze1
 -  1000なら次スレ  
 - 1001 名前:1001 :Over 1000 Thread
 -  このスレッドは1000を超えました。 
 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。   
 
■戻る■ 全部   最新50